• 締切済み

新築マンションで風の音がトントン、、、。

新築マンションを購入し13階に住んでいます。 先日、風の強い日が数日ありましたが、その時に寝室の エアコンの上のほうから、トントントンと連続して音が発生しました。 エアコンに耳をつけると、風のヒューという音と金属音が混ざり、 一定間隔で何かが壁にコツコツあたっているような音がします。 おそらく、外の吸気口からの風の侵入による音だと思いますが、 結構気になるので、直す方法はないか質問致します。 玄関ドアをあけると音はしなくなるのですが、換気扇をすると、 音はさらに激しくトントントントンと鳴り続けます。 普段の日も換気扇をすると、窓からもキーーンという音がします。 ちなみに室内の吸気口は全て開けて使用しています。 こういった音は仕方ないのでしょうか? また直す方法はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

noname#94269
noname#94269

みんなの回答

  • Solitivs
  • ベストアンサー率63% (135/214)
回答No.2

その音ですが、「ポコポコポコ」とも聞こえるような感じではありませんでしたか? エアコンのドレン管(排水管)から外気が逆流しているのではないでしょうか。風が強く、ドレン管に吹き込みがあったり、換気扇を使うことで室内が負圧になったりすると、そうした現象が起きがちです。 参考URLのような逆流防止弁をドレン管に付けることで、エアコンから発生するトントン、ポコポコといった音は防げるでしょう。 室内に吸気口があるということですので、お家は自然吸気式の24時間換気(第三種換気)仕様だと思われます。吸気口は24時間換気で必要とされる吸気量を前提として設計されていますから、キッチンなどの換気扇を使うと、どうしても排気量に吸気量が追いつかずに室内が負圧になり、相対的に気圧の高い外気が屋内への入り口を求めて流れ込んでくることになります。ところが最近のマンションは気密度が高いですから、エアコンのドレン管や窓のすり合わせなどしか外気の入口が無く、これらに吸気量が集中するため結構な音がするわけです(玄関ドアを開けるとそこからの吸気が卓越しますから、音がしなくなるのですね)。 換気扇を回していると、玄関ドアが外開きであれば開けにくいのではないでしょうか。これは、室内が負圧になっているため外気の圧力が玄関ドアにかかっているためです。換気扇を使うときには玄関ドアやバルコニーのサッシを細めに開けておくようにすれば、エアコンや窓からの音は防げます。

参考URL:
http://www.inaba-denko.com/jpn/products/drain/dhb/index-top.htm
noname#94269
質問者

お礼

お礼が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。 実は、音の当日にエアコンを工事をしたので、 ドレン管からの音の可能性がかなり高いです。 あれから、それほど強風にならない為、確認出来ませんが、 また音が発生したら、確認し、該当URLの商品を購入しようと思います。 どうもありがとうございました。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

吸気口ではなく排気口のダンパーの音だと思います。 換気扇の場合スイッチを入れると開くのですがそのストッパーが壊れているのかな。 新築なら購入業者に云ってみてもらったらいいでしょう。

noname#94269
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答のように、何か不具合による音の気もします。 一度管理者に聞いてもらいます。

関連するQ&A

  • マンションの24時間換気の吸気口とエアコンの臭い

    24時間換気のついたマンションに住んでいます。24時間換気の吸気口の外側(ベランダ側)から強い臭い(煙草の臭いや何とも表現できないもの)が流れてきます。たぶんどこかの排気なのではと思います。24時間換気の吸気口の上にはエアコンのホースの穴があり、エアコンの室内機からも臭いが出てきます。24時間換気は自然吸気で浴室に暖房機や乾燥機・排気をを兼ねたものがついているタイプです。外側の吸気口の蛇腹様になっているものをはずし、吸気口の周辺をよく見てみましたが、外壁と吸気口との間が5ミリほど開いておりそこから臭いが出ていることを確認しました。その部分をコーキングで埋めて問題ないでしょうか?エアコンと24時間換気の吸気口フィルターは定期的に掃除しているので、そこからの臭いではないようです。とても困っています。よろしくお願いします。

  • 雨戸と風

    寝室の窓の雨戸が老朽化しています。普段は問題ありませんが、風の強い日はがたがた音がします。それほど強い風でなくても、小刻みにぶるぶる震える音が微妙にうるさく、目が覚めてしまうことがあります。 タオルを挟んでみたところ、少し音が小さくなりましたが、効果が今一つです。何かいいアイデアがあったら、教えてください。 30年前に取り付けた金属製の雨戸です。

  • マンションの寝室の屋根裏から、トントンと音が…

    始めまして、zent53と申します。 とあるマンションの2階東南角部屋に住んでいる者です。 近頃、寝室での怪音に悩まされております… 2月中旬ほどから、寝室隅の天井からトントンという一定のリズムの音が聞こえ始めました。音の間隔は0.3~0.5秒ほどで、鳴っている時間は基本的に3~5分ほどです。音の質としては、機織り機の駆動音、もしくは数メートルの高さから水滴を足らし続けるような音です。音が止まる際には、トントン…トン…と段々ペースが遅くなって途絶えます。 ここ最近2週間ほど毎日音が鳴っており、この文を書いている3月7日11時現在では、朝8時半から何と2時間半以上も鳴り続いています… 上の部屋の方にお話を伺ったところ、「寝室(の同じ位置に当たる場所)の床からそういった音がする。30分ほど続いていた。」と仰っていました。(上階の寝室は私の寝室と同位置、真上にあたる部分にあります) 下階や隣部屋の方、4階の部屋の方にも伺いましたが、そのような音は聞こえていないとのことです。 音が鳴る時間帯としては、朝7~9時、夜11時~深夜1時の間に集中していますが、深夜2時や4時にも鳴ることがあり、寝ていても起こされてしまいます。気候や気温には関係ないようです。 そこでマンションの管理会社の方に来てもらい、マンションの施工図を見つつ話合いを行いました。しかし、寝室付近には排気ダクトや配水管、通気管などの配管は一切通っておらず、さらに2階寝室の天井から3階寝室の床までの間隔は15cmほどしか無く、何も通っていないとのことでした。 「ウォーターハンマーにしては鳴っている時間が長すぎるし、音の間隔が一定なのもおかしいです。水滴が落ちてきているにしては、水が染みた様子がありません。配管の類も一切無く、換気扇やトイレの使用にも関係がありません。(ちなみに部屋外部の排気口を塞いで、外の風が入らないようにしても音は止みませんでした) 気圧の変化などで配電管が縮んで振動し、壁にぶつかって音が出ることもあるかもしれませんが、どうでしょうか…」と、結局結論には至りませんでした… この奇妙な怪音に心当たりのある方がいらっしゃいましたら、是非ご教授ください。宜しくお願い致します。

  • マンション12階 風の強い日、天井裏で音が鳴る

    物理的(?)状況:  ・ 築2年のマンション。 12階(最上階です)。 ベランダ(東南向き)。 両隣あり(角部屋ではない)。 ・ キッチンの換気扇・・給気口は、外廊下(西北)側外壁の上部。排気口は、ベランダ(東南)側外壁の上部。 ・ 浴室・トイレの排気口は、それぞれ、外廊下(西北)側外壁の上部。(24時間システムの給気口は、ベランダ側に2か所だが、天井より低い位置で、LD、の壁の外側。) 一定の方角(東側?)からの風が強い日、天井裏でグゥォ~~~ッ、という轟音が鳴り響きます。 金属管を風が通り過ぎて、共鳴しているような音です。 質問: これはよくあることなのでしょうか。 原因は何なのでしょうか。 音をなくす対策・方法はあるのでしょうか。 昨年のアフターサービス点検時に、マンション業者に申告したのですが、点検日に、音を再現することはできず(風もなく)、様子見、ということになっています。 来月、2年目のファイナル点検があるので、今回も一応申告はしたのですが。 我慢できない音ではありませんが、マンションの瑕疵・欠陥であって、対策が可能であれば、直してもらった方がよいと思い。 よろしくお願いします。

  • 換気扇と関係ある?マンションの音鳴り

     新築の賃貸マンションに入って、すぐには気づかなかったのですが、この1ヶ月くらい、夜になると、ヒューっという音がしだして困っています。状況はいろいろで、換気扇をつけたときになるときもあれば、反対に消したときに成るときもあったり、ベランダのガラス戸の上の空気扉を閉めたときに鳴ったり、しめても鳴らなかったり、換気扇は3種類あって、(炊事用と、トイレ、風呂用)いつも、どれをつけてるときか、あるいはベランダの空気窓を開けているときかとかいろいろで、その都度どう対処したらその音が消えるか、いろいろしながら、音が消えるときにその状態ですごすようにします。空気窓開けたままで、夜寝るのは少し寒いのですが、音の気持ち悪さよりましなので。  原因、なんでしょうね。マンションの構造事態に何かあるのでしょうか。それともこういう風にいろいろ試しながらするしかないのでしょうか。随分と機密性の高いマンションだと思います。  ご存知の方よろしくお願いします。

  • エアコンとカーボンヒーター

    こんにちは。 一人暮らしです。 エアコンを長時間微弱運転(20度など)すると 電気代はかなり安くなります。 例えば24時間運転の18度設定とか。 それで換気扇もつけると熱が逃げてしまうので切っています。 それだと吸気排気がなく室内の空気がとグルグルと回っているだけで 空気はよごれていきます。 そこで窓を少しあけて換気状態にしながらカーボンヒータ一台のみ 座っているPC机の下において過ごしています。 それが600wなんですがエアコンのように全体があたまらないのと 結構電気代が高くなるのかと思いそこで たとえばエアコンで設定温度に達した状態の消費維持電力がどの程度なのか 知りたくなり質問しています。 多分その時のエアコンは軽い温度維持なので600wも食わないと 思うんですがどのくらいなのでしょうか? できればエアコン稼働時に換気扇をつけて吸気口あけて 適温維持+吸気排気が同時でできてかなりイイんじゃないかと思いました。 そうすればカーボンヒーター600wよりもエアコン消費電力はとても低ければ そうしたいと思っています。 吸気口をあけて換気扇をつけてエアコン稼働だと熱が逃げてしまい 結局電気代がかさんでしまうでしょうか? また、中には24時間換気システムの部屋が人によってはありますが その環境でのエアコン稼働は非効率なのでしょうか? また常時なんwくらいでしょうか?

  • アパートの吸気口はどこ?

    自分はアパートに住んでいるのですが、 最近換気扇をつけていると、部屋の中に虫が大量発生します。 自分なりに原因を調べてみたところ、「換気扇と連動して動く 吸気口が外の虫を吸い込んでいる」という記事を見かけ、 これと同じことが起きているのではないかと考えています。 しかし、肝心の吸気口らしきものがいくら探しても どこにも見当たりません。 私のアパートは、玄関の前に穴が二つ開いていますが、 どちらも換気扇をつけるとそこから風が外に出ているようなので 吸気口ではないようです。ちなみに片方は台所、もう片方は風呂と連動していました。 またベランダも調べてみたのですが、特に空気を吸い込んでいるような穴は存在しませんでした。 一体どこに吸気口があるのでしょうか?アパートやマンションの 構造に詳しい方の回答をお待ちしています。

  • 吸気口はどこ?

    自分はアパートに住んでいるのですが、 最近換気扇をつけていると、部屋の中に虫が大量発生します。 自分なりに原因を調べてみたところ、「換気扇と連動して動く 吸気口が外の虫を吸い込んでいる」という記事を見かけ、 これと同じことが起きているのではないかと考えています。 しかし、肝心の吸気口らしきものがいくら探しても どこにも見当たりません。 私のアパートは、玄関の前に穴が二つ開いていますが、 どちらも換気扇をつけるとそこから風が外に出ているようなので 吸気口ではないようです。ちなみに片方は台所、もう片方は風呂と連動していました。 またベランダも調べてみたのですが、特に空気を吸い込んでいるような穴は存在しませんでした。 一体どこに吸気口があるのでしょうか?アパートやマンションの 構造に詳しい方の回答をお待ちしています。

  • ゴキブリの侵入口

    ほんのたまにしか窓を開けていないのに(網戸はしてます)新築半年でゴキブリが出現しましたが、それは普通でしょうか? 建築技術的に、ゴキブリの侵入を防いだり減らしたりする方法ってあるのでしょうか? 24時間換気をしておりますが、吸気口や排気口から侵入しますか?

  • マンション室内負圧について

    初めて質問になります。今年三菱地所系販売のマンション パークハウス○(新築物件〉2F部分を購入し4ヶ月が過ぎました。マンションは24h換気システムが付いており止めることは不可能です(スイッチ無い)。各部屋には換気口が付いており常時開けておくようにと入居時に説明がありましたが外気が常時入ってくると換気口の廻りが汚れる、冬は冷気、夏場は暖気が入り込む為最近は換気口を閉めておりました。しかしここにきて体の調子がおかしく後頭部の辺りで旗がたなびく様なバタバタという音が常時聞こえる様になり、最初は自分だけ体調不良なのかなと考えておりましたが妻も同じ症状が出ていると聞きもしかしたら室内の負圧状態が原因で三半規管がおかしくなっているのいではないかなと心配しております。たしかに台所仕事をする時は換気扇を強で使用しますがその後にリビングのサッシを開けると台風並みの風がゴーと室内に流れこんできます。また負圧時にはエアコンのドレンの水が逆流して上がってきます。実際人体に影響のある負圧状態がマンションの室内で起こりえるのでしょうか?また気圧の規格等存在するのでしょうか?宜しく御願い致します。