• ベストアンサー

TTL

TTLの7400、74LS00、74HC00などを混在して使えない理由を教えてください。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayan99
  • ベストアンサー率22% (72/326)
回答No.2

混在しても構わない使い方と好ましくない使い方がある ということです。 7400と74LS00は同じTTLですから基本的に問題ありませんが、 出力電流などが違いますので、接続数の制限や論理値ではなく電流を 必要とする場合などでは、使い分けをします。 74HC00はCMOSですから H,Lの電圧が異なります。 5VのときTTLは  0.8V以下がLow  2.5V以上がHigh  0.8~2.5Vはどちらになるかわからない・ CMOSは  2.5V(1/2Vcc)以下でLow  2.5V以上でHigh Lowの電圧が違うわけですが 通常の論理出力では、混在しても特に問題なく使っています。 素人レベルの使い方では自己責任で使うのは問題ありません。 しかし、ちょっとした条件によっては正常に動作しないかも しれませんので、注意は必要です。 要は違いを知っていて使うのは問題ないのです。

その他の回答 (1)

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.1

無印とLSは混在して仕えますよ。 HCは、論理電圧レベルが異なるので、直結はうまくいかないことがあります。 規格表で、VIH,VIL,VOH,VOLあたりを比べてみてください。 学校の課題っぽいのでこれくらいにしておきます。

関連するQ&A

  • TTL-IC 7400シリーズについて

    TTL-IC7400および、そのバリエーションである74LS00、74HC00の電気的特性(電圧範囲や消費電力など)を教えてください。また、それぞれの特徴や混在して使えない理由を教えてください。 ここのHPに載ってるよ というものでも構いません。 よろしくお願いします。

  • IC (TTL)

    TTLのLS7404(NOT)を購入したいのですが、秋月電子の通販にはありませんでした。他に通販しているところをご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • デジタルICのTTLのファンアウト接続について

    率直に聞きます。 標準TTL7400(Nタイプ)のファンアウトは10,74LS00(LSタイプ)TTLのファンアウトは20です。 質問は、NタイプにLSタイプをいくつ接続できますか。 お願いします。

  • TTL(LS)のデータシート?

    TTL(LS)のデータシートが見たいのですが... ダウンロードできるサイトをご存知の方いらっしゃらないでしょうか? できれば日本語が希望です。 ダウンロードでなくても、参考情報をお持ちの方お願いいたします。 ちなみにICは「LS123」です。

  • TTL

    TTLとは、パケットの有効期間を表す値。最大255までの整数値で表され、ルータなどを1回経由されるたびに値が1減少する。TTLが0になったパケットはその時点で廃棄され、廃棄通知がパケットの送信元に届くようになっている。 ・・・とのことですが、 tracert では TTL という言葉は出てこないですし、 pingでは 例えば・・・yahooまでPingで、 C:\Documents and Settings\Owner>ping www.wakwak.com Pinging www.wakwak.com [219.103.130.28] with 32 bytes of data: Reply from 219.103.130.28: bytes=32 time=11ms TTL=250 Reply from 219.103.130.28: bytes=32 time=13ms TTL=250 Reply from 219.103.130.28: bytes=32 time=11ms TTL=250 Reply from 219.103.130.28: bytes=32 time=11ms TTL=250 Ping statistics for 219.103.130.28: Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss), Approximate round trip times in milli-seconds: Minimum = 11ms, Maximum = 13ms, Average = 11ms TTLという言葉は出てきますが、=250 で、減っているという状況ではないようです どんなコマンドを試した時に、1つずつ減っていくのを確認できますか? 

  • ttlについて…

    学校の課題でc++でpingを作れと言われました。プログラムを作って表示するところでWindowsで普通にpingを通すとReply form bytes time ttlを表示するので、自分のプログラムもこれらを表示するようにしました。ですが、先生にttlは何故必要なのか?と言われあんまり考えていなかったので答えられませんでした。なぜttlは必要なのですか?少し噛み砕いて教えていただけたら幸いです

  • 多数のTTLレベルの信号を切り替えて使いたいです。

    多数のTTLレベルの信号を切り替えて使いたいと考えています。 添付画像のようにLS541を使ってON/OFFで対応しようと回路を組んだのですが、 添付画像の左側には正しく信号が伝わるのですが、右側にはノイズが乗ってしまいます。 素人なので、ノイズが乗る理由が分かりません。 一般的には信号の切替はどのように行うのでしょうか? アナログスイッチなる ものがあるそうですが、これを使うのが一般的なのでしょうか?

  • PINGのTTLについて

    PINGのTTLについてですが、 -iスイッチを使って指定した数と 帰ってきた数が違うのはどうしてでしょうか? どなたかわかる方お願いいたします。 例)PING -i 5 Replay...........TTL251 例) PING -i 2 Replay...........TTL expired in transit 共に相手に届いていると言うのはわかりますが、 -iスイッチで指定したTTLの数と ReplayのTTLは、違うのですか? よろしくお願いいたします。

  • オフカメラのTTL

    ストロボをカメラから離して使いたいのですが、 TTL対応/非対応がわかりません。 フラッシュをスレーブにした時、TTLは機能するのでしょうか? それともカメラに直接接続していないとTTLはそもそも使えないのでしょうか? 検討しているのはGodoxのTT600、TT685、V860ii、TT350などですが、 NeewerやYongnuoでもスレーブでTTLとHSS両方に対応するものがありましたら教えて下さい。(TT600はスレーブでTTLには対応せずHSSだけだと聞きました。)

  • マイコンのポートについて(CMOS?TTL?)

    マイコンのポートについて確証がもてず質問させてください。 マイコンのシリアル、I/Oなどの外部ポートは、CMOSレベルなのかTTLレベルなのか どちらなのでしょうか? 事の発端は、シリアルポートに電圧の異なる回路を接続しなければならず、レベルシフトICの使用を 検討していて、入力がTTL対応のもの(HD74LV1GT125ACM)を見つけました。 このICの入力(TTL)をマイコンに接続しようとしたときに、 マイコン側はCMOSレベルの信号なのか、TTLレベルの信号なのか疑 問がわき、データシートで確認することにしました。 直接名称の記載はありませんでしたが、付録の回路図を見たところCMOSの記号があり 電気特性でも入出力のレベルはCMOSの値(Vccを基準としたレベル)であったので、 このマイコンのシリアルポートはCMOSレベルの信号であると思いました。 念のため、このことを先輩へ確認したところ、 「シリアルポートはTTLレベル」といわれてしまいました。 そこでもう一度、データシートを確認しましたが、 電気特性はVccに対する比率(という表現でよいのかわかりませんが)で Hi、Loのレベルが規定されているのでCMOSレベルで間違いないと思いますが、 回路図のほうは入力(RXD)側のみ論理回路を通っていたため この部分がTTLレベルなのか?でも、どこにもそのような記載は見当たらないしと混乱しています。 ロジックICであればシリーズ(TTL-ICであればスタンダード、74LSなど、 CMOSであれば74HC、74LVC)で確認しやすいものもありますが、 マイコンの場合はどうやって確認するのでしょうか? 上記のように、データシートの回路図や電気特性から判断する方法でよいのでしょうか。 確認したマイコン H8/36064(参照頁は、回路図:付録38、電気特性は、21-4~21-6)を確認しました。