• ベストアンサー

ネット接続が超不安定…受信パケット数が上がりません。

kazuof23の回答

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.2

通信環境が書いてないのでなんとも回答しようがないですが、ADSLならノイズの影響でリンク速度が低下している可能性があるので、ADSLモデムの電源を落として再起動させてみる。

twenty-two
質問者

補足

すみません、すごい説明不足でしたよね。 自宅も会社も光ですが、自宅は壁に直接ケーブルを差すタイプなので、モデム等は一切ありません。 会社はモデムやルーターやハブなどがありますが、つい先日新品に換えたばかりで、他のPCはすべて問題なく接続出来ている事から、自分のPCがおかしいのでは…と思っています…。

関連するQ&A

  • ダウンロード中のパケットの送信、受信について

    Windows2000を使用しております。インターネット接続時に動画等の重いファイルをダウンロードした時のことです。ローカルエリア接続の状態内で動作状況内でパケットの送信、受信がダウンロードしている時に受信だけでなく送信も受信の2:3の割合でパケットが多く送信されていますがこれは正常でしょうか?それとも当方のパソコンの何かのファイルを知らずに送っているのでしょうか?どこのHPからのダウンロードをしても同じような現象が出ます。またブラウザ(IE)を起動していない場合でも時々、送信、受信のパケット数が少しずつ上昇していきますがこれも正常なのでしょうか?ご教授お願いいたします。

  • ネット接続が非常に不安定です

    ネット接続が非常に不安定です どうしても、自分では解決できないの質問させてもらいます。 OSはWindows XP Home Eddition SP2、IEを使っています。受信パケットが増えず、インターネットにつながらない症状でます。接続されているのでたまにつながりますが、しばらくしたら受信パケットが増えなくなり、つながらなくなります。 自宅は集合住宅用の光で、壁に直接ケーブルを差し込む感じなので、モデムなどは一切ないのです。またPCに原因があるのかと思い、PS3をLANケーブルで接続したところPCと同じくインターネットにつながりませんでした。PS3は友人宅では問題なくインターネットに接続することができました。 この症状はどのような原因があるのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。

  • パケット料を確認したい

    ネットを接続しているときに、ダウンロードしてる量、パケット料を確認したいのですが パソコンから「ローカルエリア接続の状態」を見ればわかるのでしょうか? ググったら、http://okwave.jp/qa/q4573542.htmlがヒットしましたが、当方win7です。 「ローカルエリア接続の状態」に送信と受信がありますが、 どちらがダウンロードしてる時のパケット料でしょうか?

  • ネットが途切れる

    CATVで接続していていて、OSはXPで、セキュリティーソフトはノートンを入れているのですがネットをしていると1日一回くらいはネットが途切れる(ローカルエリアの接続の状態で動作状況の送信はパケットを送っているのですが受信がパケットを拾わない)のはなぜでしょうか?

  • 「接続」になっているのに、有線LANがつながりません

    有線LANでインターネットにつなごうと思ったのですが、うまくいきません。 右下に出るアイコンではローカルエリア接続の状態は「接続」になっています。 修復のボタンは何度か押してみたのですが、だめでした。パケットが送信が1000、受信が12ほどの数字になっています。 無線LANには問題なくつながっています。 どこが悪いのか、自分では見当がつかないので、アドバイスをいただけたらと思います

  • パケットの異常?

    ローカルエリア接続で10Mbpsの速度で接続されていますが、たまにExcelを操作中、暫く固まる傾向が出てきました。動くようにはなるのですが、時間が掛かります、で、何が悪いのかと思い、ローカルエリア接続の状態を開いて見たら、動作状況で、受信が26,000程度のパケットに対し、送信が30億ぐらいまで走っていました。 PCを一旦立ち上げなおせば、又通常の送受信状態に戻ります。又この状況がいつも現れるかと言えば、常にでは有りません。どうも、パソコンへの操作を行わない時にロックされ、パスワードを入力すれば操作できるのですが、その際にパケットが異常に送信されている様子です。実際にメールで送信している訳ではなく、インターネット上も送信していません。追伸;先日スパイウエアに感染、Ad-awareにて処置し、Blasterにて常時予防してはいますが、パケットの状態がおかしくなったのはそれ以前の事です。どうすれば宜しいでしょうか?PCはXPでSP2へは先日変更しました。

  • 無線LANでパケット数が上がりません

    一時的にデスクトップPCをイーモバイルD25HWでネット接続しています。 起動時にD25HWが接続状態の時はきちんと繋がるのですが、一度接続が切れて再接続した場合など、無線LAN接続は出来るのですがブラウザでサイトを開いてもサイトが開きません。 「ワイヤレスネットワーク接続の状態」を見ると、シグナルの強さは5段階の5ですが、「動作状況」のパケット数が送信・受信ともに2ケタくらいしかありません(少しずつ増えては行きます) 「修復」を試みても接続できませんでした。 この時点でPCを再起動すると再起動後は何もしなくてもネットに繋がります。パケット数もすぐに4ケタになります。 接続が切れるたびに再起動してたのですがそろそろ限界です。 PCを再起動しなくてもネットに再接続できるようにするにはどうすればいいのでしょうか。 DELL DIMENSION8400 WindowsXP Home Eset Smart Security使用 Windowsファイアウォール無効 以上のような環境です。 よろしくお願いします。

  • インターネット接続について

    インターネット接続について 自宅でケーブルネットワークのモデムを使い有線でやっているのですが ローカルエリア接続の状態が『限定又は接続なし』となりパケットを送信は出来るのですが受信が出来ません どうしたら良いでしょうか?

  • ワイヤレスネットワーク接続の受信パケットが0のまま

    Windows XPを使っているのですが、ワイヤレスネットワークが接続されているのにも関わらずインターネットが使えません。 状態をみると、動作状況で送信パケットは3000を超えているのですが、受信が0のまま動きません。 何が原因なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 送信パケットと受信パケットについて

    送信パケットと受信パケットについて困っています。 是非ご存知の方、回答して頂ければ幸いです。 私のPCは、OSがXPで無線LANを利用し、インターネットをしているのですが、「ワイヤレスネットワークの接続状態」を見ると、HPを見ていないのに関わらず、送信パケットが13,000、受信パケットが11,000あります。 これは、ウイルスに感染している可能性は高いでしょうか。 PCに全然詳しくないので、是非ご存知の方教えて頂けたら幸いです。 大変お手数ですが、是非ご回答お願いします。