• ベストアンサー

車種の違う エアバック購入はできますか?

enyo-rの回答

  • ベストアンサー
  • enyo-r
  • ベストアンサー率21% (191/892)
回答No.1

トヨタの純正部品は 全て "トヨタ部品共販" という会社から 出荷されます http://toyota.jp/kyohan/ ディーラーは関係ないですよ~買えますけどっ どっちにしても 年式 型式 車体番号 類別型式 などを聞かれますので 車検証は必要です しかし 車が違うと ハーネスも変わってくるため エアバックは "ダミー" だと思ったほうが良いかも知れませんよ? 余談ですが。。。 エアバックがないと 心配ですか?! 。。。あれは 事故を起こした時に フロントガラスを割ったりして"見積り金額を上げる道具" です 今時の車は 30万くらいは エアバック関連だけでいっちゃいます (ハンドルエアバック 助手席エアバック センサー シートベルト両側など) "すぐ廃車" というわけです。。。事故の瞬間にシートベルトを していればロックがかかるため 自分がハンドルにぶつかる事は 考えにくいので ハンドルのエアバックって。。。ムダかも 今時の車は シートベルトにも仕掛けがあって "薬莢"が仕込んで あるんですよ! 事故の時には エアバックと連動して その薬莢が 爆発して 強烈にロックがかかる仕組みになってます。。。 事故よりもそのほうが怖いですね~

mrryota88
質問者

お礼

ご回答 ありがとうございます。エアバックが付いていれば 安心かな、と考えていたんですが なるほど、そういう事もあるのかと 考えさせられました。一考してみます。

関連するQ&A

  • エアバックランプの消し方

    MR2(SW20)9年式5型 GT-Sターボに乗っています。質問ですが、車両購入時から社外ステアリングが装着されており、エアバック警告灯が付きっぱなしになっていました。 気にしないようにしてきましたが、やはりランプがついていると気になります。 どなたかエアバックランプの消し方を知っている方教えてください。

  • エアバックについて

    エアバックの風船部分の素材って何で出来てるのですか? あと、エアバックが作動するためにはセンサーか何かのパーツが衝撃を感じるわけでその衝撃を感じるパーツは ・車のスピードと連動して作動するもの(止まっている、または、低速での衝撃の時には反応しない) ・大きな衝撃を受けると即座に反応するもの の2パターンが考えられるんですけど他にもあるんでしょうか?(それともどちらかが無いとか) もし、エアバックについて詳しいサイトなど知っていましたらよろしくお願いします。

  • エアバックについて

    先日、有料駐車場で、車止めのでっぱりがありますが、料金をいれて引っ込めて 乗り上げたときに、エアバックが作動しました。 真っ白い粉? 大きな音、テロが起こったのかと思うほどの衝撃でした。 あれが走行中だと、冗談でなく死ぬ思いをしますね。 ディーラーにもっていくと 正常の範囲内の作動ですといわれています 修復費の15万も請求されていますが、納得がいきません。 どうすれば戦えるのか? エアバックの作動規格等はあるのか? 戦い方を教えてください

  • エアバッグの構造について。

    よくオークションでエアバック付きのステアリングがありますが、 エアバッグの無い古い車にそのステアをつけてもいざというときエアバッグは作動するのでしょうか?ステア以外にもなにかパーツをつけないと無意味なのでしょうか?詳しい方ご意見お願いします。

  • エアバックの梱包

    ステアリングを交換し、純正のエアバック付ステアリングがいらなくなってしまいました。 よくオークションなどで出品されているので同じく売ってみようかと思っているのですが、もし売買成立して相手に送る場合、どう梱包すれば安全なのかわかりません。正しい梱包を教えて下さい。 また、売る以外に処分できる方法はありますか?ディーラーは付き合いがないので引き取ってくれないだろうし・・・・。

  • エアバック

    今どの車にもエアバックがついてると思います。 このエアバック場合によっては危険だと言われています。 たとえば、ダシュボード付近にペンや芳香剤などを設置するとそれらが飛んできてケガをする可能性があります。(チャイルドシートも設置箇所によっては危険らしいです。) サイドのエアバック(ピラーに設置されてるエアバック)も同様、オートゲージ等をつけている車を見かけますが場合によってはオートゲージの部品が飛んできてケガをする。 また、正しいシート(ドライビング)ポジションとらないと逆にケガをするとも聞いております。 エアバック自体ガスで膨らますので、そのガスで軽い火傷をした知人がいます。 (相手の優先妨害で、衝突する手前でクラクションを鳴らし続けていたため。) 逆にないと頭部や胸部を強打してケガをする恐れがあります。 実際、エアバックありとなしでどれぐらい乗員の保護に差がでるのでしょうか? エアバックありなしどちらの方が危険ですか? 又、同じ状況下における交通事故でもエアバックを作動させる事故を起こすと車体が全損になるリスクが高いと聞きました。前述した知人は“エアバックが作動してなかったら全損ではなかったのに…エアバック作動したから配線が…”とディーラーからいわれたそうです。なぜ、全損になるリスクが高くなるのでしょうか?エアバック作動=全損という考え方でいいのでしょうか?

  • 取り外したエアバック、それって個人で保管していい?

    度々ハスラーの新車購入について質問しております。 また今回もお願いします。 【前情報として】 1.スズキ ハスラー G AWD MTを来春新車購入予定(MTが絶対条件) 2.Gは本革巻きステアリングが選べないので市販のMOMOステアリングを購入・設置予定 3.ステアリング交換は馴染みのカー用品店で行う予定 4.基本、リセールは考えていないので、ステアリング交換そのものに抵抗は無い 5.保険の割引が利かなくなるのも承知の上 以上を考慮した上での質問です。 取り外したエアバック、 1.破棄せずに自宅で保管は可能ですか?もし不可能なら、誰がどういう理由でそのように決めたのか教えてください。例えば、「国が…」、「メーカーが…」など。これに関する法律などもあれば是非!!※エアバック本体が危険なシロモノであることは承知していますし、自宅保管できるなら、管理は厳重にします。 2.1が大前提となってしまいますが、もし自宅保管がOKなら、万が一気が変わって長く乗らずに売りたい時など、エアバックは再装着できるのでしょうか?できるなら、それはカー用品店でも可能なのか?それともディーラーでないと無理でしょうか?

  • ステアリング交換し車検に

    エアバックが標準装備の新車をデーラーで買いました。直ぐにステアリングを交換するつもりでしたので納車時にデーラーにエアバックははずしてもらっています。この車に車検対応の市販のステアリングをつけても車検に通るでしょうか。

  • エアバックのメーカーについて

    現在2010年頃に製造された車に乗っています。 だいぶ前ではありますが、タカタのエアバックを積んでいないかディラーに問い合わせたと、作動してみないと分からないと言われてしまいました。そこで質問ですが、リコールの対象となっていない車種でもタカタ製ということはありますか? また、バッテリーのマイナス端子を外して、エアバックの付いている場所のカバーを外したらメーカー名は分かりますか? ご回答お待ちしております

  • サイドエアバックの誤作動

    現在2002年製Ford Explorerに乗っているんですが、突然助手席側のサイドエアバックが展開しました! 信号待ちから、50m程度先の次の信号までの間の徐行(30k/h程度)で、振動も一切ない状態です。当然外損も一切ありません。 なんとか十数キロ運転し、自宅の駐車場まで無事に帰ることが出来たのですが、他のエアバックも誤作動で作動しないか不安です。 現状は、他のエアバックの誤作動は見られませんが、当然エアバックの警告灯は点灯しています。 当然メーカー側に無償交換交渉を行ったのですが、残念ながら保障期間を過ぎているという回答と共に35万円の見積もりがされました。 どうやらサイドエアバックはもちろん、センサやモジュール(制御コンピュータ/ECU)を総取替えしないといけないらしいのです。 以下の情報がわかる方はアドバイスをいただけますでしょうか。 皆さんの意見を元に、修理の是非の参考にさせていただきたいと思います。 (1)他のエアバックの誤作動を誘発する恐れはあるのでしょうか? 恐らく衝撃センサとモジュールは、それぞれのエアバックごとにパラレルだと思われるので、一つが展開しているからといって他のエアバックの誤作動展開を誘発するものではないと一応予想はしているのですが、確信が持てないため数十キロ運転しなければならない購入ディーラーまで持っていくのさえためらっています。 今回は奇跡的にケガや事故を起こすことがなかったのが唯一の不幸中の幸いなのですが、ハンドル部のエアバックが展開してしまったらと思うと不安です。 (2)今後事故を起こした際に、他のエアバックの作動の妨げになりますでしょうか? 今後事故が発生した際に、他のサイドエアバックはともかく、運転席/助手席側のエアバックが展開しない可能性はありますでしょうか? (3)サイドエアバックの不具合は、車検にひっかかりますでしょうか? ちなみに、サイドエアバックの展開はある意味珍しい体験なので体験レポートとしては、パーンというすさまじい音こそしましたが、よくテレビで観るような粉まみれになるということは一切なく、膨らんだ後にしばらく経ってしぼみました。 フロントガラス脇から助手席側一列目~二列目にかけての天井の内装とドアのふちからにかけてカーテン上に放出されます。 放出の勢いのため、一部天井の内装が破れてしまったのですが、ラグジュアリーカーの類も天井の内装が貧弱であるのをよく目にしますが、これは意味があってのことなのだと改めて感心しました。