• ベストアンサー

恋について

nicechanの回答

  • nicechan
  • ベストアンサー率26% (38/146)
回答No.7

自分の中で壁ができてしまうのは、人見知りとか警戒心からくるものだと思うから仕方ないと思います。 警戒心も少しは必要です。 会話なんて、話せそうだと思えれば話したらいいんです。 話題が浮かばなければ、相手の話を聞いてあげたらいい。 話を聞く中で、話せそうだと思えれば質問してみたりして、相手に話させるようにもっていくのはどうでしょう? そしたら、逆に質問されるかもしれないし、話すチャンスができる。 そうやってうまくキャッチボールができたとき、嬉しいと思うし、その相手のことが気になると思います。 話しやすい=楽な自分でいられる人と出会えたとき、恋のきっかけになりえると思います。(もちろん、話しやすいだけで終わってしまう場合もありますが。) いかに自然体でその場を楽しむかが大事なんじゃないかな。 男友達も、恋もその次のような気がします(^^)

関連するQ&A

  • 恋をするというのが分かりません

    中学・高校と私立の女子高に6年間通っていました。 この4月に共学の大学へ入学しました。 今まで男の子の友達といえば小学校が一緒だったという友達だけでしたが大学に入ってから新しくできました。 男の子と女の子が仲良く喋っている(別にカップルという訳ではなくて)のを見ていいな~と少し憧れを持っていただけにうれしいです。 少し新しい生活に慣れてきた最近疑問に思うのですが・・ 私は中高6年間の間全く恋愛というものをしたことがありません。 誰かと付き合ったとかいう経験もゼロです…… 小学生の時は○○くんのことが好き~というのがあったように思うのですが、今は誰かに恋をするというのがどういうものなのか分かりません。 一緒にいて楽しいなとか思うと私はその相手に恋してることになるんでしょうか? そう考えると私には好きな人が数人いることになるんです…… 恋をするというのはどういうものなんでしょうか? その人を見るとドキドキするとかでしょうか、、? でも私の場合苦手な人を見たときもドキドキします。 こういうものだとは決め付けれないものだと思うんですが参考程度でいいです、教えてください。

  • 恋をするというのが分かりません

    中学・高校と私立の女子高に6年間通っていました。 この4月に共学の大学へ入学しました。 今まで男の子の友達といえば小学校が一緒だったという友達だけでしたが大学に入ってから新しくできました。 男の子と女の子が仲良く喋っている(別にカップルという訳ではなくて)のを見ていいな~と少し憧れを持っていただけにうれしいです。 少し新しい生活に慣れてきた最近疑問に思うのですが・・ 私は中高6年間の間全く恋愛というものをしたことがありません。 誰かと付き合ったとかいう経験もゼロです…… 小学生の時は○○くんのことが好き~というのがあったように思うのですが、今は誰かに恋をするというのがどういうものなのか分かりません。 一緒にいて楽しいなとか思うと私はその相手に恋してることになるんでしょうか? そう考えると私には好きな人が数人いることになるんです…… 恋をするというのはどういうものなんでしょうか? その人を見るとドキドキするとかでしょうか、、? でも私の場合苦手な人を見たときもドキドキします。 こういうものだとは決め付けれないものだと思うんですが参考程度でいいです、教えてください。

  • 恋 が で き な い ?

    恋ができません。 年齢(20歳)=恋人いない歴な学生生活が最後の私です。閲覧ありがとうございます。 小学生の頃は好きな人もできて、普通に恋をして○○君が好き、などと言っていました。 が。 小学生3年生を境に全く恋をしなくなりました。目が向くのは小さい頃から二次元ばかり。 たまに、気になる…のかな?という感じの人も居ましたが、好きにはなりませんでした。 何が原因かは分かりませんが、一つ考えられるのが 恋真っ盛りだった小学3年生から全く恋をしなくなる4年生の間に転校をして、軽いいじめにあったからだと思います。 女の子は一部がこそこそ陰口を言っていたのに対して、男の子は私のコンプレックスなどを大声で私に言いつけて小さな暴力を振るっていました。 そこから、男の子はみんな私を馬鹿にしている。気持ち悪がっている… と思いこんでしまったのではないかと思っています。 話は戻りますが 私は今の学校に入ってからは、大分男の子と話せるようになりました。とてもフレンドリーで助かってます。 バカにされないよう、より外見に気を遣うようにしたのもあるんですかね? そうなってくると、仲の良い男の子の友達もできてきます。 その中でほんの数人に、二人ででかけないか、など…なにやら匂わせる誘いを受けました。 最初はただの友達としてだろう、と遊んでみたら何やら違うようで…。 そんな関係が気持ち悪くなってしまい、その人を避けてしまっています。現在進行形で。 もう一人からの誘いは断りました。また避けることになるのも嫌だし、好きになりそうにはなかったので…。 そんな私には今気になる人がいます。でも好きかは分かりません。 なのに、気になるはずなのに、少しでも距離が近付いては私が距離を取りたくなってしまっています。 …これって、なんなんでしょう。 質問したい要点が曖昧ですね…、すみません。 とりあえず、 ・何故距離が近付くと避けてしまうのか ・何故こんなに長い間(かれこれ10年)、恋ができていないのか といったところでしょうか…。文章にするのが苦手でごちゃごちゃしていてすみません。でも恋したいんです。もう恋に恋してる年じゃいられないんです。誰か助けてください。お願いします。

  • 恋について

    わたしは恋愛経験ゼロなのですが、みなさんは異性のどんなところがすきになられますか?経験者さまに回答をお願いします。だれだれ君のことがすき!とかいう所謂恋バナを友達から聞いたりするのですが、「よくそんなエネルギーがあるなぁ…」と思うくらい周りの恋をしている女のコたちが情熱的だと思えます。男のコはそんなに燃えたりするんでしょうか…?個人的な告白秘話なんかがあればそれも教えていただきたいです…笑)ちなみにわたしは女子高校生です。

  • 恥ずかしがりやの恋

    友人の悩みです。 彼女と私は今年大学に入学します。彼女は予備校の知り合いで、同じ大学(学部は別)に入学する男の子に片思いしています。三人とも予備校で知り合いました。彼女は普段はよくしゃべりよく笑うとても面白い子なのに、彼に対しては「恥ずかしい」と言ってほとんど喋れないんです。 元は普通に話す仲だったのが、意識し始めてからは避けていた(目を合わさない、合ってもそらすなど)んですが、そこから頑張って徐々に話すようにはなったんです。でも彼女は彼のアドレスも知らないし、これもまた恥ずかしくて聞けないんだそうです。彼女は以前無視していたから嫌われているだろうと思っています。顔に自信がないこともその気持ちに拍車をかけています。(でも彼女に一目ぼれした子は予備校に3人いたんですよ。) 女の子が自分に対してだけこういう態度なら、男性はどう思いますか?また顔だけが恋愛対象じゃないですよね? また、私は恋をすると恥ずかしいなんて気にしていられないと思っているので、彼女に説教じみたことを言ってしまいます。彼女に自信を持たせるようないいアドバイスがあれば教えてください。 ちなみに私と彼は友達ではありません。彼と彼女の共通の男友達はいますが、その人は彼女のことが好きなので恋愛相談できないんです。

  • これって恋ですか?

    お時間のある時で構わないのでアドバイスお願いします。 私は22歳になる女ですが、お恥ずかしい話まだ男性とお付き合いしたことがありません。最後に恋をしたのは中学生の時で(しかもフラれました)それ以来、恋はしていません。 そんな私ですが、最近派遣として働き始めました。そこで私を指導してくれる担当の上司さんがいるのですが、とても優しい方で、最近では毎日会うのが楽しみになっています。もしかして好きなのかな?とも思うのですが…。実は私は人見知りが激しく、特に男性の方とはろくに会話をすることもできません。友達と呼べる男性もいません。高校は女子高で、卒業後は家庭の事情で働くことができず家にいる時間が長かったので男性と接する機会がほとんどなく…。今の仕事を始めてから久しぶりに男性と接し、仕事ですが会話することが増え、しかも人見知りな私でも落ち着いて話せるような優しい方が上司だったため恋と錯覚してるんじゃないかと思うようになりました。実際に仕事中は私語禁止なので仕事で不明な点を聞くくらいの会話しかしてないし、食品工場なのでマスクと帽子で顔はほとんど分からないし、名前だって名字しか知らないし、本当はどんな性格なのか彼女がいるのかさえも分かりません。私は派遣だから3か月後には契約が切れる予定だし…もし恋だとしても何も発展しないと思います…。 それに一番悩んでいるのは、もし私の担当が彼でなくても私は恋をしていたんじゃないかということです。そう考えてしまう自分も嫌ですが…長い間恋愛から遠ざかっていたので本当の"好き"というのが分からなくなってしまいました。 でも毎朝出勤カードを見て彼の名前があると嬉しくなるし、逆に休みだと寂しくなるし…彼以外にも仕事を教えてくれる男性はいますが彼のように好意を抱くことはないし…やっぱりこれって恋なんでしょうか? 乱雑乱文+長くなってしまいましたが、恋愛の先輩方アドバイスお願いします<(_ _)>

  • 恋の病についてですが

    20歳の男の子です。  好きな子がいるのですが、まだ片思い状態なので、一方的な恋愛感情になってしまいます。 さらに最近、何も考えていないときにその子が頭の中に浮かんできて、その女の子と「会いたい・話したい・声が聞きたい」の3つの感情に襲われてしまいました。 寝る前が特にひどくてひどい時にはその感情で悶々としてしまって朝の4時にやっと寝れたという時もあります。 こんな時どうしたらいいですか? 私は、誰かに話してスッキリしたいのですが、口の堅いお友達はいないし、いても携帯を持っていない&中々会えない人しかいません。

  • 恋多き女って・・・?

    よろしくお願いします。 突然ですが「恋多き女」っていつも彼氏が絶えない人のことでしょうか。それとも、片思い、両思い関係なくいつも恋している人のことでしょうか・・・。 沢山恋愛してそう、とかいい出会いが沢山ありそう、とか言われることがあります。(男女両方から)事情を良く知っている友人数人は知っていますが、実際はモテないし、恋愛経験も同年代と比べてかなり少ないと思います。 見た目とキャラからくる(?)イメージだと思うのですが、こういうイメージってマイナスでしょうか。(ですよねきっと・・・) 以前男性の知り合いと男友達に、他に合う人がいるだろうと思って告白できなかった、とかもっと条件がいい人じゃないと断られると思った、みたいなことを言われたことがあります。後、女友達にも男友達にもスキがない、と言われたことが多々あります。中には私がいいと思っていた人もいたのでチャンスを逃しているかと思うと残念です。 軽そうに見えるのでしょうか。また、スキがないって男性からみてどういうことを言うのですか?

  • 恋がつらいです。

    もうかれこれ1年半以上片思いをしている男性がいます。 その人と付き合っている彼女(後輩)とも、仲良くしています。 今度、その後輩の女の子が、家に遊びに来ることになりました。 その日、昼間は、その女の子と、もう1人の友達と、片思いの男性(先輩)と、 4人で遊ぶことになっています。 私は、一度告白して振られているので(半年前)、男性は私が好きなことを知っています。 でも、女の子は、私の思いも知らないし、 私が「2人が付き合っていることを知っている」ことも知りません。 (これは、振られたときに、男性から言われました) 女の子とも、その彼とも仲良くしていますが、みんな一緒に遊ぶのは初めてです。 今でも、彼のことが好きなので(この気持ちは頑張って抑えていますが) 一緒に会ったら、一体どうなってしまうのか、不安です。 今でも、彼のことを想ってつらいです。 でも、彼の幸せをジャマしてはいけないと思って、我慢してきました。 想いを一生懸命抑えてきたので、彼はもう私の告白なんて忘れてしまったのかもしれません。 色々な流れで、今回みんな一緒に遊ぶことになってしまって… 彼と一緒にいられることが嬉しいし、彼女とも仲良しなのに、辛くて仕方がありません。 そして、彼や、後輩の彼女の幸せをイヤだと思ってしまう自分が嫌です。 わかりにくい文章でごめんなさい。 恋なんてしなきゃ良かったって思います。 素直に、カップルの誕生を心から喜んであげたいのに、喜べません。 どうしたら、自分の気持ちに整理がつけられるでしょうか? なにかアドバイスがあったら、教えてほしいです。

  • やっと新しい恋ができそうなのですが

    中3で、この間中学校を卒業しました。 6年間、ずっと想いを寄せていた男の子がいます 彼とは今はすごく仲のいい友達で、学校でも常に一緒にいました 私は彼のことを恋愛としての前に人として大好きになりました。 彼も私のことを友達としてとても大切にしてくれています。 でもそれはあくまで友達としてで、彼はいわゆる軽い人なんですが、今までで1人だけ本当に好きになった子がいました。 その子と付き合って、彼女から振られてしまい、それからまた軽い付き合いをしてたんですが 今も本当は好きだということを教えてくれました。知っているのは私だけです。 辛かったけど、私は彼にとって「大切な友人」であり、それ以下でもそれ以上でもないと思うと 妙に諦めがついて今は穏やかな気持ちです。 彼とは私が意図して高校を離しました。 想いを伝えるだけの告白をし、友達として、親友として、これからも付き合っていけたらいいなと思っています。 これはだいぶ前から決意していたことです。 最近、よく話すようになった男の子がいます。 その人はあまり女の子とたくさん話すタイプではないですが、私とは2人だけでも何時間でも話していられます 気が合うんだと思います よく話すといっても、学校ではあまり話さないし、Skypeなんかでたまに話したり、機会があれば話す、って感じです。 Skypeも彼はクラスの男の子達とゲームをしながらやってることが多いので、本当にたまにだし、 私から通話は発信しません 彼からも用事がないとかかってきません。(用件を伝えるために通話がかかってきて、ついでにずっと話してる、って感じです) 正直、今まで散々辛い思いをしてきたので 楽しい恋がしたい、というのが本音です。 楽しいといっても、軽いとかそういう意味じゃなくて、普通のカップルみたいな付き合いってことです。 ですから、例えばこれから長い片思いになりそうなら、もういいや、好きになる前にやめよう、と思ってしまいます。 いけないのはわかっています。 だけどもう辛い恋に立ち向かう気力は残ってないというか、 好きな気持ちだけで満たされなくなってしまった、という感じです。 私は彼と話す機会があれば十分なのですが、高校も離れてしまうし Skypeも上のとおりなのでかけていいかわかりません。 ただ、携帯買ったら連絡頂戴ね。とは言われました。 彼と発展していける要素はあるでしょうか? わからないことがあればお答えしますので、質問してください。