• ベストアンサー

色々な症状が体に出てしまって・・・(8ヶ月)

puppiiの回答

  • puppii
  • ベストアンサー率20% (114/557)
回答No.1

どれくらい赤ちゃんが大きいのかはわかりませんが、眠たいのは妊娠中よくある事だと思います。 寝ていて何か悪いことでも? 小さい赤ちゃんが生まれるより、大きい赤ちゃんが生まれる方が良いと思います。 小さい赤ちゃんだと、生まれてからも何かと「小さく生まれたから・・・」と気にしますが、大きく生んでると少しぐらい何かあっても、安心できます。 甘いものは控えたいと思っているのは、体重増加を考えているからですか? 別に甘いものだけ控えても、体重増加予防にはなりませんよ。 どうしてもというなら、一日飴玉一個だけにするとか。 一週間我慢できたら土曜日だけケーキを一切れだけ食べるとか、無理やり我慢したってストレスかかるだけだし、お母さんが楽しくないと、赤ちゃんも楽しくないでしょ? 腹帯とわき腹の痛みは関係ないと思います。 私も妊娠後期には、腹帯がきつくなって全然しませんでした。 二人目は海外だったので、全くせず・・・ 色々な不快症状は「トコちゃんベルト」で乗り切った私の友達もいます。 友達は「すっごい良かったよ」と言ってました。 友達は骨盤の痛み?に効いたそうです。 一度ネットで検索してみてはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • こんな症状の時、どうしますか

    よく、長距離を走ると脇腹がキリキリ、チクチク痛みますよね。 それは、 運動により脾臓が縮むから痛みを感じると、どこかで読みました。 でも、私の場合、 全く運動していない時でも左の脇腹(あばら骨の下)がキリキリ痛むのです。正に、長距離を走った時に感じる、あんな感じの痛みです。 一度、病院で検査してもらいましたが、その時は異常なしということでした。 その後も、全然走ってなくても、脇腹が痛いのです。 ずっとではなく、時々です。 それは、食前、食後、就寝前、出勤時、まったく生活リズムに関係なくやってきます。 このような状態が3年近く続きます。 この症状、どのような原因が考えられるのでしょうか?  一度検査してもらった時に異常なしだったので、再検査する必要はないでしょうか? 皆さんがこのような症状だったら、どうしますか。 ご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 3ヶ月前から突然の呼吸困難に襲われます。

    3ヶ月前から突然の呼吸困難に襲われます。突然発作的に呼吸が出来なくなり、苦しくなります。 最近ひどくなり、病院に行っても異常なしと診断されています。どうすればいいのでしょうか? 症状としては、突然呼吸が出来ない、しにくくなって苦しくなります。とても辛いのですが、20~30分すると落ち着いてきます。 ぼーっとしてても突然襲ってくるので、特に運動をするとか何かきっかけがあるわけではないと思います。 しかし、運動すると頻度が多くなっているのは確かです。 それと同時に左のわき腹周辺に痛みや不快感があります。 肋骨を見てもらいに整形、肺などを見てもらいに内科へと行ったのですが、両方以上なしと言われました。 喘息や過呼吸もわずらった事もありません。 もう3ヶ月以上も続いており、症状もわからないので非常に不安です。 なにか近い症状や解決策を知っておられる方はいらっしゃらないでしょうか?

  • 左わき腹(肋骨の下辺り)が痛い・・!?

    左わき腹(肋骨の下)が痛いです。 我慢できないような痛みではないのですが、ずっと痛みが続いているので、少し心配になってきました。 回答よろしくお願いします。

  • これらの症状の原因を教えてください

    高1の女子です。 小さい頃からいろいろな事に悩まされていて どれがどの症状とつながっているかわからないので わかりにくいとは思いますがこの質問にまとめて書きます! 自分で調べてもよくわからなかったので少しでもわかる方は教えてくださると嬉しいです! ↓以下症状 ・息がしづらい気がする。 酸素が吸いきれていないような感じ。 そこまで酷いわけではない。 ・あくびが尋常じゃない程よく出る。 ・右足にすごく小さな違和感あり。 (痺れているような…?) ・激しい運動をすると耳が聞こえにくくなる ・時々、気を緩めたらすぐに漏れそうな激しい排尿感に襲われ、それを我慢すると右のわき腹が激しく痛む。 普通にすることすら難しいほどの痛みで30~1時間続く ・体力が普通よりはあるのにも関わらず、 階段を上ったときだけふくらはぎが激しい運動をした後みたいに痛み、息が切れ切れになる。 症状は以上となります。 先に補足しておきますが、 わき腹の痛みについてですが血尿はありません。 小さい頃から本当にずっと悩んでいて、 相談すると仮病に間違われて冷たい目で見られてきました。 できるだけ早い回答をお願いします!

  • 体の作り方

     27歳の男です。 これから夏を迎えるにあたって、海で恥をかかない為に体を鍛えたいと思います。  私事ですが、上半身ガリガリではないにしろ人に自慢できるような体でもありません。少しあばら骨が見える程度。 これからどのような食生活を送ったら良い体作りが出来るでしょうか? プロテインや効果的な運動方法等、教えてください。  ちなみに私は毎晩ビール、甘いものも大好き、でも全く太る体質ではありません。

  • 体の左半分だけが赤くなる症状について

    はじめまして。 最近、体の左半分だけが赤くなるんです。左半分といっても全体ではなく、太ももから足先、腕から指先、顔のほほなど。 普通に生活してる時は出ないのですが、運動をしたり、お酒を飲んだりすると赤くなります。 半年前の健康診断では、なにも問題はなかったのですが…

  • この痛みは何ですかね

     左わき腹が、痛いのです。 激痛とはいかなくて、我慢すればなんとかいけるのですが、痛くなったり、おさまったりして、初めての痛みですので気になって・・・・。  ちょうど、肋骨の下辺りなんですが・・・・・。

  • 体の症状ー急にガクンと…ー

    体の症状ー急にガクンと…ー 今夜1時間ほど散歩に出て家の近くまで来たら、突然、まるでジェットコースターに乗っているかのように、体が一瞬フワッと浮いたかと思うと、急にガクンと下がったような感じになりました。もうひとつ例えて言うなら、階段を降りていて一段踏み外した時のようなガクンとした感じです。あまりにも突然だったので、思わず「わっ」と声が出て、隣を歩いていた母の腕を掴んでしまいました… これって何かの症状の予兆でしょうか…? かなり前になりますが、おそらく体調が悪くてのことでしょう、医師の診察を受けた時、この症状のことを先生がおっしゃっていた記憶があります。ですが、何の症状で診察を受けたかは覚えていません… もし、この症状について、何かご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。 ちなみに私は51歳、女性です。半年ほど前の健康診断でも異常は見当たりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 体のあちこちが痛いです。。。。

    以下の症状は何科の先生に診て頂けば良いのでしょうか?? 今年の4月くらいに行った健康診断では異常はないと言われました。。。 ・たまに、夜うつぶせで寝ると あばら骨が内臓に突き刺さる感じの痛みがあ ります。 ・普通に仕事をしていて、心臓のあたりがチクチクする事もあります。 (仕 事はほとんど1日パソコンをいじってます) ・仕事中右肩だけこります。 ・小さい物を持つと指が震えます。 ・親指の爪にはちょっとへこんだ感じのあとがあります。 (以前は親指の爪と人差し指の爪に痕があったのですが、今は左手の親指だ けです) 爪は皮膚科と聞きましたが・・・ 全部まわったほうがいいのでしょうか?? ========================================================= 23歳のOLです。身長は160cmで体重は45kg程です。 お酒はほぼ毎日飲みますが1~2缶程度です。 タバコは一日7本程吸います。 運動はしていません。 食事は、脂っこい物やコンビニ食が嫌いなのでそこまで不規則で はないはずです。(ただ週に2日は夕食がケンタッキーですが ・・・野菜も食べています) ========================================================= よろしくお願い致します。

  • 左わき腹から腰(肋骨下)までの痛み

    初めて投稿させていただきます。 35歳男性です。 朝起きた時はまるっきりなんともなかったのですが、 起きて2時間くらい経ったら急に左わき腹から腰(肋骨下)までが 痛み始めました。 今は息が少し詰まる位の痛みになってます。 腰の辺りから肋骨の下を軽く押しただけで痛みが増します。 身体をひねったような事はして無いと思うのですがなんなのでしょう? 同じような体験をした方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう