• ベストアンサー

収納が下手

例えば耳かきをしまう場所を決めると、便利なように爪きりなどもしまい、 段々はさみ、目薬、ヘアピン、軟膏、シャワーキャップ、リモコン‥とその時は関連のあるつもりのものを 一緒にしまうのですが、あとになってわからなくなったり、適当な大きさの入れ物にしまうためごちゃっとしてきます。 タオルをしまう時、箱のままの頂きもののタオルも一緒に、頂き物のふきんも一緒に、 使う前のトイレットペーパーも一緒に、洗剤の予備も一緒に‥とやはりその時は関連のあるつもりのものを 一緒にするため、雑多なカテゴリになってしまいます。 自分でもどの程度細かく分ければよいか、どこで分ければよいかわからず あとで分かるようにしまう時に考えると、悩みすぎてしまえなくなります。 箱なり入れ物なり、どういう物を用意して、どうやって収納するのがいいかアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5150666
  • ベストアンサー率35% (24/67)
回答No.1

私も何かと関連付けて、気がつくと色々まとめてしまう性格でした。 台所用品、洋服、雑貨に関しても大まかにカテゴリーを作ってみてはどうでしょうか? 箱は、形や大きさが違うと、戸惑うので(笑)統一して、その中で100均等で手に入る、仕切り板などを使ったりして工夫をしてみたらいかがでしょうか。見た目が整えば、意外と気持ち的にも変わりますよ(^^) 消耗品は、突然切れたら・・・と考えるときりがないので、予備は2個まで、とかルールを決めるのも手だと思います。 #とかいう私もセールだとまとめて買ってしまいますが。 頂きモノで増えているものでも、使わないものは、バザーやフリマ、リサイクルショップに出してみるのもいいかもしれませんね。 これはここ、と置く場所は決めておくように意識を変えるところから、少しずつ変えていくと、片付け上手になりますよ。頑張りましょう。

blackmutouucc
質問者

お礼

>所用品、洋服、雑貨に関しても大まかにカテゴリーを作ってみてはどうでしょうか? 一度カテゴリーで分けて、そのあと大きさで区切るカンジでいいのでしょうか。 何しろ片付けを10回したら10回とも場所が変わるぐらい決めかねていたので 種類と大きさというのを参考にしたいと思います。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

私も収納下手ですが(笑) 基本は ◆ものの量を減らす ◆見てわかる の2本立てです。 具体的には、 (1)収納の場所を決める(使う場所ごととか、自分なりのルールを決める) (2)透明なケースや見出しの付いた箱等を利用し『一目瞭然』にする。 (3)収納場所に入りきらないもの、長期間使わないものは処分。ストックは最低限 (4)置き場所は使用場所の近くにする。使ったら元に戻す。 当たり前ですが、物が減るほど収納しやすいです。 自分が整理整頓出来る量が、家財道具・備品・ストック(食品や消耗品の予備)の「適量」という考え方もあります。

blackmutouucc
質問者

お礼

必要なものなら買いなおせばいいぐらい思い切らないと 捨てるのがとても難しいです。でも減らしたいです。丸ごと捨ててみたいです。 透明ですか。一番外側は覆っても、開けたら一目瞭然だといいですね。 透明なケースなど同じ大きさのものをそろえようと思います。 その前に分けようと思います。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 衣類等の 収納の疑問

    衣類の収納なのですが、モスボックスのような箱の収納の場合、衣類は傷んでしまわないでしょうか? 家はプラスチックの衣類ケースよりも、モスボックスの収納の方が多くあります。モスボックスの場合は、引き出しに隙間があり、後ろも箱に隙間があります。また、取り付け部品の隙間も少し穴が空いています。 そのため ずっとそこに衣類を入れると、駄目になってしまうのではとも思うのですが、どうなのでしょうか? また、着物も、普通の大きな箱みたいなモスボックスのような入れ物に入っています。(引き出し式ではありません)もれも大丈夫なのか疑問に思うのと、戴き物のバスタオル、マット、シーツ等は 1度洗って、戴いた時の箱に そのまま入れて、押入れに重ねています。 こういう収納管理の仕方は どうなのでしょうか? このままでも大丈夫かどうか 教えて下さい。

  • CDやFDの入れ物について。

    CD-Rやフロッピーディスクをまとめておける箱などを探しているのですが、どんなものが良いのでしょうか? 名称とか教えてください。 CDだけならありそうですが、FDと一緒となると探すのも大変でしょうか? 色々その時によって、仕様を変えたり出来る入れ物とかがあると便利なのですが・・・。 良いショップなどありましたら、そちらも教えてください。 よろしくお願いします。

  • HDD/DVDレコーダーを送る時に気をつけること

    引越しに伴い現在使用中のHDD/DVDレコーダーを転居先に送ることになりました。 HDDに録画済のデータを壊さないために、気をつけることはありますか? 入れ物は購入時の箱に入れて、別梱包の他の荷物(衣類、食器類等)と一緒に送るつもりです。 業者は大手の宅配業者に頼む予定です。 いいアドバイスをお願いします。

  • 水筒から洗い残しが出る(T_T)

    2リットルの水筒を使っています。 最近、お茶を注ぐと、一緒に茶渋(?)のような ゴミが浮きます。前日にキャップを必死で洗っているつもりなのですが、キャップの中が汚れていて、 注ぐ時に一緒に出て来てしまいます。 何か良い洗う方法を教えて下さい。お願いします

  • ふきんと衣類は一緒に洗っていいのか?。

     最近、独り暮らしをはじめたんですが、洗濯で悩みがあります。  実家で生活していた時は、ふきんや洗面所のタオルなどは衣類とは別に洗っていたんですが、独り暮らしを始めて全体の洗濯量が少なくなった事で、別々に洗うのが面倒で・・・。  全部一緒に洗ってしまうかと考えているんですが、これはOKでしょうあか?。  結局は自分の中で許せるかどうかが問題なんだと思うんですが、皆さんだったらどうするか教えてください。

  • 会葬礼状と一緒にもらうハンカチ。どう使ってますか?

    お通夜や告別式などに行くとハンカチやハンドタオルを会葬礼状と一緒にもらいますよね。これってどうしていますか? 実際に使用しようとしたくても暗い色や淡い色で他の人がみれば明らかに「お葬式のだ!」ってわかるものばかり、どうでも良いような時はかまわまないかもしれませんが、ハンカチなんて普段から5、6枚を使いまわしているだけで、「どうでも良い時用」などと区別する必要はないし・・。かといって雑巾扱いもできないし。 家には少なく見ても30枚ぐらいが箱に入ったまま残っているのですが、皆さんはどうされていますか? 最近は携帯が多くてテレホンカードも少なくなってしまい、再びハンカチ・ハンドタオル類が増えているようなのですが・・。

  • 一眼レフカメラの長年保存

    このほど一眼レフカメラを買い換えました。 これまで使ってきたカメラ(Nikon D3100)は当初、買い取りに出すつもりでしたが、 電車好きな1歳の息子が成長したときに、もし入門用として使えたらと思い、残しておこうと思います。 そこで保管方法ですが、レンズを外してキャップをした、いわゆる「購入時の状態」にして、2000円ほどのドライボックスで保管する形で大丈夫でしょうか? ちなみに、購入時の箱に入れておくのは邪道とは分かっていますが、では店舗が販売のため保管している特に型落ち品の一眼レフは、保管場所が防湿されているのでしょうか?

  • 出品した物の梱包方法。

    先日、箱つきのミニカーを出品して落札されました。 梱包は品物をエアーキャップに包み(二重に)、封筒に入れて発送しました。 発送方法は定形外でしたので、封筒もガムテープの幅の透明なテープで四隅をぐるっと貼り、継ぎ目のところにも貼り、補強して送りました。 品物は無事に届いたんですが、「エアーキャップに包んであっても、封筒で送るのは辛い。」とコメントをいただきました。 今まで、こういう梱包の仕方で苦情というか、指摘を受けたことがなかったので、一体どうやって梱包するのが良かったのか考えてしまいした。 もしかして今まで落札して下さった方々も、同じように思っていたのかしらと思いました。 自分が落札して送ってもらう時のことを考えて梱包をしているつもりです。 前置きが長くなりましたが、みなさんならこのような品物の場合、どのような梱包をして発送しますか?

  • ヒヨコについて

    今日、お祭りのヒヨコ釣りで黄色いヒヨコを釣りました。 とてもかわいいのですが、いろんなエサをあげてみてもニンジンしか食べません。 お水もペットボトルのキャップに入れて置いているのですが、飲んでないようです。 明日ヒヨコ用のエサなど探してみるつもりです。 ヒヨコは地面に離してもボクに付いてきて、ポケットや手の中で寝ます。 でも寝るときは一緒にねるのは怖いので(寝返りで潰れるかも!)、とりあえず段ボール箱にティッシュを大量に入れて中に入れました。 ただ放置するとすごく大きな鳴き声でピーピー鳴くのですが、ティッシュに入ると寝てるようです。 ヒヨコは寒さに弱いと聞きましたが、夏だからこれで大丈夫でしょうか?→① ひよこ電球も電気毛布もありません。 それと、屋台で取ったヒヨコなので病気を持っていたりしないか心配です。 大丈夫でしょうか?→② あと、ヒヨコは洗ったりするものですか?洗ってはいけないですか?→③ 明日から朝から学校に行って帰りは夜10時過ぎるのですが、エサと水を置いておくだけで大丈夫でしょうか?→④ 出ていく際、箱は陽の当たる場所に置いたほうがいいのでしょうか? それとも日陰に置くべきでしょうか?→⑤ 長文、質問の嵐ですいませんが、番号をふりましたので答えていただけると幸いです。

  • 曲げわっぱに黒い筋がはいりました・・・

    先日念願の曲げわっぱのお弁当箱を購入したのですが、 一度使用し洗って乾かした次の朝見ると、 ふたの中央に木目に沿って長い一本の黒い筋が入りました。 洗う時はぬるま湯でタオルで水気をとり、 風通しのよい所で自然乾燥をし、 丁寧に扱っているつもりなのですが・・・。 これは、製品の特性なのでしょうか? ふたの表面の綺麗な木目がとても気に入っていたので・・ すごくショックで・・。 どうすればいいでしょうか?

専門家に質問してみよう