• ベストアンサー

彼氏が欲しい

jyamoの回答

  • jyamo
  • ベストアンサー率13% (16/121)
回答No.1

一番は出会いがない事な気がします。 重要なことは友達をたくさん作ることでしょうか? 友達の輪を広げていくとそのうち出会いがあると思います。 重要なことはちょっと仲良くなった男がいてもすぐに恋愛対象としては考えないことです。 そこからさらに輪が広がっていくことで友達が出来ていくものです。 あと、床屋はたぶん独身男性に詳しい!!

関連するQ&A

  • 彼氏がいなくて悪い!

    かなり目茶苦茶な文章になっていると思います。 私は彼氏いない歴=年齢の19歳の女子です。 最近よく「彼氏が出来ないのはなぜ?」等と質問攻めされたり、彼氏がいないことを色々な人から言われる、そんな「彼氏ネタ」で悩んでいます。 彼氏が出来ない理由を自分なりに考えてみました。 ・男性を一人の男と見ることが出来ない。 ・「好き」という感情が分からない。 ・理想が高い(意志の強い男性が好きです また日本人より欧米人が好き) ・かなりのヲタク(ゲーマーでそこそこ腐ってる) ・彼氏とかよりも家族や友人や一人で過ごす方が好き ・外見に自信がない ・化粧が下手くそ(もはや、すっぴんとメイクしてる時の区別が付かない) ・性格が幼い(落ち着きがない) ・男性も私のことを女性として見てはいない 他にもいくつかありますがとりあえず書き出してみました。特に上の六つが主な原因だと思います。 彼氏が欲しいわけではなく、恋がしたいのです。本当にそれだけ。 理想が高い方だと思うので、自分自身もそんな男性に好かれるように自分磨きをしています。(ファッションやメイクや教養やダイエットなど……) 出来れば以下のようなこと含めたアドバイスを頂けると幸いです。 ・男性を男として見るにはどうしたら良いか ・素敵な女性になるため(自分磨き)のアドバイス ・自分に自信を持つには 今はもっと心身ともに綺麗になりたいです。 長長と書いてしまいましたが素敵なアドバイスをお待ちしております。

  • 彼氏はどうやったら出来ますか?25歳

    25歳、女性です。 二十歳の時に別れてから、5年彼氏がいません。 紹介や合コンも何度かありましたが、良い結果には至らず、大学を卒業してからは更に出会いがなくなりました。職場も既婚者に囲まれています。 外見は、痩せ型で、特別美人では決して無いですが、昔から 「守ってあげたくなる」「小動物」とチヤホヤしてもらうことも多いです。 ですが、5年間全く守ってもらえません! 男性と知り合える習い事や趣味等あれば、是非教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏いる人が羨ましくてたまりません

    私は彼氏いない暦=22歳の学生(女)です。 男女問わず友達がいます。遊びにも行きます。 国家試験にむけて勉強を頑張っています。 毎日笑顔でいるように心がけています。 メイクやファッションなどはいろいろ試して、自分に合うものがわかってきました。 住む場所も食べ物もあって、自分を気にかけてくれる親や友達がいる。 とっても幸せなことだと思います。 でも、彼氏がいる友達を見ると「いいな、羨ましいな」と感じ、満たされない気持ちになってしまいます。 誰でもいいわけじゃありません。 自分の好きな人の大切な人になって、一緒に笑ったり、喧嘩したり、ぎゅっとされたりしたいです。 でも、「彼氏欲しい、恋愛したい」と思っていては、《いい縁はやってこない》とよく聞きます。 だから「彼氏いる人が羨ましいな」「この先、幸せになれる日がくるのかな?」と思うのをやめたいです。 羨ましいとか、ぎゅって抱き締められたいとか思う自分は、ただの性欲のかたまりなんじゃないか…と思ってしまいます;; どうすれば羨ましいとか、将来が不安な気持ちをなくすことができるのでしょうか? やっぱり趣味を見つける・自分磨きでしょうか?

  • 自分磨き・オーラを磨く

    「自分磨き」「オーラを磨く」とよく耳にしますが、具体的にはどのようなことでしょうか? 単純に 外見=メイク上手になる  内面=趣味に励む とも違う気がしています。 失恋してしまい、自分を奮い立たせたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 彼氏がギャル好き

    17歳です。 黒髪のストレートで、メイクもしていません。 私はギャルの人に、外見ばかり気にして中身を磨いていないような偏見があって、正直好きではありません。 高校生でメイクをしたり髪型を派手にしている人に対しては、親からお金を貰ってそんなことに費やして・・・と思ったりします。 でも、彼氏は見た目もチャラめで、ギャルが好きです。 髪染めてよ、パーマかけてよ、メイクしてよとしょっちゅう言われます。 だったらギャルの子と付き合えばって言うと、それは嫌だって言います。 茶髪は好きじゃないしメイクも好きじゃない、と何度も言っているのに、それでもまた要求してきます。 彼氏は私を好きと言ってくれますが、自分が彼氏の理想と違いすぎて不安です。 彼氏は内面よりも外見を重視する人なので、彼氏好みのギャルが寄ってきたらそっちにいってしまいそうです。 正直彼氏の好みには合わせたくありません。 でも彼氏の好みと自分の違いにたまらなく不安になります。 実は一度彼氏の要求に合わせてメイクをしてみたのですが、自分のメイクの似合わなさにすごく違和感を覚えました(汗 それでも彼氏に合わせるべきなのでしょうか。

  • どうしたらいいのかわからなくなってきました。

    どうしたらいいのかわからなくなってきました。 今まで彼氏ができたことがありません。 待ってるだけじゃダメだと思い、友達に合コンを開いてもらったり誘いがあれば行くようにしています。 ダイエットもしてるし、ファッションはもともと好きなので結構気をつかっています。 もちろん髪型やメイクも。 趣味もちゃんとあります。 内面的にも自分を磨くようにしてるし、見た目もかわいくなろうと努力してるのですがなかなか彼氏ができません。 飲み会でもそれ以外の出会いでも『いいな~』と思った人からは連絡が来ず、来るのはいつも押しの強いタイプかちょっと暗めでなにかとネガティブ系の人です。 私には魅力がないんでしょうか。 どうしたらいいのかわからなくなってきたのでアドバイスお願いします。

  • 彼とよりを戻したい。 彼氏と3日前に別れました。

    彼とよりを戻したい。 彼氏と3日前に別れました。 原因は彼が私のことを好きではなくなってしまったこと私が重いことです。 なので、改善しもう一回好きになってもらいたいと考えてます。 ネットでよりを戻す方法を検索したのですがNGな行動をかなりしています(。-_-。) よりを戻したくてしつこくしてしまいました。 確実に冷静さに欠け、暴走しました(。-_-。) 私はいわゆる、なんでもしてあげたい。 尽くしたいというタイプです… まぁ、都合のいい女で終わるタイプです。 自分で言っていて辛いですが(-。-; やはり、彼には重いと言われました。 後、頑固なところが強いて言うなら嫌と言われました。 でも、何を言われてもやっぱりよりを戻したいです。 可能性がとても低いことはわかっています。 ですが、一度好きになってくれたのだから自分が変わればまた振り向いてくれるかなという僅かな望みにかけたいです(。-_-。) 友達に戻っているので、次会った時は普通に接したいと思っています。 しつこくして泣いてということはもうしてはいけないと自分でわかっています(。-_-。) また、彼が恋人としてみせてくれる笑顔が見たいです。 側にいたいです。 とりあえず、自分の自信を取り戻すためにまず、ダイエットとボディケアで外見磨きをするつもりです。 ただ、内面をどう磨いたらいいのか実際わからないです… 私は付き合った人数は多いのですが8割がエッチが目的で1割がお金目的で残りの1割がよりを戻したい彼のような私のことを本気で大事にしてくれるという感じで恋愛経験が乏しいです(´• ω• `) 彼も私が初めての彼女で恋愛経験が乏しいです。 彼はとても大事にしてくれて良い人なのですが面倒くさがり、話し合いなどになると逃げる、自分の意見を言えないというところがあり(。-_-。) とりあえず人と関わることが苦手です(-。-; そのようなタイプの人に振り向いてもらうには何をしたらいいのでしょうか? 外見を磨くのは簡単ですが肝心の内面の磨き方がわからないです… どこを直せばいいか教えてくれて嬉しいのですが、具体的にどうしたらとなるとよくわからなくなってしまうのです(。-_-。) 頑固はまだ自分の意見を通すことを考えるのじゃなく聞くことを考えて行動をしようと思うのですが重いがわからないです(。-_-。) どこまでしたら重くないのかなと…(。-_-。) どうか、知恵を貸してください(´• ω• `) サプライズをしてくれた、プレゼントをくれた、旅行に連れて行ってくれた、エッチが恥ずかしいと思わせてくれた等様々な初めてをくれた彼を失いたくないです(。-_-。) 彼氏と今日話したところ普通に会ってもくれる、連絡も取ってくれるとのことです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 彼氏がなかなかできない

    23歳女です。彼氏が一年半以上いません。 突然素敵な人が現れても焦らないように(笑) 現在は自分磨きを頑張っていて、この1年でメイク髪型服装体型まで変えることができました。以前は自分でもうんざりするほどのネガティブだったのですが最近は明るい考えができつつあります。 しかし現実はそう甘くなく、彼氏どころか、好きな人も、新しい男友達もなかなかできない状態です… 職場は女ばかり既婚者ばかりの環境ですし、合コンにも滅多に行きません。SNSのオフ会に参加していた時期もありますが、ネットワークビジネスや宗教の勧誘をされてトラブルになったことが原因で最近は参加していません(運が悪かっただけでしょうか^^;) 習い事はホットヨガをしていますが、女性専用スタジオなので男性と一切関わりがありません。 ダイエットのために朝ウォーキングしてますが、ご年配の方と仲良くなってしまいました。それはそれで素敵な出会いなんですが(笑) 頑張ってはいますが、何かが足りないです。周りの友達が長いこと付き合っている彼氏がいたり結婚したりで少し意識しすぎて焦っているのかもしれません。 支離滅裂な文章で申し訳ないです。何かアドバイスや活などを入れて下さればと思います。

  • 出会いがなくて恋人ができなくても「自分を磨け」ってアドバイスしますか?

    出会いがなくて恋人ができなくても「自分を磨け」ってアドバイスしますか? 出会いがない。恋人ができない。という人に 「自分を磨いて外見も内面もキレイにすれば良い出会いがある。恋愛以外の事に 没頭しろ」とアドバイスしますよね? 自分を磨けば必ず恋人ができますか? 友達に「出会いがないしもう何年も彼がいない」というと 「そういう時こそおしゃれをしたりお化粧をして外見をキレイにすると 男が寄ってきてそのうち彼氏ができる。それに恋愛以外の事に 没頭しなさい」と言われます。 外見をキレイにしなきゃ男は寄ってこない。男は外見で選ぶから。 と言われましたが、そうするとキレイな人じゃなきゃ彼氏はできないって ことですよね? それから恋人と別れては新しい彼氏がそのうちできる人は しばらくの「休養期間」として自分を磨くのは良いと思いますが ず~~~~~~~~っと彼氏がいない人でも外見さえ 磨いていれば恋人ができるんでしょうか。 自分を磨けというのは恋人と別れても新しい恋人がすぐできる人です。 それに男性からはこのように言われました。 店でキレイに並べてあるものと汚いものがあればきれいなもの が売れるだろう。だから外見は常にきれいにしていれば男が 寄ってくる。 商品タグと同じだよ。選んでもらうためには努力しなきゃいけない。 内面を磨いて自分をアピールしなきゃ。 そうしたら彼氏ができるよ。 私は31歳女性で、恋人を作るには自分を磨けと13年前から 言われています。でもこの13年間で彼氏ができたのは1回だけ、 付き合った期間も1年です。 自分を磨けって言われておしゃれをしたりした時期がありましたが 男性は誰一人寄ってこなかったし、恋人もできませんでした。 自分を磨けって言葉、どう思いますか?

  • ダサくてフった彼氏がオシャレになったら

    オシャレに気を遣う女性に質問です。 ファッションがダサい彼氏が嫌になって別れた後、彼氏が急にオシャレになっていて、「これまでの俺は間違っていた。もっと服装に気をつけるべきだった。俺はファッションをないがしろにしすぎていた。だからもう一度やり直してほしい」と言ってきたら、「もう一回付き合っても良いかな」と思いますか? 先日彼女に振られました。付き合ってわずか2ヶ月でした。 付き合った当初は、彼女は私の内面をすごく評価してくれていて、別れる時も、内面的には尊敬できるし、嫌いになったわけではないけど、少し違ったと言われました。1ヶ月ほど前から彼女の気持ちが急速に冷え始め、先週別れることになってしまいました。 私はこの一週間、彼女がなぜあれほど急速に気持ちが冷めてしまったのか、ずっと考えました。そこで思い当たった一番の原因は、「私のファッションセンス」であったと思うようになりました。 彼女はとてもオシャレに気を遣う子で、初めて会った時から、「オシャレな子だなぁ~」と思っていました。一方私はというと、それほどファッションには気を遣わない方で、海外旅行では暑かったのでトレーニング用の半ズボン(かなり短い)とスニーカーを履いていたり、ワンパターンのジーンズ&ごく普通のボタンシャツというファッションでした。私はスポーツが好きなので、ついついスポーツ系のファッションをしてしまい、それが度を過ぎて、ダメな服装をしてしまっていました。彼女が私の内面を評価してくれるあまり、ファッションをないがしろにしていました。 私の服装が酷すぎたとき(半ズボン、スニーカーなど)は、何度か彼女に「もう少しちゃんとしてほしい」と言われたので、そこは直すようにしたのですが、ワンパターンなジーンズファッションについては何か言われることはなかったので、そこは別に変えようとは考えませんでした。しかし、今になって考えると、彼女は気を使って何も言わなかっただけで、本当はもっと私にオシャレになって欲しいと思っていたと思います。 もちろん、ファッションというのは単なるきっかけで、別れる原因の本質の部分ではないかもしれないのですが、ファッションが一つの大きな原因になっていたことは間違いないと思うのです。タイムマシーンがあれば、2か月前に戻って、自分をひっぱたいてやりたいです。 私はこの2週間、ファッションについて研究しました。自分の体型、雰囲気に合った服について、色々なショップの店員さんに真剣に尋ねました。自分で選ぶといつものパターンになってしまうので、店員さんに似合う服を選んでもらい、新しく買った洋服達には大変満足しています。 それと同時に、これまで自分が着ていた服が、どれだけ自分に似合っていなかったのかを思い知らされました。これまで着ていた服はほぼすべて捨てました。今は、ネットで自分に似合いそうな服を探したり、街を歩いている人たちのファッションを気にするようになりました。先日大学時代の同窓会に行ったのですが、「雰囲気良くなったね」と何人かの人に言ってもらい、少し自信がつきました。 しかし、彼女と別れた後でこんな努力をするのが本当に虚しくて、悲しくなってきます。「外見ばかり気にする女よりも、もっと良い人を探せ!」と思われる方がいるかもしれません。しかし、彼女が彼氏の外見を気にすることというのは、それほど悪いことであるとは思いませんし、ファッションに人一倍気を遣う彼女だからこそ、私のファッションへの怠慢をどうしても受け入れられなかったのだと思うのです。私は彼女のことが本当に好きなので、本気でやり直したいと思っています。 しかし、一度離れてしまった女性の気持ちは戻らないと言われます。もしもファッションセンスが原因で気持ちが冷めたとして、その後彼氏のファッションが良くなったからといって、女性の気持ちは戻ってくるものなのでしょうか? できれば、実際に彼氏がダサくて振ったことがある女性に回答いただければと思います。