• ベストアンサー

主婦の内職・仕事について 

GOKUZUMAの回答

  • ベストアンサー
  • GOKUZUMA
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

4歳と0歳の子供が居て、内職?冷たい言い方するようだけど、 子供が構ってもらえず カワイソウだね。 0歳の子供も横にいれば、内職の部品 細かければ 飲み込んじゃったりするかもね。4歳の子、遊んでほしかろうね。 そこで 提案があるんだけど、、、、↓ 保育所に子供を預けて働いたらどうかな? どこも定員一杯でダメなら、入れたい保育園に『新規募集はいつか』とたずねよう。新規募集に申し込んでおけば、少し待たなくちゃいけないけど、必ず入所できる日がくるよ。 働いてないと預からないという訳ではありません。 『仕事探してます』って理由でも預かってくれます。 保育園には 認可保育所と無認可保育所の2つあり、 無認可保育所は月々定額料金制。 認可保育所はその家庭の所得で月々の金額が決まる所です。 保育所によって就学前まで預かってくれる所もあります。 4歳のお子さんをどうしても幼稚園にと考えるときは、迎えに行くのを最寄りの児童館へお願いして、仕事が終わるまで預かっててもらいましょう。 それから仕事選びですが、子持ちの場合、リスクが大きいのでジャクデン関係の仕事場なら その点は大目に見てくれる事が多いです。 ちなみに保育園によっては一時保育(一時的に預る)してくれる所もありますよ。 分かりにくい説明を並べたけど、子供を預けて働けば金銭面はラク。 家事がおろそかになるけど、夫の協力もらって頑張って!

yoshie0504
質問者

お礼

おっしゃる通りです。。。 子供が可哀想ですね。ほったらかしにされて・・・。部品も飲み込む恐れがあるので、止めた方がいいですね。 今は子育てに専念したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 内職の斡旋について

    知人が内職の斡旋のような仕事をすると言うことを言っています まだ開業してはいないようですが、今知り合いなどに 仕事をしていない人、専業主婦などの自宅にいる人に声をかけているようです 仕事の種類もまだどんな物があるか、教えて貰えてはいませんが 私も事情により外に出られないため、声をかけられました ただし、内職と言うことでほとんど稼ぎにはならないことは言われています (それは充分承知していますが) 斡旋をする側としては、内職を出している企業との中間に入るのですが この場合の収入(斡旋者)は内職の仕事の分から差し引かれているものでしょうか? 今のところこの斡旋者であるところが、物の配達・回収を行うと言っています ノルマがある物に関して、万が一内職者が出来なかった場合は、斡旋側がすることになるようなことも言っていました そんな割の良い話があるとは思えず、色々と考えてしまうのですが (知人と言っても深く知り合いと言う程ではないので)

  • 主婦が内職をするというイメージは?

    内職を始めたのですが、内職についての近所の主婦たちとの会話で、 あわれむような顔つきをする人がほとんどでした。 妹に聞いてみたら、一生懸命やっても月1万円ぐらいでバカバカしい、と いわれました。 いろんなものがありますが、内職のイメージって、あまりよくないでしょうか?

  • 内職について

    結婚と同時に会社を辞めて今は専業主婦をしています。 扶養内でのパートを探していますがなかなか見つからず毎日時間があまり退屈です。 そこでパートが見つかるまで内職をしたいと思うのですが、どこから探していいかわかりません。 インターネットで“内職”を検索した所、スウィーツの試食をして感想を書くという内職や、シール貼りの内職などが出てきましたが 日給8000円とか10000円とか書いてあり、なんだか怪しい感じがします。内職ってやはり危険なのでしょうか? 経験された方がいらっしゃいましたら教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 10年続けた内職は?

    末っ子が幼稚園に入ったのを機にパートに出ようと思うのですが 2番目の子(現在小5)を出産する前に務めていた会社を辞めてから10年間外で働いた経験がありません。 でもその10年の間はずっと内職をしていました。 今回履歴書を書くにあたって主人に内職の履歴は書いた方がいいと思う?と聞いたところ、主人は内職は書かなくていいだろう?と言われました。 そうすると私は10年間仕事もせず家に居たと言う事になります。 面接の際、10年間専業主婦で家に居たのと、同じ専業主婦でも10年間内職を続けていたのでは印象(1つの仕事を長く続ける事が出来るかどうか等)が違うような気がするんです。 でも普通は内職の履歴は書かないものなのでしょうか? 書かないで直接面接の時に「そこには書いていませんが10年間内職をしていました」と言った方がいいのでしょうか? 長い間内職をしていたけど現在は外でお勤めをしている方等アドバイスをお願いします。

  • 内職とはどのような種類の仕事があるのでしょうか?

    今現在自宅で出来る仕事を探している者です。まったく初めての試みなので、自宅での仕事の時給や、内職の探し方などご存知の方がいらっしゃったらお教えください。

  • 内職の仕事を探しています。

    内職の仕事をさがしています。どんなものがあるかご紹介よろしくお願いします。いまはパソコンでのテレワークとかいう内職もあるそうですが内職について知識が乏しいので教えてください。よろしくお願いします。

  • 主婦です。家でできる簡単な内職を始めたいのですが、何か良いのがありまし

    主婦です。家でできる簡単な内職を始めたいのですが、何か良いのがありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。 

  • 仕事をしたくないから専業主婦になりたいと言う人

    お願いします。 当方20代独身男性です。 私の友人に、「仕事したくないから結婚して専業主婦になりたい」と言っている人がいます。 でも私が思うに、「専業主婦」も仕事なのではないでしょうか。 掃除、洗濯、料理、家計のやり繰り、子供ができれば子育てといった具合に専業主婦のやるべきことはたくさんあり、どれも大変なことだと思います。 しかしながら、夫だけが働きに出るということであれば、やはり基本的に家事は妻の仕事ということになると思います。 もちろん部分的には夫が家事を負担することも出てくるとは思いますが、夫の仕事がどんなに辛くても大抵妻は直接的にそれを手伝うことはできません。 その分家のことをしっかりやることが夫のサポートにつながるのではないか、と思います。 「職場での人付き合いが苦手だから」というならまだわかりますが、「ただ働きたくない」というような人に専業主婦が務まるのでしょうか? 私としては、そんな人に家を預けて仕事に出かけるのは不安です。 みなさんはどう思いますか?

  • 内職をしたい

    主婦です。内職をしたいのですが昔ながらの例えば宛名書き、ガチャポンの詰めるのや割り箸入れ・・など、自宅で出来る仕事を探しています。札幌市厚別区周辺でそのような仕事があれば、どなたかアクセス先を教えてください。 ちなみに、「パソコンを使って・・」という仕事には興味がありませんのでそのようなお仕事以外で知っている、と言う方は是非教えてください!お願いします!

  • 内職なんですが・・・

    私は現在、香川県に住んでいる27歳、主婦です。子供がまだ5ヶ月で、保育所に「入所届け」を出しましたが、定員が一杯で断られました。自宅で出来る内職を探しているんでですが、これと言った資格も有りません。どなたか内職の求人を知っている方はいらっしゃいませんか。