• ベストアンサー

「ろってこった」は何の意味ですか

gyounosukeの回答

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.3

区切る場所が違ってますよ。 「やってろってこった」です。 これをさらに分けると「やってろ」+「ってこった」です。 標準語にすると「やっていろということだ」 これは大変砕けた言い回しというか、ちょっと乱暴な言い方です。 基本的には男性しか使いません。それも喧嘩や説教をする場合になります。 喧嘩する場合の言葉としては「お前は自室でお花に水でもやってろ」(=お前はどこかに行ってろ)で十分なんですが「ってこった」を付けることで、相手が置かれている状況をはっきりさせる意図が強まります。

decay
質問者

お礼

点をつけないけど、gyounosukeさんの答えはいいと思います。どんな時、どんな人はどんな言葉を使うのは日本語勉強の人にとっては大切でしょうね。分からなくて、大変失礼になります。どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • ギチョンギチョンってはなんの意味ですか。

    こんにちは。 私は日本語勉強中の台湾人です。今日はある小説でこのような文章を読みました。 「僕はいじめられててさ。なんとかなりギチョンギチョンにやられててマジで。」 ギチョンギチョンってはなんの意味ですか。辞書がありませんから、ネットで調べてみました。よくない意味らしい。正しい意味を知りたい。 よろしければ、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 「よっこらしょっと」っては何の意味ですか

    こんにちは。私ただいま日本語を勉強してる台湾人です。先日読んでいる日本語の小説は「よっこらしょっと」という言葉を読みました。手元の辞書とネット辞書を調べたけどぜんぜんないし、ウェブでこの言葉を使った文章がたくさんあるけど、読んでみてからはやばりはっきり分かることができないみたい。 ですから、ここで質問を投稿しました。意味と、どんな時にこれを使うなど、よければ、教えてください。お願い致します。

  • 「すんっと」は何の意味ですか。

    「すんっと」は何の意味ですか。 こんにちは。日本語勉強中の台湾人です。小説を読んで、「大気に、すんっと冷たい、しめったにおいがまじっている」って文章があります。辞書を調べてみて、すんっとって見つかれない。この言葉は何の意味ですか。よかったら、教えてください。よろしくお願いします。

  • そんでって何の意味ですか。

    こんばんは。 私は日本語を勉強中の台湾人です。最近ある日本語の小説を読んで、このような文章があります。 「とうとうわしは根負けしちまった。工事に加わった同業のやつらも同じ事をされたらしい。そんで、自分の家の財産を潰して、工事して、仕舞いにはお上を動かしちまった。すげぇ良い女だったよ。」 中で、「そんで」は何の意味ですか。辞書とネットとも調べて、ぜんぜんわからない気がします。暇がある方教えてくれませんか。どうもありがとうございます。

  • わいとるって何の意味ですか。

    こんにちは。 私は日本語勉強中の台湾人です。最近日本の小説を読んでいて、ある文句の意味はどうしても辞書やネットでみつかれませんので、ここで質問をだしたいと思います。 あの文句は「世界中に雲はわいとる」です。その中の「わいとる」の意味はわかりません。教えてくれませんか。よければ、文法の方もちょっと説明してくれませんか。お願いいたします。

  • 「っつって」は何の意味ですか。

    こんにちは。 私は日本語勉強中の台湾人です。最近小説を読んでいまして、このような文章を読みました。 「僕が大好きなのはお前だっつってんだろうがよ。」 この中、「っつって」は何の意味ですか。使い方はどうのようですか。 よろしければ、教えてください。よろしくお願いします。

  • 「にしといてやった」は何の意味ですか

    こんばんは、私は日本語勉強中の台湾人です。最近ある小説を読んでいて、ある語句は何の意味はちょっと分かりません。ネット辞書も調べてみたけど、みつけなかったみたい。ネットで使い例をみた、分かる気がありそうが、なかなか自信がないので、ちょっと困ります。 あの語句は「しびれ毒だけにしといてやったんだ」です。「にしといて」は動詞みたい、この理解は正しいでしょうか。「にしといて」はなの意味ですか、教えてくれませんか。(「てやる」は文型のひとつはもう分かってます。) お願いいたします、どうもありがとうございます。

  • 「はにゃ」と「ほにゃ」は何の意味ですか。

    こんにちは。 私は日本語勉強中の台湾人です。最近ある小説を読んでいます。なかはこのような文章があります。 「はにゃ?」 「何がはにゃ、だ。はに丸かてめえは。俺はほにゃって受ければいいのか?」 自分でネットで調べてみました。はにゃってはあるNHK番組のキャラはに丸の口癖ことと分かりましたけど、ほにゃっては何の意味は全然分かりません。同じ口癖みたいな言葉でしょうか。 よろしければ、教えてください。お願いいたします。 日本語が下手なので、もし変な言葉を使ったら、許してください。

  • 「わしわし」という言葉の意味について、教えてください。

    こんばんは。私は日本語勉強中の台湾人です。 先日ある小説で「手のひらをわしわしと動かしている」という文を見ました。その中、「わしわし」はどんな感じの動きですか、教えてください。辞書で見つけないので、ちょっと気になります。 どうもありがとうございます。

  • 「一周して潔い」はどういう意味ですか?

    こんにちは。 日本語を勉強している外国人です。 最近読んだ小説のなかに 「その諦めの悪さは一周して潔い」というセリフがあります。 辞書やネットで調べても、やはり意味がよくわからないです。 この「一周して潔い」って何の意味ですか? 知っている方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。