• ベストアンサー

やっぱり無視はいけませんか?

winngu11の回答

  • winngu11
  • ベストアンサー率20% (169/810)
回答No.11

そこまで彼の気持ちがわかっているのだったら、やはり彼から離れたほうがあなたにとってはベストなのかな・・・と思います。 今気持ち何分とか残っているのかもしれませんが、あなたの気持ちを知っていて、寂しい時の提灯持ちにされてもこれから新しい恋愛もできないし、困ると思います。 それに、私は男女の友情というのがありえないと思っているほうなので。もし自分の旦那様に女友達がいるなんてなんか嫌だし、私も同性の人しか友達と思いません。他の男性は知ってる人というだけで、連絡すらしません。 ですから彼ともうこのような関係をしないためには、「今付き合っている人がいる。彼は他の人との連絡を許さない人だから、一切、今後連絡できない。」と言えばすむことです。無視は子供のやり方です。 これだけ言えば、彼のあなたに対する気持ちもそのうちわかるだろうし、けじめがつくと思います。

関連するQ&A

  • 友達からの急な無視

    友達との事なんですけど、高2になって僕は理系に行き その友達とはクラスが離れてました。別にすごく仲が 良いわけではないんですが2学期からその友達がやたらと 突っかかってきたり会うたびに悪口を言ってきます。 それからしばらくすると「誰お前?」や無視になっていきました。 こちらが何かしたのなら謝るべきだと思うんですが、原因が まったくわからず、僕自身その相手を見ると嫌な気持ちになるし 他の友達と帰っていると、もう一人の友達だけに「じゃあな、○○だけじゃあな、ねぇあいつ誰?」など本当に嫌でたまりません。 これから僕はどうしたらいいでしょうか??? ご意見お願いします。

  • どうして無視されるのですか

    週一のペースでスポーツクラブ内にある整骨院に通っています.毎回同じ人が担当します. とても親しみやすい人で、話しやすくて、気がとても合い、話がだんだん盛り上がって、最終的にはSNS上の友達になりましたが、ネットではプライベートな会話ややり取りは行っていません. 治療をする時、相手は自分の事や家族の事を語ったりして、私に対して色々と聞いてきますから、お話をして、毎回治療は終わります. クラブの近くに住んでいるので、よく外で会いますが、軽く会釈をして、「こんにちは」と挨拶をしても目の前で無視されます.一回、予約時間の直前にクラブの受付でバッタリ会ったので、「こんにちは」と言ったら、全く無視.先日、帰宅中にクラブを通ったら相手が外にいましたが、私に気づいた途端、相手は走り去りました. 彼の行動が理解できませんでしたが、すごく傷つきました.自分が相手に何か不快な思いをさせたのかと思い、その晩、SNSから彼をリストから外し、何もなかったかのように翌日は予約が入っていたので行きました.相手は何もなかったかのように、話かけてくれて、笑ったりして色々と個人的な事を聞かれましたが、無視された事が頭から離れなくて、話さずに、笑わずに、個人的な事を聞かれても、身体以外の事については答えませんでした. こういった事が過去に3回起きていて、最初は何とも思わず、きっと休憩中にクライアントと外で会いたくないのかな、くらいにしか思っていませんでした. さすがに4回目に起きた時はちょっとおかしいと思い、相手に確認したところ、相手はイヤホンをしていたと言い、私以外にもクライアントでお友達の人がいるからSNSのリストにまた追加して欲しいと言われましたが、4回ともイヤホンをしていなかったし、目の前でやられた事ですし、ちょっと言われている事がおかしいと思い、不安になってまだ追加していません. まだ通い続けていますが、とても変な気持で、相手は一生懸命に今まで以上に優しく接してくれますが、やはりプライベートの話になると、私は話したくありません.恋愛感情もないですし、何で外で無視されるのかが分からなくて、悲しくなります.

  • 無視する優しさ、しない優しさ・・・?

    初めて質問させていただきます。 つい最近、私(♂)は告白というものをしました。 相手は丁寧な人で、私へのメールの返信が少し遅くなっただけでも「ごめんなさい」の文字は必ず入っていたし、諸事情で返信が出来ないまま次の日になってしまった時も、わざわざ直接私のところに謝りに来てくれたりしました。 私は適当な人間ですので『そんなに気にしなくてもいいのに』と思うようなこともあったのですが、そのような丁寧な人柄に好感を持ち、告白したわけです。 結果は「ごめんなさい」と言われダメでした。 そしてそのまま「ごめんなさい」を連発しつつ、私が何を言う暇も無く相手が走っていってしまったので・・・そのあと私の頭が冷えた頃に、わざわざ私のために時間を割いてくれた事で(私の方に未練もあったのでしょうが)、「時間をとってくれてありがとう。もう好きになることは無いけど、どこかで会った時にお互い気まずいのだけはいやだから、またメールをやり取りできたらいいなぁ」という趣旨のメールを送ってみたんですね。 その後、決して返信が必要ないようなメールの書き方はしなかったはずなのですが返信がありません。 私は返信が無いことを悩んでいるわけではありません。確かに最初は少しショックでしたが、今は『これは相手の優しさなのかな』と思い始めています。 私は人を振ったことが無いので分かりませんが、もし自分が振る立場にいたとしたら【無視するのがやさしさ】なのか、はたまた【返信するのがやさしさ】なのか。 今回告白した相手が非常に丁寧で優しい人だっただけに、優しいのはうわべだけだったのか、それとも無視するくらい優しいのか・・・? いったいどちらなのでしょうか。無視した経験のある方、無視しなかった経験のある方etc..どなた様からでも結構です。回答をよろしくお願いします。 最後になりますが、長文失礼いたしました。

  • 無視されています…。

    初めまして20歳の学生(男)です!! 去年の11月から夏休みに入る前まで、結構仲の良かった女の子(同大学)がいました。 その子とのメールはホント楽しかったです…。メールで話す時はいつも明るくて楽しい話や、相手の女の子の思い出話、1日の出来事など話してくれていつも盛り上がれていました。今年の春(新学期)からは週1回くらいのペースでシリーズ物の小説を貸してくれるようにもなりました。忙しい中、時間を作ってくれ10回以上は2人っきりで会い短いですが話したり一緒にいたりしていました…。 自分は最初は友達としてしかその子を見ていませんでしたが、段々と話したり相談に乗って貰ったり一緒に居たりする内に好きになってしまいました!! そして、夏休みに入る前に、自分の想っている気持ちを全部伝えました…。でも相手は特にリアクションも無く、ちゃんとした返事も貰えないまま夏休みに入ってしまいました…。 メールと電話をしましたが、受信拒否はされていませんが完全に無視されています…o(><;)o 自分は『何で返事してくれないんだよ』『いつか返事は来る』っと毎日思いつつ、今までの1つ1つの楽しかった思い出も振り返りながら、今日まで耐えてきました…。 でも、もう耐えれなくなって来てしまいました…。相手から返事も貰えないって事は相手は『自分に何とも想って無かった』って事ですね…!? 1つだけ気になる事があるんですが、ちゃんと返事してくれないのはやっぱり自分の事が嫌いになってしまったからでしょうか…!? 女子は自分が好きでもない男に『好き』って言われたら、その男の事を段々嫌いになるって女友達に聞いた事があるんで…。 連絡をしたいですけど、無視されている以上もう自分からメールも電話もしない方がいいですよね?

  • メールの誘いを無視する人の気持ち

    こんにちは。 29歳の社会人(男)です。 デートのお誘いメールを放置されてしまった経験ってありませんか? 私も飲み会の誘い等でついつい放置やりますからあまり文句は言えま せんが、デートのお誘いにも無視されてしまうと寂しいですよね。 でも、「私が誘った女性は自分に対して気が無いのだな」、と判断 してあまり悩まないようにしています。催促しても無駄ですよね。 しかし、誘いを無視してしまうことに悩んでいると相談された 事もあります。その人を後日誘ってみたら本当に無視されました。 悩むなら返事せよとその時思いましたね。 無視する時の心境ってどんなに感じなんですか?もしよろしければ 教えてください。たぶん、返事が面倒、相手に気が全く無い等で あり、誘い手に気があるなら何らかの返事はするはずと考えてます。 それだけに無視することに悩むという心境がわからないのです。 相手に申し訳無いなら返事すればいいだけの事です。 ひょっとして女性は気になる人に対しても返事をしないということ があるのですか? こういう悩みは自分の中だけではなかなか解決できません。 是非ご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

  • 無視は無視してるのか?

     よく人に人間関係などで相談すると「無視すればいいじゃん」とか言われたりするタイプなのですが、これって矛盾してませんか?無視する意識があるという事はその対象を意識している訳だから、結局無視してるという事になるんでしょうか?  つまり無視しているということはその対象を気にかけなければ無視する事は不可能なのではないかと思う訳です。 自分でも何が言いたいのか良く分かりませんが端的に言うと  【無視しているようにその対象に見せている】だけなのではないかという気がしてならないのですがどう思いますかね?この心理?    本当に無視をしている状態というのは【気になっていない状態】を指すのではないかと思うわけです。取っ掛かりとして無視しようという意識が働いて、そのうちその対象が気にならなくなったといのはあると思いますが、その対象が何か気になるような事をされた場合また心の中で『無視!無視』という念仏を唱えて気にする事になりますよね?つまり結局気にならなくなったとしてもイザという時の為に逆に無意識的にその対象の記憶をある程度残す事になると個人的には思うのですが、どうなんでしょうか?心理的でも結構ですし脳科学的でも哲学的でも結構なので、どのように思います?

  • 陰口が無視できません・・・

    工業高3の者です。クラスで1年前から仲の悪い人がいます。この人が他の人に僕の悪口を言ってハブられてたんですが、だんだん気まずかった友達と仲良くなっていき、話せるようになったんですが、最近また 友達に僕の陰口を言っています。僕の言ったことをまねしてほかの人に言ったり、僕が行く大学まで昨日「あそこに行っても就職ねーし」と馬鹿にされたり、僕のことを「チキン」とか影で笑って言ってます。実は僕は過去にカツアゲされたことがあり、それをネタに「チキン」といわれています。無視したいのですが、金曜の授業の班で作る作業がこの人と同じ班なので毎回その授業の時に僕に聞こえるように言ってきます。僕はその班で友達と話したいんですがその人がいるため話しにくいです。よくここの質問で陰口は無視しろとみますが、とても無視ができないです。ゆういつの悩みを相談できるクラスの親友(僕の悪口を言う人と仲がいいです)とも疎遠になってしまいました。僕はどうしたほうがいいでしょうか、せっかく仲よくなってきた友達とまた疎遠になるんじゃないかと思うと辛いです。アドバイスお願いします。

  • 好きな人からの突然の無視・・・試されてますか?

    夏頃から好きな人がいまして、会社の先輩社員さんで当方は派遣です。 以前にも質問等させて頂いたのですが、これまではずっと彼とは親しくコミュニケーションがとれていました。 まだメアド交換やデートもしたことはありませんが、職場内でのじゃれ合い程度ですが・・・。 しかし、ある週明けの日から彼から突然無視されました。 その日の機嫌もあるかとは思うのですが一日だけではなく・・・ここ一ヶ月まったくスルーされるようになってしまいました。 隣の人の所へやって来ては私の存在はないかのように目も合わせてもくれなくなりました。 今までのようなじゃれ合いも、まったくなくなってしまい。 本当にどうしても必要な仕事の事のみで一言二言話せるかどうか・・・。 私が気が付かない内に何か気に障る事をしたのかと思いながらも言い出せずに気持ちは焦るばかりで、無視が続く中気まずさで会社を辞めてしまいたいとも考えたり、もう好きでいちゃだめなのかなと本気で落ち込んでました。 考えられる点では・・・ ◎会社側からの注意(仕事中でのじゃれ合いでしたので) ◎無視される前、同僚A君と数人で飲み会に行き、A君が言えないとの事で同僚の数人から代理告白みたいな事をされたのですが、お断りしました。(私の好きな彼はいませんでした) ただ彼とA君が仲が良い可能性があり、話が出ていたかもしれないです。 ◎ただ単に彼の気分だったのか・・・。 そして今週になり、今までの無視されていた気まずさが少しずつ緩和されつつあります。 彼の方からまた話しかけてくれる様になりました。 けれど、この一ヶ月の無視されていた事を聞き出せる訳もなく・・・。 ただ今まで通りにして貰えることだけでホッとしています。 けれどまた無視される事を考えると不安でたまりません。 それで質問なのですが、いままで仲良くしていたのにいきなり無視してしまう時とはどういった状況・心境なのでしょうか? もしかしたら試されていたのでしょうか? できれば今後は二度とないようにしたいのでアドバイス等頂ければ嬉しいです。

  • メール。無視されても送りますか?

    メール。無視されても送りますか? 会えば(社交辞令的に?)お話はします。 でも、メールは話題が見つからないのでしてませんが、相手の誕生日、元旦、正月などのイベントにはメールしています。今までは相手もちゃんと返事くれましたが、今年から返事が来なくなりました。さりげなく聞くと「受験入って忙しくなったから用件の無いメールは返さなかった。」とのこと。 でも、仲良からのメールなら無視しませんよね? 去年は誕生日にメール送っても無視されたんですが、今年は送ろうか迷っています。何かくやしい気持ちもあるし、もうメールを送るの止めようとも思うんですが、止めたら完全に切れてしまいそうな気もするんです。(相手だってこちらが好意あることぐらいわかってるだろうし=好きじゃなくても仲良くしたいぐらいは伝わってるはず) 皆さんはどう思われますか?

  • 高学年女子の無視

    はじめまして。 高学年女子の母親です。 今回は、娘の友達から年単位で親子とも無視されている事でどうすればいいかわかりません。 仲良かった友達が、態度急変させ、それから無視が続いています。娘も理由がわからず、未だに悩んでいます。 相手の母親も顔見知りで、理由を話し、話し合いをしましたが、改善しません。 次第にその親子に家族全員無視され、それを目の前でやっていても、母親は注意しません。 相手の父親は、普通に挨拶します。 家も近所で、距離をあけられず 結局無視する親や子に、挨拶する事が 続いています。 学校にも話しましたが「証拠」がない為、本腰いれて指導しません。 無視の証拠がないが、私の訴えに対応した証拠として、担任と子供で話し合った様ですが、 解決しません。 さらに無視されています。 私よりも子供がつらいのは、言うまでもありません。クラスも登校班も別です。 学校へ行かなくていいと伝え、他で学べる学校を見つけてはいます。 子供は、他の子と仲良くしているので その子に合わなければ、楽しく過ごせているようですが、少しでも会えば、しょんぼりしています。 家庭では、出来るだけ楽しく過ごせるよう、美味しいご飯を作り、好きなドラマ等見て笑ったりと 楽しんでいます。 何より、娘の安全地帯になるように 努めています。 娘は、自分が何をしたかを相手に聞いても教えてくれず、原因は不明のままです。 自分が原因なら、謝りたいと話し、話し合いの度、無視されたと相手が言えば謝罪していたようです。 私に何が出来るでしょうか。 無視という静かな暴力は、絶対許せません。 直接相手の子に注意することも、子供同士の仲をさらに悪化する事もあるため、夫より止められています。