• ベストアンサー

引越しの料金

kobaltの回答

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.8

私の場合ですが、面倒なので引越幹事会社に依頼するつもりでしたが、驚くほど高く、 慌てて他社に見積もりを取ったら、半額で済みました。 引越幹事会社は値引く気配、全く無しでした。 うちのマンションの場合、先に引っ越しの順番が決まったので、業者はどこを 選んでも無関係でしたし、元々時間が決まっていて、一日4組しか 引っ越しができないため、待たされることもなく、私は運良く1組しか引っ越しが ない日(一週間後の平日)だったので、幹事会社でなくて問題はありませんでした。 共有の養生については、新築マンションなら落ち着くまではずっと養生された ままだと思います。毎日、はずすわけではないでしょう。ですので、あまり 気にしなくていいと思います。 私が聞いた情報では、幹事会社は割引はしてくれますが、デベロッパーだかから 紹介料をとられているとかで、高くなると聞いたことがあります。 本当かどうかはわかりませんが、引越幹事会社になることで、契約は増える わけですから、当然なのかもしれません。 抽選がいつ行われるのかわかりませんが、間に合えば「少し考えたい」 で返事をのばして、結果が出たところでお断りして、他社にお願いする、 というのもありでしょう。 ただ、一斉入居ですと「待たされる(拘束される)」ということで 受けてくれない業者さんもあります。特に現時点では日程が決まって いないようですから、見積もりも難しいかもしれませんね。 金額については、アリさんに1キロ程度のところをトラック2台(確か 2トン車2台) 大人4名分の引っ越しで、作業員4名。1階マンションから一戸建てに運んで もらいました。 確か午前だと16万円位だったと思いますが、午後2時からというのが安くなる、 と教わってそうしたら、10万円きりました。 今の段階だと、一番高い金額で見積もられている可能性もありますね。 他社と比較して、大差なければ引越幹事会社にしておくのが無難だと 思います。 私はトラブルは何もありませんでしたし、なんとなく幹事会社のトラックが 多いとは感じましたが、他社もたくさん見ましたので、問題ないと思います。

yuniyunita
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 他の業者でもトラブルなく引越しを行えるという意見にほっとしました。ただ希望日の引越しが行えるかが不安です。名ばかりの抽選の現状を知ってどこに意見していいのかもわかりません。(デベロッパーと引越し業者が手を組んでいると思うので) でもとりあえず他社の見積もりをだして引越しの日にちがどのように 決まっていくか、しばらく様子をみてみたいと思います!

関連するQ&A

  • 引越し料金・・・これで良かったのでしょうか?

    6月中旬の金曜日午前に引越しする予定で、大手1社に見積もってもらったところ、4tトラック1台、作業員4名、引越し先は車で約1時間(30キロ)、費用はエアコン取付料抜きで、8万円ちょっとでした。最初は、9万の見積りだったのですが、予算が合わないと言うと、「他の業者の見積りを取らないで、今この場で決めてもらえるなら、値引きします。」と言われ、他の業者にも見積り依頼してたのにもかかわらず、それを承諾してしまったのです。。。相場としてはこんなものでしょうか?契約してしまったのに、やっぱり他の業者にも、見積りしてもらえば良かったかなぁと、何だか後悔している、アホな私です。 どなたか、ご意見下さい。お願いします。 ちなみに、夫婦+幼児1名で、2LDKからの引越しです。

  • 引越料金について質問です。

    引越料金について質問です。 大手引越業者で今月末の日曜日の午前8時30スタートで引越しの見積をとりました。作業内容 2LDKアパート2階から新築一戸建て4LDK 3トントラックと1.5トントラックの2台 作業員はドライバー込みで5名 荷造りは自分達でしますので、搬出と搬入のみ。 エアコンの取外と取付一台有り 移動距離は隣の市までで30分から1時間位です。 この内容で、15万9000円は妥当でしょうか? 引越し経験された方や詳しい方の回答をお待ちしてます。

  • 引っ越し料金

    初めて引っ越し業者にて引っ越しするものです。大手引っ越し業者にて引っ越し経験のある方に質問です。どのくらいの料金で引っ越しなさいましたか?2LDKで2人分の荷物でエアコン脱着全て入れて3トントラックで作業員3名、34000円は安いですか?大手引っ越し専門業者さんです。

  • 引越料金

    4月上旬に引越を予定しています。 新築のマンションへの引越なのですが、マンション販売元から指定されている業者から見積もりを取ったのですがその料金が高すぎるような気がするのですが詳しい方教えてください。あまり高いようであれば業者を変えようと思っています。 条件: 引越日 4月5日 引越元 東京都大田区 引越先 神奈川県川崎市(距離約10Km) 現住居間取り 1DK 見積もり時トラック 2tロング 1台 作業人数 3人(ドライバーを含む) 見積もり金額 12万6千円(値引き後) 見積もり業者 サ○イ引越センター *新築マンションなので一斉入居となり、待ち時間が多くなると思われます。

  • 引っ越し業者の段取り

    約1ヶ月後に静岡から山口へ、単身の引っ越しを予定しています。 業者に頼むのは初めてです。 3か所の引っ越し業者から悩みに悩んで選びました。 業者を決め、電話で「じゃあそちらにお願いします」と言うと、「はい、わかりました。ありがとうございます。」と言っただけで電話を切られそうだったので、段ボールはいつ持ってきてくれるのかをこちらから聞いたのですが・・・。 見積もりを出すときに、ざっと説明はしてもらいましたし、日時・料金等、見積書に大まかなことは書いてありますが、作業を申し込んだのだから、改めて、引っ越し当日までの段取り等を説明してくれたり、契約書を書いたりするもんだと思っていましたがそれが無かったので、引っ越し当日に何か落ちがあるのではないか不安です。 引っ越し業界って、それが一般的なのでしょうか? しつこかった他の2社に比べて、あっさりとした営業マンの方だったので、ちょっと不安がぬぐえません。

  • 引越の見積もり料金と支払料金

    明日、引越業者複数社がマンションの部屋に時間差で来て、訪問見積もりをする予定です。 営業マンが部屋内の荷物を見ながら、段ボール量を想定して見積もるのでしょうが、 見積後、実際に箱詰めしてみたら営業マンの想定より少ない箱数で収まった場合、 金額は引越当日に換算し直して請求、という手順になるのでしょうか? 口コミサイトを見てみると、「初回見積り料金」と「実際支払った料金」に大きな差があります。 見積もり時点でかなり値引交渉をする方もいらっしゃるようですが、 見積もり時点で交渉をし、引越当日に少なく済んだ箱数で再度交渉となるのでしょうか? http://kakaku.com/hikkoshi/vender.asp?venderid=00000000001 明日の見積に備えて、「初回見積り料金」と「実際支払った料金」など実際の工程を把握したいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 引越の見積もりと作業員

    引越をしました。作業員2名と記載があり、作業員の人数も見積もりの際営業マンに確認しました。 「きちんと2人で作業します」と。 実際引越をした際には行きは2人でしたが帰り(荷降ろし)は1人でした。 1人で作業していてすごく時間をとられました。しかし1人で大変そうだったのでその場では何も言えませんでした。 しかし、作業員2名との事で契約したつもり。 荷降ろしでは1名でも作業員2名との契約になるのでしょうか? なんとなくだまされたような気がしています。。

  • 引っ越しのサカイはどう??

    引っ越しのサカイはどう?? 今度引っ越しをするのですが、引っ越しのサカイの営業マンが高圧的でした。 見積もり1社目だったので他社と比較して決めたいと何度もいったのに即決を求められました。 以前引っ越しを頼んだところはこんな感じではなかったのですが…どうなのでしょうか? ちなみに値段はかなり安めで見積もりをもらいました。 サカイで引っ越しを頼んだ方いますか?営業マンはいまいちだったのですが、実際の引っ越し作業について教えてください!

  • 引越業者、料金について詳しい方へ

    引越業者、料金について詳しい方へ 5月のGWに引越をします。 結婚のため同居を始めるので2つの1Rから1つの1LDkへの引越を、2件まわって1日でお願いしました。 横浜市西区と東京都町田市をまわって横浜市戸塚区への引越です。 荷物料は一人暮らしよりもちょっと多い程度です(一番小さい1.5トントラックに入ると言われました) この場合料金は通常いくらぐらいになるものでしょうか? 某関西系の業者に見積を依頼したところ、「予算はいくらですか?」と聞かれ、4万円ですと答えたらその金額で見積を出してきました。 なんか言い値でぼったくられたのかな、という気持ちもします。 他の会社の見積はまだです。 この料金はどうなのでしょうか?教えて下さい。

  • 引越しの見積もりのやり直し

    6月に引越し予定です。 引越しの1ヶ月以上前に見積もりをとりました。 引越しは初めての経験です。 数社に見積もりはお願いしたのですが、 1件目の大手引越し屋の営業マンに2時間粘られ、 本当は印象が悪かったのですが、 根気負けしてしまい、契約すると約束して、 ダンボールを置いてようやく帰ってもらえました。 その後、初めての引越しということで、 不安な点や疑問点で担当営業マンに問い合わせをしたところ、 私達が会った営業マンには取り次いでもらえず、 折り返し電話を依頼しても断られ、 違う担当者が代わりに対応しますとのこと。 担当者が代わる度に、コチラの引越しの詳細を、 イチから説明のしなおすことが2度もありました。 あれから数週間…どうやら見積もりの営業マンには、 取り次いで貰えないようです。 こんな引越し屋は信用できないと思い、 他社の引越し屋さんで見積もりを取り直そうと思っています。 他社のダンボールが置いてある家の見積もり依頼は、 引越し屋さんに失礼にあたるのでしょうか? 何か先に説明が必要なのでしょうか? 2LDK(3F)→2LDK(3F)の引越しで、 車で30分くらいの移動距離。 衣装ダンスやベット、本棚はなく、2人暮らしですが、 家財は少ない方だと思います。4t車で2人作業者。 エアコンの取り付けを含み、日曜午後、 1度も値切らず、最初から6万円を提示されました。 コレは安い方なのでしょうか? 何か他に聞いておくことがあれば、また、 見積もりの際の注意点を是非、教えて下さい。