• ベストアンサー

西武松坂が大リーグに行くとなると。

nbmの回答

  • nbm
  • ベストアンサー率40% (25/61)
回答No.2

質問読ませて頂きました。 もともと伊東監督は捕手出身なので、捕手の育成を考えているのではないでしょうか?野田、細川ではいまいち力不足なので、炭谷も含めた3人を強化するのでしょう。打線は若手の台頭もあってある程度計算ができるでしょうから。 ポスティングで、一説では30億円といわれるお金を使って大リーグの一線級の投手を獲得するのではないかとも考えています

関連するQ&A

  • 称号エース

    西武と巨人戦見ていて エース対決とか言われてますけど 巨人は上原がエースだと思うんですが【他に言われている人がいない(?)】 西武は松坂よりも西口の方がエースなんでしょうか?

  • 松坂大輔投手

    昨日ソフトバンクとのプレーオフに西武が敗れ、1人遅れてファンに挨拶しにグラウンドに出てきていて多分去年チームにダメと言われて出来なかったポスティング制度での大リーグ挑戦が決まっていたからだと思うんですが争奪戦になると思いますか? ラジオではヤンキースが獲得に乗り出すと言っていて行くか行かないかは本人が最終決定するけど交渉権は最高額提示チームにあるんで争奪戦になってもヤンキースが獲得すると思うんですけどどうでしょうかね。

  • 西武の不振、その一因にエース涌井の不調があるが・・

    昨年も彼の不調・不安定さが、投手陣の柱が不在となり、ローテーションを崩し、西武の予想外の低迷(なんとかオリックスの脱落でCSに進出したが、ソフトバンク独走を許した)要因だと思います。 勿論、彼一人の責任ではないだろうし、実際、西口や石井のベテランの衰えや岸や帆足もピリッとせず、菊池は伸び悩みのままであり、期待の大石も戦力と成らず、牧田の頑張りが目立った状況でした。 戦犯捜しではないが、チーム低迷の要因は投手陣、中でもエース(涌井)の不振が大きいと思うが・・・ <中村・中島を中心に、打線は及第点ではないかと思う> 何故か、松阪の抜けた後、周囲の期待とは裏腹に→成績のギャップ、投球内容(防御率・投球イニング他)に物足りなさを感じます。 そこで質問ですが・・・某女子アナとのプライベート報道は除き、今シーズンも続く、彼の不安定・不調の投球内容は西武のペナント奪還に大きな不安要素ですが、その要因と復活の兆し、最終的な西武と涌井の今シーズン成績予想は?

  • 今年の西武

    松坂投手が抜けておそるに足りずという声まで聞こえてきますが、今までも何度も苦境を乗り越えて25年間連続Aクラスを保ちつづけております。 そこで、開幕投手を含めて今季西武がレギュラーシーズン1位で通過できる可能性はあるのか、通過する為にはどうすれば良いのか。 いろいろなご意見をお願いします! ちなみに、僕の考えるローテーションは西口、涌井、松永、ジョンソン、グラマン、岸の6人で。開幕投手も西口。 オーダーは1番=片岡、2番=赤田、3番=中島、4番=カブレラ、5番=和田、6番=栗山、7番=中村、8番=銀仁朗、9番=福地です。

  • パリーグのリーグ優勝

    今年も昨年に続いてパリーグ2位のロッテ(昨年は西武)がリーグと日本シリーズを制して、多くの議論(異議)が出ました。 一方アメリカでは地区リーグ2位の所謂ワイルドカードが昨年まで3年連続でワールドシリーズを制しました。 今年もナリーグのワイルドカードのアストロズがナリーグを制しました。 リーグ2位のチームがポストシーズンで強いのは最近では日米で共通のように思えます。 もともと日本シリーズも短期戦でその勝敗ははリーグ戦とは異なる要素で決まるように思われます。 長期戦での真のチャンピオンを決めようとするなら、1リーグ(12球団)にして総当りにするしかないのでしょうね。 そこで、疑問に感じるのはパリーグの1位がプレーオフで勝ったロッテというのはどうしても理解できません。 あくまでリーグ戦での優勝ティームのソフトバンクを1位にしてあげたいのです。 プレーオフや日本シリーズはあくまでも短期戦の勝者でありそれはそれで良いのですがそれ以上の意味は無いと思います。 ソフトバンクがパリーグのリーグ戦の勝者では何が不都合なのでしょうか?

  • 何とかして!西武ライオンズ浮上のカギは&可能性は?

    プロ野球、西武の伊原春樹監督が、4日夜記者会見し、成績不振の責任を取って5日以降はチームの指揮を執らず当面休養することを明らかにしました。 そこでお聞きしますが、西武の浮上のカギは&可能性は? (1)西武球団のチームへの愛着や成績アップへの情熱が考えられない、松坂始め松井・涌井・中島・片岡等のMLBや他球団への移籍に比べ有力な補強(外人・FA)が少なく、過多な新人依存では層が年々薄くなり、全体の戦力もひ弱。 伊原は地味でハナが無いのは周知の事実であるが、それは人気や用兵作戦面の面白味に欠ける事であり、成績不振の原因や責任の大半は西武球団フロントの経営姿勢と努力不足にあるのでは・・・ (2)突然変異や奇跡の強力助っ人のブレーク、掘り出し物頼みでは主力の不調やケガに対応できないので、現在の不振は監督責任以上に球団の熱意不足・戦力補強のケチ臭さのツケが大きい。 (3)中村・浅村・栗山の活躍と菊池の飛躍、牧田・十亀の頑張りに応える打線の援護があれば、底力の発揮、今後の巻き返しで4位までの可能性、願わくばCS挑戦可能な3位への滑り込みを期待する。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140604/k10014981431000.html http://baseball.yahoo.co.jp/npb/teams/7/

  • 中嶋聡が西武にFAで移籍した理由

     オリックスでプレーしていた、中嶋聡がFAでオリックスからメジャーリーグ移籍を断念して、西武に移籍した事がありましたが、なんでわざわざ伊東勤がいる西武へ来たのでしょうか?  捕手が手薄なチームの方が出場機会も得られるでしょうし、神戸からわざわざ遠路遥遥、埼玉のチームへ来てパ・リーグ内で古巣と対決するよりかは、捕手が手薄だった阪神とかに移籍すればいいのになんて思ったんですが。  矢野が中日から来るトレードがあったから必要とされなかったんですかね?  西武としてはゴールデングラブ級の一流のキャッチャーが2人も揃えられてラッキーだったと思うんですが

  • なんで中日対西武は人気がないのでしょうか?

    現在セリーグは阪神と中日が、パリーグはソフトバンクとロッテが、それぞれ1位争いをしていますが、結末に関係なくこの4チーム以外が日本一になる可能性は残ります。 なぜならパリーグではオリックスと西武が最後の切符をかけた争いを演じており、プレーオフおよびシリーズの結果しだいではこの2チームが1位争いをする4チームを差し置いて日本一になる可能性もまったく否定ができません。その結果、日本シリーズのカードが中日VS西武になる可能性もなくはないですが、なぜかこのカードは不人気でしょうがないようです。 昨年では観客が入らず金券ショップでも価格が暴落したそうです。とはいえ閑古鳥シリーズの噂はシリーズ前から出ていた模様です。案の定客は入らず視聴率も2003年に比べて低迷しました。特に西武のほうは惨めで、西武ドームでのシリーズも中日ファンの割合が多いという状況でした。 それが原因で、関係者は皆今年また落合中日VS伊東西武のシリーズになることを恐れています。 2003年のシリーズの再現となる阪神対ソフトバンク(03年時点ではダイエー)は人気球団だけに期待も大きく、ロッテも応援は日本一なので悪くないと期待されているだけに、この組み合わせの不人気ぶりが目立ちます。また、西武や中日の単体の優勝はあまり恐れている様子はなく、この2チームの同時優勝を恐れている模様です。 中日VS西武はどうして人気がないのでしょうか???

  • 菊池雄星の背番号変更

    来期より17→16に変更するとのことですが、本人からの申し出?球団の指示? 確か入団時には「6月17日生まれなので17という数字にはすごく愛着がある」と言っていたはず。 今期までは外様の石井が5年間付けていたけど、それまでは松沼弟→潮崎→涌井と右の主力が背負っていた番号に変更した理由は何なのでしょうか? 成績が振るわないので17番をはく奪されて大きな番号に、というわけでもないし・・・・。

  • ファイルメーカーでこういうことはできますか?

    例えば、 <ファイル1> チーム名 監督 ホームラン 先発 -------------------------------- 西武   伊原  ●●●  ○○○  近鉄   梨田  ▲▲▲  △△△  <ファイル2> 日付 チーム名 ホームラン -------------------------- 4/1  西武   カブレラ 4/1  近鉄   ローズ 4/4  西武   松井 5/1  近鉄   中村 <ファイル3> 日付 チーム名 先発 -------------------------- 7/5  西武   松坂 7/8  近鉄   岩隈 とあって、<ファイル2>と<ファイル3>を参照して<ファイル1>の ●●●の部分に4/1カブレラ、4/4松井と表示させたり、 △△△の部分に7/8岩隈と表示させることは可能でしょうか? また、できるとしたらどの程度の技術を要しますでしょうか?このようなことを急にやらなければならなくなりました。 私はまったくのビギナーで、シンプルなフォームにデータを埋めていくというEXCELで事足りることしかできません。 ちなみにバージョン4.0 for Winです。 お暇なときに、よろしくお願いします。