• ベストアンサー

DELLのオンラインショップに関する疑問

新聞でDELLのオンラインショップの広告を度々見ます。そしてその価格には魅力を感じ、買おうかなとも思ってます。またその度にホームページも閲覧したりもしますが、いつも疑問に思うことは、大きく書かれた製品と価格は全て「SOHO・個人事業主のお客様向け」とか同じ意味と思われますが「ビジネスパッケージ」などと書かれています。DELLに直接聞けばよいでしょうが、教えて!gooのほうが気軽に質問できるので知っている方は教えてください 1)買うとしても、ほとんどの個人の方と同じ、一台ポッキリという個人事業主も少なくないと思います。なぜ「SOHO・個人事業主のお客様向け」などと限定するのでしょうか、買ってくれる人は誰であれお客様には変わりはないと思うのですが。 2)製品を注文する際、「SOHO・個人事業主のお客様」であることを証明するものが必要なのでしょうか。 3)購入後、何か条件がつけられたり義務が生じたりするのでしょうか。 4)購入後、製品が気に入らなくて、あるいは他の理由で手放すことになったらどうなるのでしょうか。 以上の四点を教えてください、分かる項目だけでも結構です。ちなみに私は個人事業主です。 最後にDELLのPCを購入するにあたってのアドバイスなどを一言お願いします。

  • antza
  • お礼率54% (26/48)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.3

個人事業者で、デルのノートパソコンを購入しました。 個人事業者を証明するものの提示はありませんでしたが、一応屋号で発注しました。 デル製品を購入すると、後々ダイレクトメール、電子メール、FAXで、これでもか、これでもかというくらいに案内が届きます。 電子メールの配信を解除しても、頻度は減りますが無くなりません。 一番うざったいのが、2週間に1度くるFAXで、拒否のしようがありません。 デルのキャンペーンは、常に何らかのキャンペーンを行っています。 送料無料であったり、CPUのアップ、メモリ無料増加などなどです。 自分の必要とするキャンペーンの時注文するのが良いでしょう。

antza
質問者

お礼

たいへん参考になる情報ありがとうございました。いろんなことがあるんですね。nacamさんのご意見で私の気持ちが変わりました。購入はやめます。別のメーカーの製品にします。

その他の回答 (2)

回答No.2

私もDELLユーザーです。 dimension2400です。 1)二年前にこのマシンを購入する際に、電話で「SOHO・個人事業主のでなければこの価格になりませんか?」と聞いたら、「大丈夫です。」とのことで購入しました。 関係なさそうです。 2)3)4)についてはno.1の方と同様です。 やはり、同業他社に比べて安すぎますから、建前上「一般個人ユーザーには格安では販売していません。」と批判をそらすためでは。外資ですし、国内メーカーから、ダンピングと思われているでしょうから。 ちなみに2400に関していえば、拡張性は低いので、HDDやDVDドライブ増設等の改造をねらう方には不適です。 私自身は無理していろいろ改造しましたが、他のPCに比べると改造は不便です。購入する際にメモリーやHDDなどをオプションでパワーアップしておいたほうが良いと思います。 満足はしてます。 良いでしょう。

antza
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。それぞれ訳ありなんですね。参考になりました。

noname#20853
noname#20853
回答No.1

1)そうですね。買ってくれる人は誰であれお客様には変わりはないですね。ただ、まとめて、たくさん購入したりする場合、ビジネスパッケージのほうがお得といいますか・・・。いろいろと、大きい会社で必要な機器などもあるということですかね。 2)特に証明する必要はないかと思います。 3)特に制限などはないと思います。 4)一応、返品は可能です。 私もDELLのオンラインショップから購入したPCを使っています。あくまで、参考までに、よろしくお願いいたします。

antza
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • Dellのウェブページ上の個人客と事業主とはどこで分かれているのでしょう?

    こんにちは。 DellのHPをみると「個人のお客様」と「個人事業主・SOHO・ 中小規模企業のお客様(従業員数400人まで)」とありますが、これはどこで線引きがされているのでしょう。個人でもSOHOのようなことをしていればこちらで購入できるのでしょうか? ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • DELLのマシンの個人向けとSOHO向け?

    DELLのマシンを購入しようと思っています。 DELLのサイトを見ると同じマシンなのに個人向けよりも小規模会社、SOHO向けの方が安くなっています。 今日の新聞の中の広告もSOHO向けとうたって価格表示をしています。 何が違うのでしょうか? また、個人でもその価格で買うことは可能なのでしょうか?その場合の購入方法も教えて下さい。 よろしくお願い致します。m(__)m

  • DELL等のビジネスモデルを一般人は買えますか?

    自分は動画編集などもしないし、自分の必要なソフトはあるのでOSだけ付いていればよいと思っています。 価格の安いデルのビジネスモデルでも十分だと思うのですが、広告には事業主で無いと販売しないと記載がありますが、一般個人で講入することは可能でしょうか。 よろしくお願い致します

  • デルのパソコンで「法人、個人事業主、SOHO」向けを個人で買えますか

    こないだ新聞にデルのパソコンの広告が載っていたのですが なにやら小さく「法人、個人事業主、SOHO」の人対象とか書いてありました これは個人では買えないのですか? 買うときに何か証明がいるのですか? 以前データ入力とかのアルバイトしてたのですがその程度でSOHOの対象になりますか? もしその程度じゃ対象とならなくても「SOHO」してますと嘘を 言って買う事もできますか? なにやら非常に安かったので魅力的なのです。 その載ってた新聞はもう捨ててしまったので詳細まではわかりません(><)

  • 格安パソコンが個人事業主だけに売られているのはなぜ?

    最近、毎日のように新聞に格安パソコンの広告が出ており、興味を持つと隅の方に小さな字で「SOHO、個人事業主の方のみ」と書いてあり、われわれサラリーマンには買えなくなっています。 なぜ、個人事業主のみ安く買えるのか、なぜ一般大衆向けの新聞でこんな個人事業主などと限られたユーザー向けの広告をするのか、いつも不思議に思っています。 本当の個人事業主が注文してきたときは赤字覚悟で、気づかぬサラリーマンが注文して来たのに高いパソコンを売りつけるおとり広告なのかなとも思います。 ましてや売る時に個人事業主であるかなどどうやって見分けるのでしょう。誰でも自宅で名も知れぬささやかなサイドビジネスをやってるなどと主張すれば格安で売ってもらえるということなのでしょうか。

  • DELLって?

     今、価格コムに、Studio1536オンライン広告限定パッケージと言うのが、\59,800-と出ていてとても安いのですが、DELLのサポート体制についてお聞きしたいのです。購入経験者の方のご意見をお聞かせ下さい。  現在、emachinesのj2814を5年ほど使っていますが、故障したことがあちません(平日2時間、休日6時間、ほぼ毎日使っています)。  口コミなどで、故障した場合のサポート体制が悪いメーカーのことなどを読むと大変そうなので、一応教えていただきたく質問させていただきました。  よろしくお願いします。

  • 領収証の疑問

    当方、個人事業主1年目(青色申告)のものです。 書籍やネット等を参考にいろいろ勉強してる最中ですが、色々と疑問があり質問させていただきます。 当方、衣類販売業を営んでおります。 衣類を購入されたのお客様に、ビジネスバッグ代として領収書を切ってほしいといわれ、お世話になってる手前もありビジネスバッグ代として切ってしまいました。 お客様も個人事業主なので、経費として落そうとしているようです。 双方に起こりうるデメリットを教えて頂ければ幸いです。 初心者質問で申し訳ありませんが、ご回答いただければ嬉しく思います。

  • SOHOについて

    こんにちわ、あるサイトに4万円でSOHOビジネスやりませんか?と書いてありました。私なりに、SOHOについて勉強しましたが、簡単に出来るものではなく、個人事業主だそうです。みなさんどう思いますか?

  • タワー サーバ ストレージ

    これからパソコンを買いたいのですが、インターネットである企業のサイトで調べてみると、 色々な種類のパソコンがあって、どれを選ぶべきか迷ってしまいます。 先ず、販売対象として、 個人のお客様 個人事業主・SOHO・中小規模企業のお客様(従業員400人まで) 中規模企業・大規模企業のお客様(従業員400人以上) 官公庁・研究・教育・医療等の公共機関のお客様 と分かれています。先日、その企業の出張所で問い合わせたところ、 規模が違うだけで、パソコン自体には変わりはないとのことでした。 次に、パソコン自体ですが、 ノートブック デスクトップ サーバ ストレージ ネットワークスイッチ となっています。 WEBサーバを立ち上げるには、どのパソコンを選択すればいいのか分かりません。 PowerEdge SC440 パッケージ価格 24,900円~ 税込み・送料別 個人的には機能と価格を見比べて、これを購入してみたいのですが、 初心者の私には果たしてそれでWEBサーバーができるのかどうか不安です。 ご指南よろしくお願い致します。

  • Dell online shop “アクシデントサービス”の疑問

    デルのオンラインショップでノートPCの購入を考えていますが、オプションサービスの一つに不思議に思うものがあります。 “アクシデントサービス”なるものがあって、コーヒーなどの液体こぼし、落下や衝突による破損、盗難等、保守サービスではカバーできない予期せぬ事故に遭遇した際も、修理または製品を交換するサービスとのことですが、他の予期せぬ事故ならともかく、本当に盗難もカバーしてもらえるのでしょうか? 購入した人がウソの盗難届けを出して、それをもとにデルに「盗難にあったのでもう一台よこせ」と要求しても、デルとしては本人が本当に盗難に遭ったのか、ウソなのかを見分ける手段はありませんよね? 何を心配しているかというと、実際にこのサービスに入っておいても、いざ盗難に遭ったときに、「本人の不注意と過失も大きいので、全価格の一部しか補償できない」とか色々難癖をつけられて結局あまり補償してもらえない気がしてならないのです。(疑いすぎでしょうか?) 以前ノートPCの盗難にあったことがあるので、安心料と考えて入っておきたいのですが、実際どのくらい使えるサービスなのか費用も安いだけに心配です。どなたかこの辺の事情ご存知の方、教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。