• ベストアンサー

野菜の冷凍保存

noname#118337の回答

noname#118337
noname#118337
回答No.1

市販のは急速冷凍だろうから、家庭じゃ無理だと思います。 工夫しても限界がありますからね。 でも、キャベツは冷蔵庫、玉ねぎは風通しのいいところに置いておけばかなりの期間もちますよ。 私は主人と2人ですが、腐る前に食べきれます。 それと、夏場は普通は冷蔵庫に入れなくてもいい野菜でも、冷蔵庫に入れないとすぐ腐っちゃいます。 食材によって冷凍の方法を変えるとおいしく食べれますよ。 http://www.110831.com/vege_waza/05reitou.htm

関連するQ&A

  • 野菜の冷凍について…

    白菜とかもやしとかネギをカットして冷凍庫で保存した場合の賞味期限ってどの位なのでしょうか?? 使用目的として解凍せずに鍋に入れて煮込みに使ったりしたいと思います… 何か問題はありますか??宜しくお願い致します。

  • 野菜って冷凍保存できるんですか?

    人参や大根、キャベツや白菜など、冷蔵庫に入れておいても日持ちのしない野菜を冷凍保存できるんでしょうか? 野菜って冷凍保存できるのか疑問に思いました。 宜しくお願いします

  • しょうがの冷凍保存

    残ったしょうがを保存したいのですが、冷蔵庫にそのままだと しょうがって意外と傷んでしまうのが早いように思います。 冷凍で保存したいと思うのですが、その場合、丸ごと冷凍するのがいいのか 刻んでからのほうがいいのか、どちらでしょうか? 料理には主にスライスか細長く刻んで使うことが多いので、すりおろしじゃない方がいいです。 しょうがを冷凍すると、風味や食感はかなり変わってしまうでしょうか? (基本的には冷凍保存には向かないとか?) 冷凍保存の一番良いやり方が知りたいです。 あと、解凍して使う時は自然解凍で完全に常温に戻してからがいいんでしょうか?

  • 野菜の冷凍について教えてください

    私は料理を少しでもラクするために思いついたアイディアが、野菜を買ってきたらすぐに切ってタッパーに入れて冷凍保存することでした。 ですが、わりと新しいキャベツを切ったものをタッパーに入れていたら、3日後に取り出してみたら、キャベツがちょっぴり赤くなっていたり黄色くなっていたりする部分があったりして、いたんでるのかな?と思ったのですが、そのまま食べてしまいました。 ですが、今後は、きちんと冷凍保存について学びたいと思います。 私は、キャベツに限らず、まな板や包丁をその都度洗うよりも、数日後までのレシピをだいたい決めておいて、野菜を買ってきたらまとめて先に野菜を切って保存しているのですが、キャベツ以外にも、いたんでいたのでしょうか。 よく食べる食材は、かぼちゃ、ごぼう、にんじん、キャベツ、たまねぎなどです。これらを調理しやすい大きさに切って冷凍保存しています。

  • 万能ネギの冷凍保存がシナシナになります。

    万能ネギを刻んで冷凍保存しているのですが、 いざ使おうと解凍した時にどうしてもシナシナになってしまいます。 みなさんもそうですか? 料理の仕上げに散らしたいのですが、、、 何かコツがあれば教えて下さい。

  • 野菜の冷凍について

    キャベツやピーマンなどの野菜は冷凍庫に保存してもいいんですか?キャベツとピーマンを千切りにして、いつでも使いたい量だけ使えるょうにしたいんですけど、野菜は冷凍庫に入れてもいいもんなんですか?千切りにしたり、冷凍にすることによって野菜が痛む事はあるんですか?

  • ☆☆意外な物の冷凍保存☆☆

    こんにちは~!!突然ですが、みなさんのおうちの冷凍庫に入っている「意外な物」とは何ですか??私は最近、いろいろな物を冷凍して料理に活用する事にハマっています♪♪友人に同じ質問をしてみたところ、結構おもしろいものを冷凍している人って多いんですよね!(ちなみに、キャベツ丸ごととか。。。←キャベツって冷凍できたんだぁ~なんて思ってしまった。しかも丸ごとなんて・・・アハハ) あと、冷凍保存袋って何回も利用していますか??(ジップ○ックなど)数回、洗って再利用した事はありますがお魚を入れたあとは洗っても臭いが残ってしまって捨ててしまうことも多いので、もったいない!と思っています。 よろしくお願いいたしま~す☆

  • 料理を大量に作って冷凍保存したいのですが。

    こんばんは。 お弁当のおかず用に料理を大量に作って冷凍保存し、朝使う時にレンジで解凍又は自然解凍して使いたいのですが、どのような料理なら冷凍保存できるのでしょうか。 例えば、 ひき肉オムレツ・煮物・フライ・ひじき煮つけ・肉じゃが・ほうれん草のあえもの・ハンバーグ・鮭のムニエル・炊き込みご飯・麻婆なす・ロールキャベツ・コールスローサラダ・きんぴら・ポテトサラダ などを冷凍保存したいのですが、この中で冷凍保存できないものはあるでしょうか。 また、保存方法しても味を落さないコツなどあれば教えて下さい。

  • エビは皮を剥いて冷凍保存できますか?

    エビがとても安く売っているので冷凍保存しておきたいのですが・・・ 1.皮を剥いて冷凍保存できますか? 2.ラップを巻くだけでも冷凍保存できますか?それとも何か特別なものに入れて保存しないといけませんか? 3.解凍は水とか電子レンジでもできますか?味は悪くなりませんか? 詳しい方、是非教えてください。買うかどうか迷っているので・・。

  • キャベツを使ったチャーハンって冷凍できますか?

    現在初めての育児中です。 妊娠前に冷凍できるおかずを沢山ストックしていましたが、 底をついてきました。 そこで先日巨大なキャベツを頂いたので、チャーハンにでも 入れて冷凍しておこうと思うのですが大丈夫でしょうか? 市販の冷凍チャーハンにはキャベツって入っていないので。。 他に入れようと思う具材は ・たまご ・玉ねぎ ・ネギ ・しらす 以上です。 冷凍に向かない具材があれば教えて下さい。 よろしくお願いします!!