• ベストアンサー

友達

kikyou-neonの回答

回答No.2

無理でしょ(笑) 内面(性格や癖)は本人に問題がある場合がほとんどなのでわかりますが、外見的なことって本人には何の落ち度もないじゃないですか。 親から継いだものであって、本人が望んだわけでもないし、どうすることもできません。 太っているというのは、本人の責任ですけどね(笑) それなのに、外見のある一部分(今回の場合は顔)について、そこまで言うような人間は、人間として哀れむべき存在であって、友達になるという選択肢は私の中ではまずありえません。 だって、もう人間として間違ってるし、歪んでるし。 とうてい付き合っていけませんね。 それに、そこまで言うからには、相手にも友達になる気なんてないでしょう。 本当に友達だと思っているなら、そんなことを思わないし、言うなんてもってのほか。 相手にしない方がいいですよ。

関連するQ&A

  • 友達になりたいッ

    ほぼ毎日電車の中で会ったりする人や顔を知ってる同じ学校の人(学年・性別は違います)と友達になりたいッて思ってもどうすることもできないんでしょうか???(半分一目惚れ状態ですが恋には落ちてません・・・多分) 誰か教えてください!! 体験談だと尚嬉しいです。

  • 友達のことで

    何度かお世話になってます。hiro_3です。 今回は私の友達のことでご相談させていただきます。 私の友達は28歳女で、とてもイイ人で外見も良く、 スタイルも良いという感じです。 しかし、何故だか彼氏がなかなか出来ません。 確かに、言い寄る人はいるみたいですが、彼女が「この人だ!」 と思わないと付き合うに至らないようです。 毎週のようにコンパに行って出会いを求めているらしいのですが なかなかイイ人に巡り会えません。 私としては大切な友人なので、幸せになってもらいたいなと 思っているのですが、なかなか...。(・д・) そこで質問です。 1.コンパではイイ人とはなかなか巡り会えないものなのでしょうか? 2.結構、我が強く言いたいこと言う(注意:無神経ではない)   女性はムズカシイのでしょうか? 3.どういう風な出会いが友達と合うような人と巡り会えるのでしょうか? わからない点があれば補足いたします。 何か体験談やアドバイス等ありましたらよろしくお願い致します。

  • 男友達って頑張ればできますか?

    こんばんは。 お世話になってます、20代女です。 私には困った悩みがありまして、若い男性の前ですごく緊張してしまうんです。 どうしても「人間」としてではなく「男」として見てしまい、これまで男友達というものができたことがありません。 どのくらい緊張するかと言うと、 ・美容室で男の人に当たったら緊張疲れで1日寝込む ・職場で男性社員の前で緊張しすぎるため「顔が怖い」「絡みづらい」と影で言われる このように社会生活に支障をきたすレベルなので、何とか克服したいです。 また、こんななので自分に自信がありません。 ちなみにこんな私ですが幸か不幸か彼氏はずっといて、彼氏は別物って感じで普通に接していました。 しかし彼氏の束縛もあり、思春期以降に彼氏以外の男性と仲良くなる、という経験が一度もなかったのも、こうなってしまった原因かもしれません。 今は独り身なので、これを機に男性と友達になってみたいと思っています。 男性に対して「男」を意識しすぎてしまう私ですが、一度男女の壁を越えて友達になることができれば、自分を変えることができそうな気がします。 でも、男友達を作ろうと張り切ってる時点で何か違うんじゃないかと感じている自分もいます^^; 男女問わず仲良くなれる人って、やはり最初は努力されたんでしょうか? それとも元々持って生まれた気質なんでしょうか。 異性と仲良くなれない私には羨ましくてしょうがありません。 私でも、少しずつ慣れていけばいつか男友達と呼べる人ができますでしょうか。 長くわかりにくい文章ですみませんが、皆様の体験談・アドバイスお待ちしております。

  • 宗教の勧誘

    こんばんは。 私は精神科に通院しているのですが 同じ病院の患者さんに宗教を勧めれて困っています。 必ず病院で会うのでキッパリと断れません。 そもそも精神科の待ち合い室で宗教の勧誘をするのは いかがなものかと思います。 皆さんの見解・体験談・アドバイスを求めます。 よろしくお願い致します。

  • 友達と親友について

    私はどうしても“人見知り”が強いためだと思うのですが、同じクラスでも話しをするのが苦手でどうしても仲がよくなることとか難しいんです。特に相手が女性だとなおさらなんです。それに友達と団体行動をするのも好きじゃないのでなかなか“一緒に遊ぶ”こともありません。自分的には仕方ないよなと思いますが、時々治さなきゃならないなとも思います。人と付き合うことでアドバイスや体験談などをお聞かせ願えませんか?お願いします。

  • (浪人生)予備校で友達どうやって作るor作りましたか?

    4月から予備校が始まるのですが、多分僕一人だけで結構つらいです。 おそらく浪人して予備校で友達ができなかった場合、学力どうこうではなく精神的にやられそうです。なので自分は座席指定制に惹かれ駿台を考えています。皆さんのアドバイス、体験談お待ちしています。 追加;あと女子との話し方がよく分らないです。駿台座席指定なので隣の人とは1学期はずっと一緒だと思うんで、隣が女子だった場合結構困ります・・。最後にもう1つ質問ですが、もしあなたが予備校生だとして隣の人(キモオタ)の様な人に話しかけられたらどう感じますかorどうしますか。*自分はキモオタではないですけど顔はよくないです・・。

  • 友達と別れたあとすごく寂しくなります。

    高3の♀です。 私は小学生の頃から友達と遊び終わった後、すごく寂しくなっていました。 遊び終わった玩具とかを片付けていると、遊んでいた時のことを思い出して少し泣いたりしてました。 それで小さいうちはまだ良いと思うのですが、この年になってまだ寂しくなるってなんか変じゃないですか?さすがに泣きはしませんけど。 今日も友達と別れ際、何度も友達の後姿を振り返ったりしたのですが、なんで自分はこんなに寂しくなるんだろうと思いました。 なんというか未練がましいというか……。 みんなもっとサラッと別れている気がします。 遅くなっても、友達ともう少し長く一緒に居たいなとか思います。 どうして自分はこんなに寂しくなったりするんだろうと思います。 別に、その友達を恋愛対象として見ているわけではありません。 これってただの寂しがりなだけでしょうか? 皆様の周りにこういう人居ますか? ちょっとくだらない質問ですみません。 何か体験談とか率直な意見・感想お待ちしております。

  • 友達について悩んでいます。

    私より年配の友達で悩んでいます。 ここ最近不振な態度と発言で悩んでいまう自分がいます。 初めて席が隣になった時に、初めてな私に「貴方は、いつもニコニコしているから悩みが無さそう。」な事を言われました。  その時は「悩みありますよ。人前では顔に出すと心配かけちゃうから、一人の時は凹んでたり、後は余り考えないようにしています」的な感じで その時は全くもって気にする事もなかったです。 その後も、普通に挨拶をかわしていたのですが、ある時に 私が「今日は○○さんお休みなのかな?」と私が言うと、不機嫌そうな顔で「何?知り合いなの?」みたいに言われたり。 私自身、体調が悪い時があって、周りの友達が良くしてくれた時にも、その友達に少し強い口調で言われた時がありました。 何か?気に入らないのでしょうか? 会話も、私は周りと普通に話す性格なのですが、友達は自分が面白くない。と感じたり会話に入れない。と感じると他の人の所に行って影に隠れてしまったり、私をさける時があります。 私が友達と話ている時も、すれ違いざまに会話を聞いて、頷いてきたりします。 どうしてなのか?良くわかりません。 とにもかく、私の話が話題になる事が面白くない。 と感じているのがヒシヒシと感じ、私は座る席を変えました。 席は自由席で、指定席ではないのでどこに座っても大丈夫な感じです。 友達にも、相談はしてみたのですが友達が言うには「貴方が自分より目立つのが気に入らないんじゃないの?」って言われた時もありました。 皆さんにも、色々アドバイスを頂きたいと思い、この度相談致しました。 今後、どのように接したら良いでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 友達が好きです。

    私は友達をとても大切だと思っています。 けれど、うまく関係をつないでおく事ができません。 そういうのがとても下手なのです。 私は医者にアスペルガーの気があると診断され、 親友だった子に、病人とは付き合えないと切られました。 思いやりが足りなかった私のせいです。 新しい人とどんどん出会っていきます。 でも私は影が薄いのでどんなにこっちが覚えてて、挨拶をしようと 相手は忘れているのです。 なので、人付き合いは狭くなります。 もちろんそれでもいいのですが、 私は皆に感謝と愛を伝えたいのです。 日頃、友達でいてくれることを感謝したいのですが 何かいい方法はありますか? 文章がまとまりませんが、お手柔らかに、アドバイス お願いします。

  • 友達とバイトしたい!!(>_<)

    友達とバイトしてる方とか受かった人いますか? いましたらどんなバイトでしょうか? いつもどちらかが落ちたりで一緒にバイトできなかったりしたんですが、進路も決まってきてこれからまた新たにバイトを探したいと思ってまして‥ 一度2人でバイトするのが夢なんです(>_<) みなさんの体験談とかこうゆうのだったらいいんじゃない?などありましたら是非教えて下さいm(__)m ちなみに18才高3です。