• ベストアンサー

酒が入った時の奇行について

本人、他人がしたこと、誰でもいいです。酒飲んでやらかしたおもしろおかしいこと教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

面白い質問ですね、答えさせていただきます。 12年ぐらい前の私の話です。飲み会の後で同じ方向に住む仲間がタクシーの前にいたので「方向が同じだから同乗しよう」と思ったとこで記憶が無くなり、気がついた時はタクシーに押し込まれた時でした。 でその時は一人でタクシーで帰りました。 そして飲み会の翌日の夜に、飲み会に参加した女性のIさんと電話で話しました。 I 「あんたさ、昨日最高に楽しい事言ったね」 私「僕が何言ったの?」 I 「Sさんに『殴って下さい』て言ったんだよ」 私「・・・?」 その後別の友人Oさんと電話で 私「Sさんに、殴って下さいって言ったらしいんです」 O 「おめーそれは1度や2度じゃねえだろ、俺にも言ったろ」 私「・・・で?」 O 「殴ってやったよ」 私「したら?」 O 「『そんなんじゃ駄目です、もっと強く殴って下さい』と言ったよ」 私「で?」 O 「もっと強く殴ってやったよ」 私「したら?」 O 「『ありがとうございます!』って言ってたよ」 ↑ような事が有りました。まったく記憶に有りませんでした。ちなみにSさんは後に「殴ってやってもよかったけど反撃されると怖いから(僕は仲間内で体が一番でかいです)黙ってタクシーに押し込んだ」と言ってました。Sさんに話しを聞いて記憶が途切れていたときの行動がわかりました(汗)。 長文失礼しました。

minimini1
質問者

お礼

面白いです。酔っぱらうと意味不明な行動や言動があり、あとから人に聞いてヒヤヒヤしますよね。私は逆で、正座させて往復ビンタしたそうです。周りの人に嘘つかれていると思いなかなか信じなかった。 いやしかし結構おもしろい人いるもんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

私です…。 お酒を飲んでいい気分になり、真夏に「ジングルベル」と「もみの木」を熱唱しながらチャリンコで赤信号を爆走しました…。 生きてて良かった(滝汗)。

minimini1
質問者

お礼

酒はいった時自分も走ってしまう癖があります。覚えてないんですけど。気持ちいいっすよね。しかし真夏にジングルベルはかなりの奇行ですなーありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.4

お水のバイト時代(今から15年以上前)、面白いお客様がいました。 若い(20代)男性なのですが気分が乗ってくると沢田研二の「ス・ト・リ・ッ・パ・-」を歌いながら1枚1枚脱いで行きます。 必ずトランクスに手をかけたところで曲が終わるんです。 どんなに飲んでいても同じです。飲みすぎて歌った後で服を着るのもおぼつかないほどになったりするのですが、歌いながら脱ぐ時はスムーズできちんと1枚1枚脱いでいくんです。 お水のバイトは5年ほどやっていましたが、彼のような楽しいお客さんはなかなか出てこないですね(笑)

minimini1
質問者

お礼

これは誇れる芸ですよー一度でいいからそういう人に遭遇してみたいもんです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yossii7
  • ベストアンサー率20% (10/49)
回答No.3

京都からです。学生時代は電車を止めた奴や、蝉になって歩道の木に登り鳴いていた奴、鴨川を歩いてわたる(浅いですが、深くて腰ぐらい)、いろいろいましたよ!今だったら捕まると思いますがね~!

minimini1
質問者

お礼

セミになって木に登る!おまけに鳴く!最高です、お目にかかったことないです。酒入るとすごい力がでるもんですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

本人は覚えていませんし、周りも大迷惑でしたが、 先輩が我々後輩に飲ませたら、気が弱いのかドンドン飲んでいましたが、 顔が真っ青になり、飲んだもの・食べた物・・周り中に吐き散らかしました。   一回吐いた後も、誤りながら歩き回り、更に吐き散らかすので・・・・・凄い惨状でした。 さすがに私は三回目の大學だったし、年上ですからそんな事されませんでしたが、 医大でそんな事やるなよ・・・・って(・_・;) その後、そいつは二度と酒の席には呼ばれなくなりました。 先輩連中も気弱です。 私の最初の大学時代はそんなのは、更に飲ませて鍛えましたが。(^_^;)

minimini1
質問者

お礼

一回吐いた後も、誤りながら歩き回り、更に吐き散らかすので・・・とまさに地獄絵図のようでしたね。しかし急性アル中などにならんくて良かったです。 さすが学生の時はすごいですよねー飲むし飲ませるし。酒の席に呼ばれなくなるのも寂しいもんですね。 そうそう一杯吐かせて鍛えてくれっといいんですよー ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは! おもしろいかはわからないですが・・・定番の全裸?(私ではありませんよ)。飲んで二次会でカラオケに行きノリノリの歌でたらひとり(29歳男性)が脱ぎだした~全裸になって部屋から出て行って一周まわって帰ってきました。もちろん店員さんに怒られ。。。出入り禁止になりました(-_-;)。

minimini1
質問者

お礼

あはは、全裸の場面に出くわしたことないので経験してみたいです。一周ってつかまっちゃいますよ~ちなみに私も脱ごうとしたら皆に取り押さえられました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お酒を飲めないと困ることってありますか?

    お酒を飲めないと困ることってありますか? こんなことで質問するのもどうかと思ったのですが、、 自分の中の不安を抑えられないので質問させて頂きます。 私の両親はそろって酒癖が悪く ねちっこくなったり、罵詈雑言を浴びせてきて 後々に言った本人が全く覚えていなくて話にならなかったりと 幼い頃から度々嫌な目に遭ってきました。 (私に一因がないこともないのですが、、) その経験から、醜態を見られたくないという自分のためと、 周りの人を傷つけたくないという他人のための両方の理由で 体質的には可能でも、成人してもお酒は飲まないと決めています。 ですがこれから社会に出て、つきあいで上司と飲む、となったときなどに お酒を飲まないと場が白けてしまったりするのでしょうか。 嫌でも飲まないといけないのでしょうか? こんな些細なことですがご回答をいただけたら幸いです。

  • お酒を飲んだ時に

    質問1、お酒を飲んだ時にメールや電話をしてくる人は何を考えてるの? 男友達がたまにお酒を飲んでる時にメールや電話をしてきます。 質問2、いつもは連絡不精な彼ですがお酒を飲むと少し変わるのか? 回答お願いします。

  • お酒の好きな方、どんなお酒でももらったら嬉しい?

    今度親戚のうちへ遊びに行くのですが、義兄がお酒が好きなので、何か手土産にお酒でも持っていこうと考えています。お勧めのお酒なども、検索してみたのですが、 日本酒がすごく好きなのか、それとも焼酎派なのか、甘口辛口何がいいのかなどの情報はありません。 ただただ“お酒が好きな人”という印象なのです。 もちろん、本人に聞けば済むことですが、いかにもお酒を持っていこうとしていることがバレバレになってしまうのもいやで、こちらで勝手に選ぼうかと考えています。 お酒をもらったとき、その銘柄によっては、あまり嬉しくないと思うものでしょうか? 焼酎をいつも飲んでるから日本酒はもらっても迷惑だ(嬉しくない)と思う場合もあるでしょうか? 又は、その逆・・など。 うちは、私は全く飲めませんし、夫もせいぜい風呂上りに発泡酒を1缶程度です。 なので、よくわかりません。 昔、酒屋でアルバイトをしていたことがあるのですが、 そのとき、売っていた「上善水如」というお酒はどうかなと考えています。水のように飲みやすいと、店主が言っていました。飲んべえには物足りないですかね? また、地酒というと、購入場所に限りがあるので、 一般的に売られているお酒、または焼酎などで、 万人向け、誰でももらって嬉しいと思う者などもありましたら、教えてください。

  • お酒が入ると…

    結婚はしていませんが 一緒に住み始めて1年経ちます。 彼はもともとお酒が入ると、全て否定的になるというかマイナス思考になります。以前は、なにかで怒らせてしまい突き飛ばされ、しばらく首が回らなくなったこともありました。 先日は帰ってきたら[死にたい]と言い、その後1時間ほど泣いたり怒ったりし、やっとこさ寝たのですが、死にたいという言葉を聞いてしまった以上、私はどうしてよいのかわからなくなってしまいました。 その後いろいろ調べてみたのですか、お酒が入り、死にたいという感情が出るのは鬱病ではないかというものを見てしまい、本当に悩んでいます。 普段のた生活では明るく、ふざけあったりしています。食欲もあり、ほぼ毎日自炊したご飯を食べてもらっています。 ただ、自分の思っていることを言えない性格で、ストレスも溜めてしまい爆発してしまうことも何度かあります。断れない人でもあります。 逆に私は、ハッキリしている性格で嫌なことは嫌、思っていることもほぼ全て言ってしまいます。そんな私のことを、羨ましいという感情が正しいかわかりませんが、[お前はいいよな]というニュアンスで言われることもしばしばあります。 ただ、最近お酒を飲み始めたわけでもなく、たしかにまだ23歳という未熟者ではありますが、恥ずかしい話ですがまだ会社員ではないので、強要されるお酒?ではないのにも関わらず、自分のお酒の量をセーブできないなんて、この先会社に入った際の飲み会はどうなってしまうのかと、とても不安です。 また、帰って来る間に人様に迷惑をおかけしないかも不安です。 私自身お酒は好きですが、早い段階でセーブをかけてしまうし、どちらかというと楽しくなるタイプなので、わかってあげたいのですがわかってあげられません。 彼自身、打たれ弱い性格なので、回りを気にしすぎてるのだと思います。 私ができることは、なんなのでしょうか。 以前突き飛ばされたことも、今も思い出すと怖くなります。 でも普段はホントにたのしく生活しているんです。飲みに行ったときだけ、私が腹をくくればよいのでしょうか。 アルコールが入って、死にたいという人は、どのような気持ちなのでしょうか。 でもやっぱり私は、小さいこと(本人にとっては大きいかもしれませんが)でいつまでもモヤモヤし、こんな形で爆発してしまうのは、悪循環だと思いますし、私にとってもいつか限界がきます。私からしたら、本人が辛いと思ってることは、まだまだこの先もっと辛いことあるよ!っと怒鳴り付けてしまいそうなことばかりなんです。でもそんなことは言えないので、私もイライラしています。 お酒わ絶つということは言いませんが、なにかいい方法はないでしょうか。 自分では、このような酔い方をすることをわかっているようなのですが、なにも変わりません。 長くなってしまいすみません。 よろしくお願いします。

  • お酒(まだ飲んだことがありません・・)や食料品を売る時、買う時

    お酒(まだ飲んだことがありません・・)や食料品を売る時、買う時    私はまだお酒を飲んだことがありません。お酒を売るにあたって(主にお酒が中心)大切なこと、お酒を買いに来ているお客様が求めていることは、どのようなことでしょうか??    お酒に限らず、食料品なども含めて、販売員はどのようなことに気をつけ、考えて仕事をしているのでしょうか。  宜しくお願い致します。

  • お酒の飲みすぎで亡くなる方。

    お酒の飲みすぎで亡くなる方って多いのでしょうか? お酒が強い方でも、肝臓はあまり持ちませんか? 身近にそういう方をご存知のかた、その飲み方や症状、亡くなった年齢を教えてください。 また、依存性は本人次第でしか治せないのかどうかも教えてください。

  • 酔っ払いが他人に酒を強要する心理は?

    お酒好きの人で、他人にお酒を強要する人がいますが、 どうして他人に飲ませようとするのでしょうか。 一人で飲んでも楽しくないのでしょうか。 それともいじめたいのでしょうか。

  • 主人のお酒について悩んでいます。

    はじめまして。 私の主人のお酒について悩んでいます。 主人は60歳になりましたがまだ会社勤めをしています。 主人は1週間に一日を除いて毎日700mlの焼酎を飲んでいます。 2年前までは一日に700mlの半分ぐらいでした。 本人も肝臓のことを気にし始めているようですが、 お酒を減らすことではなく、肝臓に良いものを摂取することで 健康を保とうとしています。 私は毎晩お酒を減らしたほうがいいと主人に言いますが、 本人は黙ったままで、減らす意思はないみたいです。 そもそも上のような主人のお酒の量は一般的に多いのでしょうか? 私は飲みませんのでどの程度が適当なのかもわかりません。 ですが、主人の健康が心配でたまりません。 なにかアドバイスを頂ければと思います。 何卒よろしくお願いいたします。

  • お酒が好きな人にお伺いしたい

    お酒好きな人は大体気持ちが良くなるからだと思います。お酒に弱いから気分が良くなると思いますが、節度を持って飲めてますか。 知り合いにお酒が好きで沢山飲む人がいます。 飲むのがストレス発散なので止めれません。 ただ問題なのが、飲み方で人がいる電車で普通に缶を持って飲んだり、大声でろれつの回らない言葉を発したり、大声で自虐ネタを言ったり。昔流行ったDQNというような頭が悪かったり学がない人の行動そのものです。 本人に注意はしましたが、お酒は薬のようなのか場所限らず飲んでいたいのできにしないそうです。歩きながらも常に飲んでいます。 良く一緒にいる自分に冷ややかな視線を感じストレスです。 飲んでいないときは至って普通なのでざんねんです。人間性を疑うといか引いてます。 本人が直ると良いですが、お酒に依存していて無理そうです。 周りはそんなに気にしていませんか。

  • お酒を買う時

    こんばんは。 皆さんはお酒を買う時、身分証明書を求められることがありますか? 1.よくある 2.たまにある 3.あまりない 4.全くない 宜しければ、以上の4つからお選びください。 どうぞお気軽にご回答ください。

このQ&Aのポイント
  • スマホのMobile connectアプリで、製品登録は完了しました。しかし、プレミアム機能を使おうとしても、認証が完了しませんと表示され、進めません。別のスマホで既に登録済みなのですが、それが原因なのでしょうか…。
  • 質問者は、スマホのMobile connectアプリで製品登録を完了したが、プレミアム機能を使う際に認証が完了せず進めないという問題に直面している。別のスマホで既に登録が済んでいるため、それが原因なのか疑問を持っている。
  • スマホのMobile connectアプリで製品登録は完了しているが、プレミアム機能の認証がうまくいかず進めないという問題が発生している。既に別のスマホで登録が済んでいるため、その影響なのか疑問を抱いている。
回答を見る