• ベストアンサー

3回忌は、嫁は参加するものなのでしょうか?

主人の父の3回忌が今度あります。 主人は地方出身で、都会にでてきています。 主人の弟さん(既婚)は、地元に残られていて、法要のとりしきりなどをされています。主人の地元は、非常に遠方で、飛行機に2回乗り継がないといけないところです。 葬式のときは、喪主は主人でしたが、そのとき、子供が生まれたてだったので、私(主人の妻)と子供は参加しませんでした。 初盆は、1歳近かったので、主人と私と子供と3人で参加しました。 3回忌へも、主人と私と子供と3人で参加しようと思っていますが、弟さんが、こなくてもいいといいます。 法要を取り仕切る人がこなくてもいいよといっても、いったほうがいいのでしょうか。 また、一般的に、3回忌は、嫁は参加するものなのでしょうか? 一般常識が欠如していてお恥ずかしいのですが、一般的な考え方を教えてください。 また、参加したばあい、どのようなことをするのが普通なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • j1asano
  • ベストアンサー率28% (120/422)
回答No.1

弟さんはご主人がいない場でのあなたに気遣われて来なくてていいと言われていると思いますが、他の親戚の方がどのように感じられるかですね。 ここは窮屈な思いをしたとしても参席しておく方が良いと思いますね。 後々の付き合いを考えると欠席はしないことをおすすめします。

lemon567
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 弟さんは、私たちの苦労を思いやってくれて親切でいってくれているみたいです。 でも、後々の付き合いを考えたほうがいいんですね。 また、他の親戚の方は、そういう考えとはかぎらないですし、ここは、いっておきたいと思いました。

その他の回答 (2)

回答No.3

他の人を介さずに実の兄弟で話した方がいいと思います。 ご主人に来なくていいと言われた真意を確かめてはいかがでしょうか。 遠いからと思いやってのことかもしれませんし、小さな子どもを連れてこられてもうるさくなる、という理由かもしれません。 3回忌は普通はまだまだ参加する法要です。

lemon567
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何も考えず、普通は参加するものと、堂々と行ってきたいと思います。

noname#22328
noname#22328
回答No.2

一般的には、長男のお嫁さんであれば少なくとも7回忌や13回忌くらいまでは出席されるのではないでしょうか? 何を一般とするか、ちょっと分からないのですが...。 ただ、飛行機を2度乗り継ぎ、小さなお子さんがいらっしゃる、 ということであれば、それを理由に、欠席をしても失礼にならないと思います。 普段、義弟夫妻に、実家の何もかもを任せているから、 法要くらいはお手伝いに...というのであれば、 嫁として、普段何もしていないので、お茶汲みだけでもお手伝いさせていただく、 という気持ちで行くのが良いのか、 小さな子どもを連れて行くことで、義弟や、義理の妹さんの負担を増やしてしまいそうだ、と思えば、遠慮するのが良いのか。 ご家族のおつきあいの程度によって、変わると思います。

lemon567
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 普段、お墓の世話もなにもできないので、本当に申し訳ないのですが、そういう気持ちで、縮こまっているしかない状況がちょっとつらいです。本当に、いけば、義弟や、義理の妹さんの負担は、増えるだけだと思います。 でも、自分たちが、お父さんの3回忌をやりたいという気持ちを大事にして、行こうかなと思いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう