• 締切済み

先日放送の「指紋は語る2 」後半の内容を教えてください。

Ashlessの回答

  • Ashless
  • ベストアンサー率16% (40/249)
回答No.1

こんにちは。私も別の作業をしながら見ていたので、記憶が曖昧で申し訳 ないのですが…。一応、覚えているところだけ…。  子供の誘拐を仕組んだ「クドウ」という男は男の自宅で死亡。(他殺) 子供は男の自宅マンションで保護。 誘拐の手引きは和菓子屋の女店員が、菓子職人と子供の母親との仲を嫉妬して実行。(逮捕)  菓子職人が、昔「クドウ」の息子と(もう一人いたのですが、記憶が曖昧で「クドウ」だったのか他の人間だったのか?)三人で事件を起こしていた。強盗だったような…。指紋が三人分残っており、それが決め手に。  菓子職人の指紋は、すごい乾燥肌のため照合が遅れました。  (この事件は時効。菓子職人が取調室で「時効でしょう?」と言った後に、刑事が「お前が生きている限り時効はねえ!」と一喝するシーンが印象的。)    「クドウ」が子供を誘拐して和菓子屋を立ち退かせる要求をした理由は、菓子職人と事件を起こした息子が、数年前に和菓子屋がある浅草近辺で行方不明になったのがきっかけ。(捜索依頼を警察に提出済み)    息子は、仕事を転々としてようやく職人として落ち着いた和菓子職人のところにふらりと突然現れて、和菓子屋の娘にストーカーを始める。  近所の人の話では、ある日ぷつっりと男を見なくなり、その後、娘はお嫁に行ったらしい。  主人公は、その話を聞いて、男が店に上がりこんで何かあったのでは…と睨んで和菓子屋に捜査に入る。  家の中から男の指紋が見つかり(どこからだったのかはすみません。ちょうど席をはずしていたので知りません)、菓子職人が男の殺害を自供。和菓子屋の人達は無関係と主張。(この時か、その前に「クドウ」の殺人も自供。最初、誘拐の手助けを頼まれたが、「クドウ」の狙いを察知して断る。その後、女店員に話がいったらしいです。)    和菓子屋の庭がコンクリートで固められており、立ち退きを拒む理由の和菓子に必要な井戸水も涸れていたことが判明。  庭をコンクリートで固める事は、和菓子職人に勝手に出来ることではないし、その下から見つかった男の遺体を包んでいたシートを固定していたテープの裏から、娘の指紋が発見、逮捕。  店主がいない夜に男が侵入してきて、それを見つけた娘が揉み合って刺殺してしまい、和菓子職人と共に庭に埋めたらしい。  結局は、「クドウ」殺害は菓子職人。「クドウの息子」殺害は娘ということになります。和菓子屋の店主は捕まった映像がなかったので、もしかしたらお咎めが無かったのかもしれません。(知らないということはありえないと個人的には思うのですが。)  以上が記憶している全てです。もしかしたら、何かしら事件が抜けていたり、記憶違いがあるかもしれません。他の方の投稿で、結末をお知りになったり、質問者様がご自身で結末をお知りになって、違う箇所があった場合はご容赦下さい。

Hamamelis
質問者

お礼

え!和菓子屋の娘も殺人犯だったんですか? なるほど・・ となると、コウタ君は父親に引き取られてしまうことになるのね。 でも、やっとすっきりしましたぁ。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 昭和40年代の番組です

    何回か質問をして答えていただき、いつも感心しています。そこで、ずーっと分からなくて気になっていたことを質問します。 昭和40年代後半だと思いますが、積水ハウスの提供で確か水曜日、”犯人は誰だ”というかんじのミステリー劇場のような番組を見ていました。内容はよく分からないながらも、効果音や全体の雰囲気がとても怖かったです。 誰に聞いても知らないと言われ、自分であれこれ検索しても見つかりません。 この番組のことを知っている方いらっしゃいますか。

  • 指紋照合について

    先日車を壊されました。警察に車の指紋はとってもらってのですが、この犯人が私の元彼な気がします。そこで、元彼の私物を持って警察に行けばその指紋って取ってもらえるのでしょうか? お願いします。

  • 水曜サスペンスで

    9月10日に水曜ミステリーで街占師 北白川晶子事件占いというドラマを見た人いましたらストーリーと犯人を教えてください。見逃してしまいました。

  • 指紋

    先日仕事先で盗難がありました。 警察に被害届を出し、後日指紋採取が行われる事になりました。 私は被害者の財布を飲み会の時に触った事があり、 その時被害者は席を外していたので私が触れた事は知りません。 その時はお札入れに入っている名刺を取る、 という行動を取りました。 その後名刺は返却しています。 もし私の他に怪しい指紋が出なければ、 私が犯人にされてしまうのでしょうか。 また、犯人にされてしまった場合どうすればいいのでしょうか。どうなるのでしょうか。

  • 水曜ミステリー9「警察署長・たそがれ正治郎 」について教えてください。

    今日(7/6)21:00~水曜ミステリー「警察署長・たそがれ正治郎 隅田川不連続殺人」が放送されていました。 途中まで見ていたんですが、急ぎの用事があってビデオを撮っていったんですが、間違えて他の番組を撮っていました(><)ショック・・・。 犯人が気になっていて、結局どうなったかが知りたくてカキコしました。 もしも見ていらっしゃった方がいましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 指紋でなぜわかる??

    指紋で犯人がわかったりしますが、なぜ指紋だけで犯人にたどりつけれるんですか? 産まれたら、指紋を押されるんですか?

  • 指紋の保存期間についてお伺いします。先日、盗難事件があり、犯人の指紋と

    指紋の保存期間についてお伺いします。先日、盗難事件があり、犯人の指紋と区別するためと言う理由で、指紋をとることに協力しました。悪い事はしていませんし、するつもりもありませんが、この指紋は、もしかしたら永久に警察に保存されるのでしょうか?警察からは何の説明もありませんでした。今になって心配になりましたし、不快です。もし、永久保存されるなら保存を拒否する事はできますか?

  • 指紋 拒否できない?

    先日会社で盗難騒動があり、警察が来て指紋の協力をお願いしますということでしたが、拒否できないのでしょうか?因みに私は犯人ではありません。

  • 指紋。

    ちょっと前から、指紋テープなるものを指に貼り付け、 入国してくる外国人が居るようですね。 今日も新聞のニュースに載っています。 ちょっと思ったんですけど、 犯罪捜査にとって、指紋というのは絶対値が高いじゃないですか。 犯行現場に指紋があればその指紋の持ち主は間違いなく犯人でした。 そう判断されてきましたよね。 でも指紋テープなるものがあったら、 たとえば僕が他人の指紋データをつけた指紋テープで泥棒をして、 そのときにあっちこっちにべたべたその指紋が残るようにすると、 そのテープにつけてあるデータの人が犯人になっちゃうんじゃないですか。 たぶん今日もどこかで指紋が検出されたからという物的証拠で有罪になってる犯人の方々がいらっしゃると思うんですけど、 いいんですかね。 指紋は絶対だという基準。 見直すべきなんじゃないですか。 何年か何十年か経ってから、 またえん罪が出てくる可能性はありませんか。 DNAの時みたいに。

  • 窃盗 指紋採取 協力者指紋について

    先日、友人の財布(集金していたビニールのような袋)からお金が盗まれました。友人は飲み会をしていたそうです。個室だったのでその場にきていた30人ほどの中に犯人がいると思って、警察の方にその財布の指紋採取に行くそうです。 そこで質問なんですが、その財布の指紋だけでは犯人が誰かなんてわかりませんよね?そもそも、お金が本当にあった!なんて証拠がないので信じてもらえるのか。指紋採取自体警察はしてくれるのでしょうか?また結果はどのくらいでくるのでしょうか。 また、その残りの30人の指紋をとって照合することは警察の方はしてくれるのでしょうか?? 事件からもう一週間は経ちます。