• ベストアンサー

生後1年の犬が名前を覚えない・名前呼んでも来ない・おいでが出来ない

生後1年近い売れ残りのチワワ(オス)を買いました。 ペットショップではトイレのしつけもしていないので、家に来てからトイレのしつけも大変で根気良く教えていますが、それ以上に困っているのが、名前を覚えず、呼んでも全く知らんふりで、呼んでもこっちに来なければ、『おいで』も全く解らず、ゲージから離したらあちこち勝手に走り、子庭(外砂利)に放したものなら、走り周り、呼んでも全く来なければ、捕まえようとすると逃げてしまい捕まらない有様です。 子庭のすぐ面して、車がたくさん通る道があるので、もし、下をくぐって外へ出たら、名前を呼んでも無視なので、車にひかれて事故死が予想されます。 名前を呼び、手を叩いて、『おいで』も無視、リードを付けてこちらに引っ張り、餌(褒美)をやって教えてますが、全然覚えません。 今まで8匹程の犬を飼った経験もあり、一時期数頭同じ時期にいても、名前をそれぞれ違って付けてもどの犬も自然に自分の名前を覚え、名前を呼んだら、それぞれこっちに尻尾を振って来たものです。逃げてしまう事はありませんでした。 1年近くの近くの犬を飼ったのがしつけの難しいのでしょうか?その犬の知性・性格の問題なのでしょうか?こちらの仕方が間違っているのでしょうか? 今までの犬でこんな事を覚えず苦労したことはありませんでした。 とにかく、逃げたら捕まえられない・事故死を避ける為に、名前(ちなみにロッキーという簡単な名前です)を覚えさせ、放してもおいで(来い)を覚えさせるのはどうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinkoshin
  • ベストアンサー率32% (150/455)
回答No.1

こんにちは やり方は…リードを付けてやっている方法で良いと思います 8頭も飼ってらした方なのであんまり細かい事は言いませんが… 生後一年という事は躾けの下準備期間をずっとショップの狭いケージの中で過ごしていたという事ですよね その間ショップの店員は殆ど何も教えてないと思います なので…仔犬に比べたら勿論で覚えるのにも時間が掛かると思います 名前だってショップで付けていた可能性もあるので…違う名前に変えられたような感じになってるのではないでしょうか? それだと余計に時間が掛かると思います 家に来てからどれぐらいなのかが書かれてないですが…もっと気長に構えた方が良いような気がします それから…躾けに失敗は厳禁です 放して来ないと分かってるのなら…放さない それから放したら呼ばない これは『おいで』とか来させるコマンドで呼ばないって事です なので放したら呼ばないで餌とかで興味を引いて来たら褒めるというような感じですね きっとまだ家にも質問者さんにも完全に慣れてないのではないでしょうか まずは質問者さんが楽しいと褒めて褒めて教えた方が良いと思います

namuamidabutu
質問者

お礼

早速の解答有難うございます。 今まで中型犬~小型犬と8頭飼った経験がありますが、大したしつけをどの犬もしていませんが、最低限度、トイレのしつけ(室内で全て飼っていましたが、外の子庭でするように教え、最後寝たきりで死ぬ前まではどの犬も室内ではトイレをしようとはしませんでした)と 名前を覚え、名前を呼んだら尻尾を振って自分の名前を呼ばれたと思い、飼い主の元へ来るとか、お座りとお手とお預け位でした。 一時期は、同じ時期に5~6頭犬が同じ室内にいたのですが、どの犬も自分の名前を解り、名前を呼ばれたら、その呼んだ犬がアイコンタクトや、尻尾を振ったり、こちらに寄って来ました。 今回の犬は、我が家に来て2ヶ月越えますが、先住犬(2匹の中高年の小型犬)とも仲良く、家にも慣れています。 今まで、ペットショップで売れ残り、そこの店長や店員(トリマー)に長い間、可愛がられてきたのか、人間にはすごく慣れ、誰にも懐き(番犬にはなりません)、人間に抱かれるのが好きです。 ペットショップで長い間どういう名前で呼ばれていたのかは、知らないので一度、聞いてみます。 耳は聞こえているのですが、『ロッキー』という名前を変えて簡単な『太郎』でもいいのですが、取り合えず、はじめ付けた『ロッキー』を2ヶ月間以上呼んでますが、知らんふりです。 今までの犬は、2ヶ月以上呼んだら、自然とアイコンタクトしたり、自分の名前かな?と思う気配が見れたのですが・・・・。 今までの犬は、犬に向かって手を叩いて、『○○おいで』とか名前だけ『○○』と呼べば、すぐ寄ってきたので、万が一敷地外に出てしまっても、大きな声で名前を何回も叫べば、立ち止まり、こちらに戻ってきたので、車道路に向かっていく事は無かったのですが、 今度の犬は、それが一番の心配なので、敷地外に出ないようにトイレに出すときは、慎重に見張らなければなりません。 もう少し、地道にやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • neneling
  • ベストアンサー率28% (63/222)
回答No.7

ペットショップでは犬に対して呼びかける、って事をしないと思いますので 大人になるまで1度も話しかけてもらっていない子と判断していいのでは? とりあえず目と目を合わせて話しかける…、 からはじめた方がいいかも知れませんね。 「お~い、お前はロッキーって言うんだよ~。ロッキー~♪」 みたいな感じで。 そのうち人に構ってもらう喜びを覚えると思います。 が、注意点が1つ!チワワは非常に無駄吠えする子が多い犬種です。 甘やかし過ぎがわがままにつながる恐れ大です。 ただ今まで数多くのワンちゃんを育てておられるようなので 大丈夫だとは思いますが…。 チワワが悪いというよりは飼い主が制御しきれていない事が多いですが… 小さな犬の場合、完全にしつけが入って無くてもあまり困りませんので。 大型犬ならしつけが出来てないと大問題ですもんね(^^)。 近所でも、よく犬を知ってる人が飼ってるチワワはおとなしいです。 が、犬になめられてる事に気付いてない人のチワワはよく鳴いてます(^^;)。

namuamidabutu
質問者

お礼

確かに、お店の店長は早く売りたいのに、売れなくて困っているようにも見えました。 はじめは、まだ老犬たちが家にいるので、飼う気は無く、ただ店で見てただけなのですが、うまく店長に薦められ、飼ってしまいました。 飼った責任があるので、根気良く育ててみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22222
noname#22222
回答No.6

犬の1歳と言えば、人間で言えば17、8歳かと思います。 この間、人間の子供が檻に入れて育てられるとどうなるでしょう。 言葉と知能の発達に障害が出ることは確実です。 犬とて、この辺りの事情は同じだと思います。 犬の場合、後天的に獲得すべき知能部分の割合が少ないので重視されていません。 が、盲導犬にとってのパピーウォーカーの1年の重要性を考えると軽視できないと思います。 貴チワワは、「発達障害を有する犬である」という認識も必要かと思います。 さて、犬と人間の差は、犬はかかる発達障害を克服する能力を有している点にあります。 ここ当分は、質問者と貴チワワの絆作りに腐心されたらどうでしょうか? 躾け・トレーニングも、「いい子ね!ハーイ、ご褒美!」のみに限定。 そうして、「糸ほどの絆をまず紐にする」という目標で宜しいと思います。 やがて、紐も撚(よ)れば綱になります。 多分、褒める量と時間の蓄積が、ある日、貴チワワの意識に飛躍をもたらします。 それは一年後かも知れません。 ともかく、焦らずに、その子の成長を暖かく見守ることが肝心と思います。 頑張って下さい。

namuamidabutu
質問者

お礼

確かに一番大事な時期にちいさな陳列ゲージに入れられ、精神的にも健康に育っていないかもしれません。 性格は優しい子なので、根気良くあせらずやってみます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

そうですね、もしかすると1年もペットショップに居たので困惑しているのかもしれませんね! うちもチワワ、オス、1歳5ヶ月です。 うちは生後5ヶ月に出迎え、名前も覚えていますがこれが生後1年の5ヶ月前からだったと思うとあまり覚えられてないと思います。 あと、遊びがとっても好きなのかもしれませんね! うちも室内犬ですが外に出すとはしゃぎまわって名前を読んでも一旦は来るマネをしますが、また走って逃げます。(笑) 『もうばいばーい』と言ってガレージのシャッターを閉めようとすると『あ、ヤバイ!』と思うのか戻ってきます。 人間と違い、言葉は理解出来ないワンコです。 大変だとは思いますが、毎日諦めずに呼び続け覚えてくれる日まで頑張ってください!!

namuamidabutu
質問者

お礼

お返事有難うございます。 確かに1年も店にいた為、人間には慣れてますが、しつけは全く0のままで、小さいゲージの中で寝床の所で糞尿をする状態で暮らして来たのか、トイレのしつけも大変です。 根気良くやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

参考までに・・・ まだトイレのしつけが完璧じゃないとのことですが、叱るときに名前を呼んで注意したことなどはありませんか? 『ロッキーだめでしょ!』など。 だとするとロッキーが名前だと思っていないかもしれません。 お名前から察するに男の子だと思うのですが、生後1年ではマーキングもするでしょうし、トイレの躾は簡単ではないと思います。 我が家も半年前に成犬の男の子を迎えたのですが、トイレでしたことはありません。 朝晩外に出し、そのときに排泄していますが、天候などにより外に出せないとき、部屋の中や自分のベッドでしています。 ちなみにチワワです。 チワワは比較的トイレのいがうまく行かない子が多いように感じます。。。

namuamidabutu
質問者

お礼

今まで飼った・飼っている犬がほとんどメスばかりだったので、オスは20年振りになります。いろんな面で戸惑っています。 しかるときは、そのようには言っておりません。 『駄目』と言っていますが・・・。 2ヶ月全く名前を覚えないので、もう太郎ともっと単純で言いやすい名前にしようかとも考えている所ですが、今までロッキーと言っていて、太郎と変わったら、犬も又余計に何言っているか解らなくなると思い・・・・。 一度、ペットショップで名前を呼んでいたか聞きますが、もし、名前が無かったら、やはり、家で、何か名前を付けて覚えさせなくてはなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amfw
  • ベストアンサー率23% (39/168)
回答No.3

>生後1年近い売れ残りのチワワ(オス)を買いました。 生後1年近いチワワで良いのでは、なぜ売れ残りか分かりませんが、 ひょっとして、耳がよく聞こえていないのではないですか。 回答になっていませんね。すいません。

namuamidabutu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 なぜ売れ残ったのかは解りません。 はじめは値段が高くて、生後半年までで売りたかったのが、1年まで売れなくて、少し値引きしてもらいました。 耳は聞こえています。 性格はいい犬なのですが(人間好き)、トイレのしつけ、名前を覚える・名前を呼んだら、こっちに来る位教えたいのですが。 今までの犬たちがそんなに苦労せずに覚えたので(どの犬も生後3から6ヶ月で家に来た)、今回はてこずっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#41409
noname#41409
回答No.2

 こんにちは。はじめまして。  ロッキー様をお買いになったペットショップ信用出切るところでしょうか。  NHKで2~3ヶ月前に見たのですが、大流行のミニチュアダックスフンドなんかだと人と違う犬が欲しいというお客様の要求で親子間の子供もいます。  そして高く売る例が取りあげられていました。  異常に高い、珍しい感じのチワワだったということはなかったでしょうか。

namuamidabutu
質問者

お礼

お返事有難うございます。 ペットショップは、信頼しているところです。 今まで8匹飼った・飼っている犬のうち、3匹がここのお店の犬で、 性格とか健康面では問題は無いのですが。 1年近く、ペットショップに居たので、なかなか名前を覚えれないのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 実家の犬を引き取るのですが。

    私の実家で犬を買っているのですが、両親ともに長期入院することになり、近々一軒家に引越しの決まった私が引き取ることになりました。 犬はラブラドール、雄10歳です。外飼いでした。 引き取るにあたって心配なことがあります。 まず、実家は郊外で広かったため、トイレのしつけ、無駄吠えのしつけができていなくてもそれほど気にならなかったのですが、私の家は住宅密集地にあるので、吠えたり、庭でトイレというのを何とかやめさせたいのです。 庭も狭いので、できることなら室内で飼えれば理想なのですが…10歳という年齢、しつけの状況を考えても難しいでしょうか。 外で飼うにしても、自分でしつけられるか不安です。 お金は多少かかっても仕方ないので、そういうしつけだけをしてくれる施設などはあるでしょうか? なにかいい方法はないかと悩んでいます。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけについて困っています

    犬のトイレしつけで検索するとたくさんでてくるのですが、いまいちよくわからず、これで良いのか教えてください。 3ヶ月のピンシャーとワイラーの子犬をもらったのですが、トイレのしつけがまだで今教えてる最中です。散歩はまだです。トイレでしてくれずその辺でしてしまい大変困っています。心が折れそうです。 (1)ケージの中でご飯を食べさせてよいのか? ケージがそんなに広くないので寝床を置いて隣にトイレを置くと、ご飯&水はトイレの隣になってしまいます。食事するところでトイレをすることはよいのでしょうか?外で食べさせて、食べたらケージに閉じ込めうんち、おしっこをさせるのがよいのでしょうか? (2)現在、ご飯をケージ内でさせて、少し外で遊ばせて、うんち体制になったらすぐケージに持ち上げて入れるのですが、ケージ内でトイレをしたことがないため、でるものもでなくなるのかしてくれません。ケージに閉じ込められるのが嫌いなためずーっと鳴いています。鳴くので隣に居て鳴いたら無視、泣き止んだらほめるをしてます。そうしているとトイレせず、ケージ内で寝てしまいます。 このような感じであっていますでしょうか?ケージ内を嫌いな空間にさせてしまうのではと悩んでいます。 (3)おしっこもそこらじゅうにします。外で遊ばせ気付いたらしていて怒るにも怒れません。子犬はおしっこを頻繁にしますが、皆さんどうやってトイレでさせるようにしているのでしょうか?しそうになったらはずっと目で追っていなくてはいけませんよね?ケージに閉じ込めるのですか? 又、ケージ内で鳴いているときは無視するとよく記載ありますが、狭い家ですので違う部屋に逃げることもできず、無視しててもずーっと鳴きます。それでも根気よく無視するのが一番なのでしょうか? どうかアドバイスをください。

    • 締切済み
  • 犬のトイレについて

    昨日四か月のスピッツのトイレのしつけについて質問して、頂いた回答通りに リビングに置いてあるトイレを柵で囲いました。 食後、遊び途中、どうしても見ていられない時などに 柵に入れてトイレをさせようとすると、ウロウロしたり立ち上がったりしてしまって全然しようとしません。 見られているから嫌なのかな?と隠れてみても、相変わらずウロウロしてキュンキュン鳴きます(無視してます) そして最終的には不貞寝のようなものをしてしまいます。 外(庭)に連れていくと、暫く遊んでから大も小もします。 別室にある、寝る用のゲージにはトイレをせず寝かしてしまったとき用にと寝床の横にペットシーツを敷いているのですが そこではちゃんとするようです。 朝起きて、犬を出すときおしっこのみですが、した後があります。 これは自分のしつけが悪かったでしょうか。 犬に「外か寝る所の横だけがトイレ!」と認識させてしまったでしょうか。 それならそれで、外トイレにしようと思います。 その場合、食後以外は何時間置きに外に出してあげるべきでしょうか。 飼い主さんから、ありえない!と言われてしまいそうなほどふがいない自分です。 どうか御回答、宜しくお願い致します!

    • ベストアンサー
  • 生後2ヶ月ちょっとの子犬の正しいしつけについて

    子犬のしつけについて様々なことが書かれていますが、どれが正しくてどれが間違いなのかわかりません。 同じトイレトレーニングについても様々です。 今回質問したいのは、 子犬のトイレトレーニング、 甘噛み・噛み癖、 急にハイテンションになった時制御不能になること、 子犬との遊び方や遊び時間、 信頼関係や主従関係の築き方、 子犬を自由にさせる部屋の広さや自由にさせる時のポイントや注意事項 などです。 トイレについてですが、ケージの中では比較的失敗せずにできるのですが、これからどのようにトレーニングしていけばいいのかわかりません。 甘噛み・噛み癖は、興奮するとすぐ何でも噛んでしまい駄目、痛いと注意してもやめてくれません。 おもちゃでと思っても興奮しているときは興味を示してくれません。 どのように直していけばいいのでしょうか? ケージから出すとハイテンションになり同居猫や私たちが動くと吠えて、制御不能になりおもちゃにも興味はなく、走り回ったり噛んだりします。特に夜ケージから出すとなります。 遊ばせる部屋の広さや子犬だけにみんなの気がいかないのがいけないのでしょうか? ハイテンションになると何を言っても駄目です。 どのようにしたらいいのでしょうか?どのくらいの部屋数、広さが適しているのでしょうか? また、しつけができるようになった後も、自由にできる部屋というものは作らないほうがいいのでしょうか? このこと上手く付き合って行きたいのですが、まだ何をどうしていいのかわかりません。 子犬の時期からしないといけないしつけの仕方を教えてください。 この子になめられていると思うので、もっとしかっりするためにも教えてください。 本当に困っています。

    • 締切済み
  • 皆さんの家の犬の名前を教えてください。

    これからコーギーを飼おうと思っているのですが、なかなか良い名前が浮かびません。 去年亡くなったサクラという日本犬の死をまだ引きずってるせいで、このままでは再びサクラになりそうで・・・。 それが良くないとは思いませんが、新しい子にサクラの良さを期待してしまいそうで嫌なのです。 そこで、皆さんの愛犬のお名前を参考にさせていただきたいと思います。 ・犬の種類 ・年齢 ・名前 ・性格 などを教えていただけるととても嬉しいです。 後、しつけをする際参考にした書籍、サイト等ありましたらそちらもお願いします。 よろしくお願いします。

  • 子犬のトイレのしつけについて(柴犬の室外犬です)

    生後40日ぐらいの柴犬の子犬を飼っています。外での飼育です。とてもかわいくて、これから毎日が楽しみでしょうがないのですが、しつけについて困っている点がいくつかありますので、どなたか教えてください。 今現在はリードを長くしたまま、庭の中を自由に遊んでいる状態で、トイレも好きなところに自由にさせています。このままでよいのか?いつ頃からトイレのしつけをどのようにしたらいいのか、教えてください!ペット初心者です!お願いします。

    • 締切済み
  • 子犬の躾の環境

    バーニーズマウンテンドッグを飼うことになり、少しづつ子犬を迎える準備をしています。 私は子供のときから大型犬と暮らしていましたが、完全室内飼いは初めてです。そこで、犬の生活環境としつけについて伺いたいのですが… ・ハウスについて サークルとバリケンでは、どちらがトイレの躾をしやすいですか? サークルの中にトイレを設けるよりも、バリケンとトイレサークルを用意した方が良いと聞きました。 将来は、室内で放し飼いにしたいです。 ・トイレについて 最終的にはトイレを庭にしたいのですが、最初から庭に連れていき教えるのは無謀でしょうか? 毎日3時間おきにトイレに連れて行くなど、つきっきりは可能です。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 子犬のトイレ困っています。

    子犬のトイレ困っています。 実家の子犬(パピヨンもうすぐ5ヶ月)ですが、家に来たときからトイレをすぐに覚えました。 トイレ用の部屋と別れているサークルですから覚えやすかったのだと思います。 ところがサークルの外に出すと部屋が広くなるせいかあちこちでトイレをします。 尿のついたシーツを置いても無視します。 サークルの中ではトイレの部屋との仕切りのドアを忘れて閉めたままにしてしまったときしか失敗したことがありません。 トイレかなと思うそぶりをするときに、シーツの上へ連れて行ってもその上ではせずに 他でしてしまうのですが、これは根気よく続けないと覚えないのでしょうか? 母はサークル内では完璧だからこれでいいと言いますが、それもどうかと・・・。 みなさんはトイレのしつけはどうされましたか?

    • 締切済み
  • チワワ生後7ヶ月。トイレと夜泣きのしつけについて。

    子犬という時期を過ぎてから、うちへ迎える事になりました。 基本のトイレの躾で悩んでます。 今、ケージ(横幅120センチ)の中に、ペットシーツトレーを置いてしつけてるのですが、 ケージの外に出すと、いきなり絨毯の上でしてしまうので、 ケージの外にも、オシッコシーツトレーをもう一個、追加で置いてはいけないのか?と思うようになりました。オシッコシーツはもうちゃんと認識しているようです。 躾の本には、トイレはケージの外には作らない方が良いと書かれてます。 ケージの中から私の姿が見えないときは、クンクン泣いてるし、 そのうち小さなクンクンが、大きいキャンキャンにエスカレートしていくので、 ひどく鳴きはじめた時には薄いカーテンも下げるようにしました。すると、静かに落ち着いて泣き止んでくれるようになりました。 が、こうしてあまりケージの中を見れないような状態にしてしまったせいで、 今度は、排泄のタイミングで褒めてあげる!というトイレの躾が、どうしてもうまくいかないようになったのです。で、悪循環になってしまったようです。 夜泣きは、住宅事情を考えると、無視するのって難しく、缶を投げる天罰方式も音が相当迷惑になるので、我が家はこのカーテン方式にするしかありません…。 トイレは、ケージの中と外に二個作るのは、やっぱり止めるべきですか? それとも、トイレも夜泣き対策も、なにか良い方法はありますか?

    • 締切済み
  • 犬が通路にうんちをしなくなる方法教えてください。

    庭で犬を飼っているのですが、車庫から庭に出る通路に犬がうんちをして困っています。 トイレのしつけをしようと試みましたが、半日庭で見ていても私がいるとうんちをしないので しつけはあきらめました。 トイレのしつけをしてないので庭の好きな所にしてしまうのはしょうがないと思っていますが、 ウチの犬は最近通路の真ん中にうんちをするので犬が通ったときに踏んだうんちがあるとつぶれているのでなかなか取れず取るのが大変で困っています。 通路は砂利と土の通路で土は固くなっているのでうんちがつぶれていると土ごと削りとらなければなりません。 酢のにおいが犬は嫌いと聞き、まいてみましたがだめでした。 通路はふさぐことができないので犬が通路にうんちをしなくなくなる方法があれば教えてください。

    • 締切済み