• ベストアンサー

すいません。再度質問させてください。

再度、質問させてください。一ヶ月限定でアルバイトをしているのですが、会社都合で、本来出勤日の日に、来なくてもいいと言われました。この行為は問題ないのでしょうか?会社都合なので、給料はいくらか補填してもらえるものなのでしょうか。同意し、会社には行くことは無かったのですが、納得がいきません。この場合やはり泣き寝入りしか方法はないのでしょうか・・・??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.2

アルバイトでしたら私の勤務先でもたまにありますよ 明日は仕事が少ないからとか 連休明けは仕事が少ないから休んでもいいよって感じで アルバイト君も(あっそうですか)って感じで休みます。 特に手当て等もなく普通に行われています。 正直、会社側はそこまで考えていないと思いますよ。

goldwin510
質問者

補足

いえ、そうではなくて、誰か別の人が来るから「あなたは来なくて良い」とみたいな感じで自分にだけ言われました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#20412
noname#20412
回答No.1

会社に来なくていいって言う行為はよろしくないですが、私も何度かそういうのはありました。 給料は補填もなく終わり。 また短期のアルバイトなのでなんとも言えないんですよね。 正社員なら退職金が発生するとかいろいろなことがあるんですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本来出勤日の日に、来なくてもいいと・・・

    一ヶ月限定でアルバイトをしているのですが、会社都合で、本来出勤日の日に、来なくてもいいと言われました。この行為は問題ないのでしょうか?会社都合なので、給料はいくらか補填してもらえるものなのでしょうか?

  • 給料ちゃんともらえず困っています

    私はこの会社に勤めて役一年になるのですが今まで決まった計算方法できちんともらえていたお給料が突然の減額 理由は、赤字だから 上司に相談すると社長の判断だから仕方ないとの事 私のお給料は、日給プラス歩合で月の賃金が決まります 今回14万の減額のため家賃も払えません このまま泣き寝入りするのは、悔しいです。 会社側は、新車の車を購入するなどの無駄に近い失費も在るのに しかも私を含めて3人だけ何か引かれる理由もなくただ会社の赤字補填が理由との事でした。 1月は、決算月ということもあったのかも知れないのですが事前に何も言われず突然のことでした。 やはり私は、泣き寝入りしなければいけないのでしょうか 悔しいです。

  • 休日出勤の給料がでません。

    休日出勤の給料がでません。 こんにちは。 休日出勤をしたのですが、上長の書類不備により私の休日出勤が認められていない状況だったようです。 こういう状態で、私の落ち度ではないのに給料が支払われないのは不当だと思うのですが、どうなのでしょう。 上長に言ってみたのですが、書類もでていないし上長の上長も認めていないことだからダメということでした。 代休としてはいかがかと提案してみたのですが認められないとのこと。 これって、泣き寝入りしろということなのでしょうか?他の会社、あるいは、常識として、こういう場合、どういう対処を会社はするのでしょうか。 みなさんの意見を聞かせていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 女性の方に質問です。2

    アドバイスありがとうございました。 泣き寝入りするしかないのかな?というかんじです。 彼に以前、不満に思っていることを伝えたことがあったのですが、 都合の悪いことを言われると黙ってしまうんです。 後ろめたい気持ちはあるようです。 疑問なんですが、私が彼の彼女の立場であったら、彼の行為を知って、 私のような人が不満に思っていることを知ったら、彼に対して不信感を持つ と思うんですが、皆さんが逆に彼の彼女の立場であったら彼のことを どう思いますか?変わらず彼と付き合いたいと思いますか?

  • 会社を急に辞めさせられました。1ヶ月分の給料はどうなりますか?

     4月2日から新しい会社に出勤する事になったのですが昨日4月26日に辞めさせられました。  給料は18万円という事で3,4ヵ月後にがんばったら社員になれるようにするからと言っていました。  試用期間と聞いていましたがこんなに早く辞めさせられるとは思いませんでした。自分にも非はあったことは認めますが、態度や言葉遣いに働く姿勢は決して崩したわけではありません。仕事の要領が悪かった事や失敗ばかりしたことはありました。  会社側から辞めさせる事を言って来たので、給料1か月分を請求しました。  そしたら社長自ら「訴えてもいいぞ」といわれ、訴えるとかそんなするつもりはないしそこから何も言えなく、4月30日までの給料は払ってあげるといわれしぶしぶ給料を手渡しで受け取りました。私は納得いかなかったので4月30日までを了承したわけではありません。  本当にもう1か月分はもらえることはできないのでしょうか?労働基準本で会社側から退職させるときは解雇予告手当とか法律で決まっているって聞いたのですが、今回は効力ないのでしょうか?  給料日は20日締めの25日払いです。 泣き寝入りするのは悔しいです。  どなたか知恵を貸して下さい!よろしくお願いします!    

  • 給料未払いについて

    キャバクラで働いていたのですが、 私のわがまま?(店のイベントに出たくない<強制ではない>)で店長から「水商売やめろ!もう来るな!!」と怒鳴られ突然クビになってしまいました。 しかし、給料日前日に社長(店長とは別人)に給料について電話したところ、「お前本当に辞めるの?謝るなら復帰させてもいいよ。」と言われましたが、私は辞めると言い、給料を請求しました。 相手は、もちろん払うと言っているのですが、給料日を4日過ぎているのに予定があわないという理由でまだ支払われていません。 振込みでもいいと言ったのですが、「ほら…サインが必要だから…」と流されてしまいました。 今日は、相手の指定通りの時間に電話をしているのに出てもらえませんし、折り返しの電話もかかってきません。(前日は、店の開店準備で忙しいから今日は無理と断られました) 一応メールも入れているのですが返事はきません。 私がまだ若く、あまりにも無知なためうまくあしらわれている気がしてなりません。 店には、タイムカードというものがなく、出勤日は会社に任せきりでいつどれくらい出勤していたという証明ができません。 私自身も油断していてメモなどはとっていませんでした。 自分でも一通り調べたのですが、迂闊なことをして事をこじらせたくありません。 給料が支払われなかった場合泣き寝入りしかありませんか? もし、泣き寝入り以外の方法があるならば、私は今後どのように行動したら良いのか教えていただきたいです。 お願いします。

  • (再度)社会人の方に相談があります♪

    (再度)社会人の方に相談があります♪ 私は現在派遣社員として働いています 副業したいと思い休日アルバイトの面接し今週末初出勤予定ですが やっぱり副業する時間なくやる気がなくなりました。理由は様々ありますが断る理由を考えています。しかし変わりにはなりませんが家族がアルバイトしたいと言っています… そこで皆さんに相談なんですが、 1 来月から正社員として雇用されるので副業できなくなりました 変わりに友人がアルバイトしたいと言っています と伝えようか考えていますがどう思いますか?また応援→面接→採用率→初出勤今週末の場合 副業ですが、なんて理由で断ればまだ納得してくれるでしょうか?教えて下さい 友人がアルバイトしたいとは言っています 私が悪いのはわかっていますが、アドバイス頂けたら光栄です よろしくお願い致します!

  • 辞退したアルバイトへの再度面接

    19歳の無職です。 先日面接を受け、採用されたアルバイト先に、出勤日前日になって辞退の電話を入れました。 理由は急遽家庭で問題が起きて辞退せざるを得なくなったためです。 とてもすきなお店で働きたかったのですごく残念でした。 ですが、案外と早く(辞退してからは一週間経ちました)その問題が解決してアルバイトできるようになりました。 そこで、どうしても働きたかったところなので再度面接をお願いすることはできるでしょうか? こちらの事情で辞退したり再度面接をしたいなど、とても自分勝手と反省しています。。。 よろしくお願いします。

  • 解雇

    私は長崎屋のテナント(テナントのアルバイト)として、ゲームコーナーで今現在6ヶ月間アルバイトしています。しかし、いきなり来月上旬付けでテナント剥奪されてしまいます。それと同時に私(アルバイト) はテナント会社から解雇ということをいわれました。このうような会社都合の解雇のとき、なんらかの形で処遇を求めることは可能ですか?会社はグループ会社です。 アルバイトなんで泣き寝入りなんでしょうか??

  • 給料が固定給の方に質問があります。

    毎月の給料が固定給(=基本給)の場合。 有給休暇を使わずに休んだ場合、休んだ日の給料は引かれますか? 私の会社では、月給=時給が単価で計算した1日8hx20日分です。 これが固定給であり基本給です。 有給休暇を使わずに休むと、1日休んだ場合は時給x8h分が 差し引かれてしまっています。 22日出勤でも20日分が給料になるので、 ↑の場合に1日休むと21日出勤しても19日分しか給料にならない ということです。 他の会社の方で基本給=固定給の人はどうなっていますか? 休んだ日の給料は。 あと、私の会社では有給休暇を使用して休むと皆勤手当てがつきません。 これもどこでもそうなのでしょうか? 時給制のアルバイトなら休んだ日は当然給料は出ません。 月給制でも休んだ日は給料でないのが普通なのか と疑問に思ったので 質問させていただきました。 引かれて当たり前かもしれないですがはっきりした答えが知りたいです。 よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 数万円で購入したOCAM-VRW01BKバッテリーが二年で死んでしまいました。交換はできないと回答があり、使い捨て商品なのか疑問に思います。何か他の方法はないでしょうか?
  • OCAM-VRW01BKバッテリーを購入してから二年が経ちましたが、既にバッテリーが使えなくなってしまいました。交換はできないとの回答があり、非常に困っています。このような問題の解決方法はあるのでしょうか?
  • OCAM-VRW01BKバッテリーを数万円で購入したのですが、なんと二年も経たずしてバッテリーが使い物にならなくなりました。交換ができないとの回答があり、とてもがっかりしています。この問題の解決策はないのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう