• ベストアンサー

IEが勝手に起動・同じ画面が連続して表示される

tgn1013の回答

  • ベストアンサー
  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.2

症状からして、おそらくスパイウェア(アドウェア)です。 こちらのページを参考に早急に対策を。 今の処単なる被害者ですが、気づかぬうちに、他人にこっそりメールを送っていたり、 ウィルスを送ったりと、加害者になる可能性がありますから。

参考URL:
http://www.higaitaisaku.com/
kyamo3
質問者

お礼

ありがとうございました。早速試しまして、1個ひっかかりました。IEの立ち上がりの問題はまだ未解決です。

関連するQ&A

  • パソコン起動時にIEが勝手に立ち上がるのですが?

    以前に同じタイトルで質問させていただいたのですが解決しないので再度質問させていただきました。 「msconfig」を実行したのですがスタートアップの項目にIE8はなく、「regedit」の中にもIE8はありませんでした。 ほかに何かやってみる事はありますでしょうか? 下記は最初にかいた質問です。参考までに。 よろしくお願いします。 パソコンを起動するとIE8が自動で立ち上がります。 接続中のまま何も表示されません、 タスクバーのとこは提供元:Yahoo JAPANのままです。 閉じることはできるので閉じて再度IEを起動させると問題なくつながります。 こちらで過去の質問を見てスタートアップの確認スパイウェアの検索などしましたが治りません。 何かほかに治す方法があるでしょうか? どなたかお返事をお願いします。 システムは Windows xp sp3 IE8 スパイウェア検索はspybotを実行しました。

  • MSNメッセンジャーが勝手に起動する

    MSNメッセンジャーが勝手に起動してこまります。 常駐バーにもアイコンはなく、更に困ったことに、 「サイインしますか?」と言う画面も表示されません。 PCが立ち上がると勝手にサイインを、メンバーに通知しています。 ちなみに、現在MSNメッセンジャーを通常版とvar,6を持っています。 恐らく通常版の方が勝手に接続している様なのですが、 一体どうすればこれを回避することが出来ますか? もちろんシステムユーリティーでのスタートアップからは、 削除していると思うのですが、それでも駄目です。 更にプログラムの追加/削除でも、 MSNメッセンジャーの項目がありません。 (ver6の方は削除できるようなのですが…) 右クリック削除も、現在プログラムが実行されています。 どなたか解決方法を知っていませんか? チョットしたことでも結構ですm(__)m

  • 起動時、勝手にyahoo画面が表示されてしまう

    相談内容の為。情報が正確かどうか不明です。 フリーソフト(xアプリ?)をダウンロードしインストール。 再起動後、インターネットのトップページ(yahoo japan)7cm×7cmの小い枠が必ず表示されます。 メニューもなく。右クリックしても、閉じれません。右クリックプロパテは Hyper Text transfer protocol と表示されてます。 問題解決の為行った事 ・インストールしたソフト削除、不振なソフトないか確認 ・msconfig スタートアップ一度全て無効 ・正常な時の復元ポイントに戻ってみた (ウイルスソフトはインストール済み。全検索はまだ行っておりません) 起動後、インターネットのTOP画面が表示されますので、何か危険なものではないかと不安です。 最終的には、リカバリと思っておりますが、アドバイスお願い致します

  • WIN XPで勝手にログアイトしてしまうのですが

    WINDOWS XP(SP2)にログインしているにもかかわらず、未使用(マウスも動かさない状態)で2時間前後で勝手にログアイトし、ログイン画面で待機している様な状態に必ずなりますが、原因がわかりません。ヒューレットパッカード(HP)に連絡をしましたが、MSCONFIG.EXEを実行しスタートアップを全て停止して原因を調査するように指示されました(1プログラムずつ実行)が解決しませんでした。 考えられる原因をお知らせください。

  • PC起動後の画面表示について

    WinXPですが、最初のログイン画面を省略して スタートアップ時指定したURLを表示させたいのですが また、しばらく操作しないで時間が経つと「開始するにはユーザ名をクリックして下さい」と出ます、これも出さないようにしたいのですが 設定方法をお教え下さい。

  • msconfigの変更について

    ウィルス対策をしている中で、最初に起動したときに おかしな画面が立ち上がっていたので、とりあえず msconfigのスタートアップの中のチェックを全部はずして再起動するとおかしな画面はでてこなくなったのですが、msconfigをファイル名を指定して実行で msconfigのスタートアップの中を見てみようと msconfigをファイル名を指定して実行でやると msconfigの設定画面に変わらないのですが なぜでしょうか

  • 起動後勝手にフォルダーが開く

    同じような質問をしている人が居たのでそれを参考に ・ファイル名を指定して実行に「msconfig」を入力して  「システム構成ユーティリティ」を開きました。 ・スタートアップタブでコレであろうと思われる項目の  チェックを外し再起動しました。 ・問題のフォルダーは開かずに起動できました。 しかし ・システム構成ユーティリティを使ってWindowsの開始方法を変更しました。  システム構成ユーティリティは現在診断モードまたはスタートアップの  オプションを選択するモードで、これによりこのメッセージが表示され  Windowsの開始時に毎回ユーティリティが実行します。  [全般]タブで通常スタートアップモードを選択して、Windowsを通常に  開始し、システム構成ユーティリティを使って行った変更を取り消して  ください。 この様なメッセージが表示されました。 変更を取り消したらまた起動後にフォルダーが開くと思うのですが・・・ これはどうすれば良いのでしょうか?

  • msconfigが起動しない

    XPを使用しています。 [ファイル名を指定して実行]で msconfig と入力してリターンキーを押します。画面に一瞬msconfigのWindowが表示されるのですが、一瞬で消えてしまいます。 「教えて!goo」に載っていた対策法、msconfig.ex_をコマンドプロンプトから展開してする方法や、 [スタート]→[ヘルプとサポート]→[サポート]→[システム構成ユーティリティを開く]というのでもやってみたのですが、現象は同じです。 msconfigの画面が表示されないので設定変更することができません。どうしたらできるようになるのでしょうか?

  • メールのURLを開くと如何わしい画面

    教えてgooより、「本日の質問一覧」が配信されURLを開こうとすると、どの項目をクリクしてもいかがわしい画面が表示されます。試しにに他のメールを試してみたのですが同じです。 私の年齢からいってこのようなサイトは見るはずもなく、見た事もない誠に如何わしい画面です。 若しやウィルスか? と疑ったのですが、そうではないようです。 msconfigなどいろいろ解決策を探っているのですがどうにも手に負えません。 表示されないようにする解決策、よろしくご指導ください。 ※WindowsVista Business、Windows メールを使用しております。

  • パソコン起動時に勝手にMSN Japanが開く

    パソコン起動時に、勝手にMSN Japanが表示されるようになってしまいました。 表示させないようにするやり方をどなたか教えてください。 ブラウザはGoogle Chromeです。 勝手に立ち上がった画面を一度消して、 再度Chromeを立ち上げた際にはもうMSNは表示されず ページ設定で自ら指定したページがちゃんと表示されます。 OSはWindows7からアップグレードしたWindows10です。 スタートアップのフォルダの中には何も無く、 プログラムのアンインストール項目にもMSNが現れません。 パソコン起動時に同時にブラウザが立ち上がるので その分起動に時間がかかってしまい不愉快です。 色々調べましたが解決策が見つからず質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。