• ベストアンサー

100円均一のサプリって効果あると思いますか?

ダイソーなどいろいろな種類のサプリが100円で売られているのですが 効果ってあると思いますか? お買い得だと思いますか? かなり安いとは思うのですが。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 04taka
  • ベストアンサー率28% (277/958)
回答No.9

 こんばんは。とりあえず毎日100円ショップのサプリを使っているので、使用後の感想だけ。  血液ドロドロでメタボリックな私ですが、中性脂肪以外は血液で引っかかりませんでした。  実際お医者さんに、”サプリメントを服用しているんですか?”と聞かれました。  また、毎日最低8時間はPCの前で仕事をしていますが、この職業になって3年、逆に視力が上がりました。(0.8~1.0でしたが、今年7月の検査で1.2と1.5になっていました。)  ちなみに、標準的に服用しているのは、マルチビタミン・マルチミネラル・コエンザイムQ10です。  体の調子に合わせて服用しているのが、ブルーベリー・鉄・亜鉛・ギャバ等。  私は効果を実感しています。(家と会社の往復で事務職、車通勤なので、あまり運動はしていないです。運動や食べ物でこうした効果が得られるとは考えにくいと思います。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.8

サプリメントに「効果」はありません。 効果を謳っては法に引っかかります。 ダイエットもバストアップも病気の治療もサプリメントでは出来ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.7

100円ショップ限定だと分かりませんが、 合成・・・石油から作られるって事では有りません。(・_・;) 病院で使うアミノ酸だって、それを言えば合成です。合成の方が均一なので量がしっかりと把握できるので使いやすいのです。 たとえば、ビタミンCはアルコルビックアシッドとして昔から病院の検査用に使っていますが、日本だと岩城製薬などから褐色壜で売られていますし、大手製薬メーカーも多く出していますが、全部合成です。  材料は北海道のとうもろこしだったかと思います。 問題は、有効成分がどれだけ入っているかと言う事でしょう。 L型とD型とか問題の有るのも過去にはありましたが(普通はL型だが、中にはD型が良い場合も)、今はそんなのはサプリを普通に売っている先進国ではまず無いでしょう。 入門としてはよいのではないですか。 その後の購入は、多くのものでは日本製が高品質だし包装も日本人好みで綺麗です。  私は海外在住が人生の半分ですが、安いので米国の製薬会社のを使っています。 サプリの中でも粉末のプロティンなどは味が悪いです。(・_・;) しかし、使用上も分析結果でも問題に成っているのは極少数です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62235
noname#62235
回答No.6

#1です。 少し書き方がまずかったようです。 まず、「ダイソーの100円サプリに効果はあるか?」という問いに関しては「商品を見ないことにはわからない」というのが答えになります。 次に一般論として、ビタミンには合成と天然があります。そして一般的に合成より天然のほうが吸収率が高いということは事実です。 ビタミンAやCなどは、合成ものも天然と変わらない吸収率が認められているものもあるようですが、当然ながら天然のものには劣ります。 合成ということは化学的に生成したものということですから、自然界に存在しない物質であり、人体はそれを「異物」と認識するため吸収されにくいのではないかといわれています。 そして、天然物の値段は効果です。1ヶ月分で1万円くらいはします。ですので、100円ショップに天然ものが置かれている可能性はかなり低いでしょう(一粒で100円以上しますので)。ですから「100円ショップのサプリは合成ものであり、効果は低いか無いだろう」と推測されます。 天然ものが体にいいとは書いていません。天然ビタミンと合成ビタミンを比べると、天然ビタミンのほうが吸収されやすい=効果も高いことが予測される、と述べたかったのです。 あと、アメリカ産と書いたのは、アメリカはサプリ大国で日本に比べるとたくさんのサプリが出回っているし、国民の目も肥えているのでしょうも無いサプリは市場で生き残っていけないのです。ですから、相対的にみて日本産よりはアメリカ産のほうが高品質です。 もちろん、中には粗悪品もあるでしょうから「アメリカ産」というだけでは信頼に値しませんが「アメリカ産のサプリである程度価格が高く、なおかつ信頼のできるメーカーの作っているもの」であれば安心できると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.5

#3です。(本題とは関係ないですが、ついでということで) 少なくとも、何処かの化粧品のように 「天然」=「体に良い」 という認識は間違いです。 ジャガイモの青い部分、ふぐの肝、トリカブト、蛇の毒、アスベスト…全て天然物です。全然体に良くないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25358
noname#25358
回答No.4

 誰も詳しい説明をしてないようなので補足をば。  えと。  #1の方がおっしゃる「合成ビタミンは吸収されない」という話は、正論ですが説明の仕方に語弊があります。  サプリメントは、たとえばビタミンAならAで、それだけを含有したバランスの悪い栄養配分になっているため、他の栄養素と複合的に摂取しなければならない場合に効率が悪いのです。  ゆえに、「合成ビタミン=吸収されない」ということではありません。  また、天然ものなら身体にいいかっつーと、それも違います。  あとアメリカ産なら間違いないというわけでもありません(笑) アメリカはたしかにサプリメント大国ですが、それだけに粗悪品も多く出回っているからです。  基本的にサプリメントは、 1.自身の食事体系を見直し 2.どのビタミンが不足しているかをキチンと把握した上で 3.己が状況に見合った製品を買う  という前提で開発されています。  どんな高級品だって、「何となく」で買えば金をドブに捨てるのと一緒です。  ゆえに、まずは自分の食生活を考え直してみてください。  そして、足りない栄養素があるなら、それに見合ったものを買ってください。  ダイソーのものは、もしかすると「栄養素の含有量が少ない」とか、「ビタミンそのものではなく、誘導体が入っている」といった問題はあるのかもしれません。(なお、栄養学でいう「誘導体」とは、ようするに「~のようなもの」という意味です)  でも、きちんとした自己管理のもとで買うのであれば、「何もしないよりはマシ」のはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.3

(もちろん、検証したわけではないですが)「100円だから効果がないとは言えない」と思います。 少なくとも、成分「○○が○○mg」という数値が同じであれば、同じ程度の効果が望めるのではないでしょうか? #1さんのおっしゃることは、例えば、同じビタミンCでも、 http://www.otsuka-plus1.com/product/naturemade/outline/detail_item_b/detail_item_b05.html http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2166 ローズヒップなどの天然原料を使うか、アスコルビン酸(ビタミンC)そのものを使うかの違いです。 そういう意味では100均に限らず、多くの有名メーカーのサプリも効果がないということになってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20858
noname#20858
回答No.2

#1の方と同じく、効果はないです。 摂取しない方が健康を維持できると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62235
noname#62235
回答No.1

その商品によりますが、まず効果が無いと思います。 サプリの原材料に「ビタミン○○」と栄養素がそのまま表示されているものは「合成ビタミン」です。合成ビタミンは、食べても吸収されないため効果が無いといわれています。 極端に安価なサプリの大半は合成もののようです。 高いですが、アメリカ産の天然物が一番効果があるそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダイソーのサプリって効果ありますか?

    100円均一のダイソーでサプリがいろいろと売られているのですが 効果はあるのでしょうか? つい先日、やずやの香醋が公正取引委員会に表示法違反で指導されてましたので ダイソーのサプリとなるとよけいに怪しいかなって思ったりしてます。 飲んでいる方いますか? これなら飲んでも大丈夫だとかお得だとかありましたら アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • サプリの効果

    貧血があり、増血剤を飲んでいます。(50mgX2)サプリの中には同じかそれ以上の鉄分を含んだものがあるようですが、効果は同じなのでしょうか? 100円の店にもありますが、買うとすれば薬局のものの方がいいのでしょうか?値段と中身は関係があるのでしょうか?鉄剤以外のサプリについても知りたいです。

  • ダイソーのダイエットサプリ

    20代後半女性です。 100円ショップのダイソーで売っている「ダイエットサプリ」(こういう商品名だったと思います。)が、 もしお手元にありましたら、ぜひ成分と含有量を教えて下さい。 現在ダイエット中なのですが、 今週末から忘年会などが続くので、気休めのつもりでファンケルの「カロリミット」をコンビニにて購入しました。 しかし購入後に、100円ショップダイソーのダイエットサプリ存在を思い出しました。(半年ほど前に購入経験あり。) どちらにしても効果があるのかはわかりませんが、 ダイソーで買えば100円ですんだのに…と、ちょっと損した気分になってしまっています。 これで内容的に「カロリミット」の方がよさそうだったら、少しは慰めになりますので…。 (逆ならさらに悔しいですが…。笑) くだらない質問ですが、よろしくお願いします。

  • サプリに抗鬱剤みたいな効果ってありますか?

    長年、うつで調子が悪いです。薬で症状を抑えていますが、なんか調子が悪いです。霧がかかったようなだるさがあるというか。 先日、妹からカリフォルニアゴールドニュートリションのプロバイオティクスというサプリを貰って飲んでみました。便秘が悪化してしまったので妹が飲んでいるサプリのストックを貰ったんです。 そうしたら4日後くらいに便通が改善して、そこから気分がいいというか、霧が晴れた感じになって元気になっています。プラセボ効果かもしれないのですが本当に体調がいいんです。 このサプリの 3種類の乳酸菌と5種類のビフィズス菌が抗鬱剤みたいな作用をしたってことでしょうか?

  • ダイエットサプリ、、、効果ありますか?

    ダイエットサプリ、、、効果ありますか?なぜ馬鹿みたいなお金だして買うんですか? 薬じゃないんだから、人体に影響なんて無いからサプリ(薬にもなれない、厳しい基準が無い)ですよね? サプリ買うより、病院に言った方がよっぽど効果があると思います。 一体どうして、人はサプリを買うのでしょうか? また、ダイエットサプリは30kgやせた、など、よく通販でやっていますが、一ヶ月で30kgも痩せるサプリなんて、病気以外何者でもないように思えますが、こんなの買う人いるのですか? 買って、騙されたーという方の意見が聞きたいです。どうして買ってしまったのか。

  • 安くて効果のある豊胸サプリをおしえてください

    どうしても胸が大きくなりたいので豊胸サプリを飲もうと思っていますが、安値で効果のあるサプリをご存知でしたら教えて下さい。

  • ダイエットサプリって効果ある?

    『cute diet』というダイエットサプリを買いました! まだ試してませんが このダイエットサプリって効果あるんですかね?? あるといいですけど('▽`)

  • ブルーベリーサプリの効果

    1日中パソコンに向かう仕事に就いてから、 極端に視力が落ちてしまいました。 よく、目にはブルーベリーがよいと聞きますが、 毎日サプリを飲み続けていれば効果は表れるのでしょうか。 また、ブルーベリーよりもビルベリーのほうがよいとも聞きます。 アントシアニンの含有量が多いということなのでしょうか? ブルーベリー、ビルベリーなどのサプリで効果のあるサプリがありましたら教えてください。 サプリよりもジャムなどのほうがよいとかはありますでしょうか。 とりあえず、1ヶ月くらい摂取して様子をみたいと思っております。 よろしくお願いします。

  • たとえ100円均一でも買いたくない物は?

    ダイソーで売ってる物で、たとえ100円均一でも買いたくない物ってありませんか?

  • こういう感じのサプリっていつ飲むのが1番効果的です

    こういう感じのサプリっていつ飲むのが1番効果的ですか?

メモリを32GBに変えたい
このQ&Aのポイント
  • 現在の16GBから32GBに増設したいです。どのメモリを購入すればいいでしょうか?
  • メモリを32GBに増設したいと考えています。適切なメモリを教えてください。
  • 16GBのメモリを32GBに交換したいです。どのメモリを選べばいいでしょうか?
回答を見る