生活保護と援助について

このQ&Aのポイント
  • 生活保護の仕組みの中で援助者がいる場合、市役所の方から該当する援助者へ「なるべく援助してください」という旨連絡をするとか聞きました。
  • 実家へ連絡がいくと思うのですが「戻ってこい」と怒られ今の住んでいる所を離れる形になるかと。
  • 出来れば、実家には戻りたくありません。退職してる身でもう少し収入のよい所へと転職活動中ですが、障害枠を当たってもなかなか見つからず収入の目処がいつまでもできません。彼も私と同じく転職活動中です。それでも、やっぱりそのようならないようにがんばるしかないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

生活保護と援助について

生活保護の仕組みの中で援助者がいる場合、 市役所の方から該当する援助者へ 「なるべく援助してください」という旨連絡をするとか聞きました。 それは、本当なのでしょうか? 本当だとしたら、今実家を離れてアパート暮らしなのですが 実家へ連絡がいくと思うのですが「戻ってこい」と怒られ 今の住んでいる所を離れる形になるかと。 彼と同棲中なので離れたくありません。 (わがままかもしれませんが・・・) それが嫌で考えてしまっています。 出来れば、実家には戻りたくありません。 当方、難聴障害の上に精神系の病気にかかってます。 退職してる身でもう少し収入のよい所へと転職活動中ですが 障害枠を当たってもなかなか見つからず 収入の目処がいつまでもできません。 彼も私と同じく転職活動中です。 それでも、やっぱりそのようならないように がんばるしかないのでしょうか? 皆様のご意見など聞かせてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyotarou
  • ベストアンサー率38% (233/602)
回答No.1

前半の質問についてですが、「扶養義務調査」というものがあります。 生活保護というのは、あくまでも最終手段。なんらかの他の方法があるのならばそちらを頼るべきだという考え方です。 なので、両親はもちろん成人した兄弟などに文書で援助が出来ないかどうかの確認が行われます。この方達が、いわゆる「扶養義務者」に当たります。 質問の内容だと、ご両親には今の居所は教えてらっしゃらない様子。 生活保護に頼ると言うことは、そのような「わがまま」はどうなのでしょう。 彼と離れたくないという気持ちは分かりますが、生活が出来なくて生活保護を頼ろうとしないといけない。でも、親に居所がしれたら連れ戻される。>連れ戻してくれるのなら、ご両親は質問者さんを「援助」してくださる訳です。生活させてもらえるのだから。 そのような環境で、同棲を継続可能でしょうか。生活がお互いめどが付くまで離れて暮らすのもやむを得ないのではありませんか? 転職活動中ですか?それとも、再就職の就職活動中ですか? ハンデを持たれて頑張っていらっしゃるのは分かります。でも、生活保護を頼るのは少し違うような気がしますよ。 もう少し、冷静になって考え直してみてはいかがでしょう。 質問者さんが幸せになれるよう、応援しています。がんばって。

その他の回答 (1)

  • 55ohyeh
  • ベストアンサー率12% (28/219)
回答No.2

親族に連絡がいくのは当然でしょ? そうじゃないと、あなたのような 「彼と別れたくない。でも仕事がない」という人が どんどん生活保護を申請して通ったら迷惑です。 難聴障害の上に精神系の病気を理由にしたわがまま。 あなたのような人に生活保護の資金は 絶対に使われて欲しくない。 家族もなく、生きるために本当に生活費を 必要としている人に使われるべき。 あなたは何考えているの?甘え過ぎ。

関連するQ&A

  • 生活保護もしくは援助

    MRI検査の結果首のヘルニアだと診断されました。 現状ここ一ヶ月毎日常に寝違えているような状態で痛みも強いです。 左手も痺れるし違和感が凄いし力もあまり入らない状態です。 医者の話だと、手術も視野に入れようとの事ですが確実に治る保証も無くリスクも高いので出来るだけ手術をしない方向でとの事です。 去年の5月で仕事を辞めて転職先を探していたのですがなかなか上手くいかず、失業保険も切れる9月にぎっくり腰になってしまい一ヶ月間安静に過ごし、腰の調子が良くなってきた10月に入ると左足が痛み出し歩行も困難になり、原因が分からぬまま薬を飲みながら安静にとの事で大人しくしていました。 そして原因不明の足の痛みも1月の半ば頃には回復したのですが、それと同時に首が痛み出してこのような結果です。 ずっと大人しく安静の状態でその間に就職活動もストップしています。 そして今回も現状の首のヘルニアの状態では医師も仕事をするのは無理だと言っています。何かに必要であれば診断書も書くと言ってくれてます。(自分でもこの状態では悔しいけれど無理だと思います) 上に書いたような状態で就職活動もずっとストップしている状態なのでその間ずっと収入も無く貯金を崩して生活をしています。 正直まだ貯金は残っているのですが、先行きが不透明なのでこの先の生活がとても不安で精神的にも落ち着きません。 ちなみに、家族親類はいません。 貯金がある場合は生活保護は受けれないとの話は聞いた事があるのですが、このようにずっと仕事が出来ない状態でもやはり何も援助はうけれないのでしょうか?年齢は33歳です。

  • 生活費は収入の50~70%にするのが理想ですか??

    障害者雇用で働いているので手取り収入が10万しかありません。 現在、実家ぐらしなのでなんとかなっていますが、 今後の生活が心配です。 生活をしっかり円滑に行うには、収入の50%~70%で 生活するべきというネット記事を読んだのですが、 そうなると、自分は 手取り収入10万の50%~70%の 5万~7万で生活しなければならないのですが、 これは可能でしょうか? これができれば、今後の生活の目処がたつのですが、、、 一般的な仕送り学生がバイトしないで仕送りだけで生活したぐらいの 収入になるようです。 なんとかなるものでしょうか? アドバイス宜しくおねがいします。(´・ω・`)

  • 生活保護はうけれますか?

    同棲している彼がいます。私が病気になり病院にかかっていて働けない状況です。彼はバイトで月15万程です。 彼には金銭的負担をかけたくないので私が働いていた時と同様に生活費は折半です。病院代も毎月かかり貯金がもう底をつきそうです。 そこで生活保護を申請したいのですが、私だけが生活保護を受けるには同棲をやめるしかないと思うのですが、私が別に住む所を借りれれば生活保護を受けれるでしょうか?(働けない・財産がない・身内からの援助がないをクリアしたとして) 同棲していた事も住民票などから分かるのでしょうか?そうするとなぜ同棲をやめたのか聞かれると思いますが、下記の補足のような理由で通るのでしょうか? もし保護がおりたとしてその場合彼との付き合いをどのようにすればよいのでしょうか? お互いの家を行き来するのも控えたほうがいいのでしょうか? 外泊などしたらまた同棲とみなされてしまいますか? 質問が多くてすいません。 どうぞよろしくお願いします。 補足としてなぜ私だけ生活保護を受けたいかというと 彼の実家は裕福なので扶養義務でひっかかると思いますし、そうなると彼の両親に私と別れなさいと言われると思います。彼も車を手放さないといけなくなるし(田舎なのであしがありません)、私の為にそれはかわいそうです。そうなると彼も別れたいと思うかもしれません。

  • 母の生活保護

    実家の母は離婚して1人で暮らしております。 年金も離婚前、父が厚生年金を前借したとかでもらえないそうです。 今、掃除のパート収入と子供達の数万円の援助でなんとか暮らしていますが、生活保護の相談に行っても、65まではとにかく働いて!とか(今は63です)子供に援助してもらってなどと言うばかりだそうです。 書類をみても、車は13年前に購入した軽自動車はいいとしても、家賃が4・7万以下じゃないといけないそうです。 さいたま市に住んでますが、そんなとこありません。 1Kでも5万とか。 どこの自治体でもこんな感じなのでしょうか。 母の収入で家賃他すべて出て行く現状…ほんとに困っております。 今までは仕事も掛け持ちしてたのでまだよかったのですが、 だんだん体がついていかなくなり、仕事も1つになりました。 私も遠方へ嫁いでいるので、日々の暮らしが心配です。 なにかいい方法はないでしょうか。

  • 生活保護を進められました。弟が援助しない場合

    弟二人は罰せられますか?という質問です。 私は、統合失調症・躁うつ病で精神障害2級です。 何度も働こうとしましたがドクターストップがかかっています。 障害者年金を貰っているので、すこしずつ貯めて1人暮らしの予定です。 と、いうのも今両親と私の3人暮らしですが 両親(同じ歳です)は今年秋で定年。 と。同時に2000万以上の借金があることを言われました。 今の家も賃貸で15万します。 両親に「なぜ引っ越さないのか」何度も聞きましたが「お前には関係ない」でした 定年したら収入が無くなるので、二人でひっそり田舎で暮らすとのこと。 「お前の面倒は見れないから、出て行け」と言われました。 退職金で借金を返したら残りは無いそうです(借金はまだあるとか) 株で失敗したとか消費者金融から借りたものだとかいろいろです。 だから一切の援助は出来ないといわれました。 私には弟が二人居て、公務員と一級建築士です。 特に建築士のほうはかなりのお金持ちでブランド品であふれてる夫婦です。 しかし、弟二人は援助はしないと言います。 公務員の方は給食のおばさんより給料が安いとかで無理らしいですが 建築士の方は、家を買うから、だそうです。 私が怪我し入院してもお見舞いにも来ません。 医者から、生活保護を進められ、今、年金からお金を貯めています。 都内か千葉県西部に引っ越す予定です。 今は千葉県ですが、都内も自転車圏内なのです。 生活保護を受けるにあたって、親の借金は度外視されると言われました。 役所から「家族の援助を受けてください」 と言われましたが、弟が応じない場合、弟は罰せられますか? かなりお金持ちなんですが、薄情で、どけちです。 結婚祝いも、出産祝いもあげてもお返しなどはいっさいくれません。 新婚旅行のお土産もナシでした。 どうか宜しくお願いします。

  • 生活保護 親の受給について

    主人の父親が現在一人暮らしをしています。 65歳で、2ヶ月に一回6万円(月に3万円)の年金を受給しています。それ以外に収入はありません。 障がいがあり、杖をついて生活しています。何級かはわかりませんが障がい者手帳を持っています。 私達夫婦は共働きで、主人には一人姉がいます。 私達が10万円、姉夫婦が5万円、毎月援助していましたが、共に毎月赤字でとても苦しいです。 姉夫婦に子どもができ、援助をうち切るから、話し合ってどうにかしてくれといってきました。(自分は嫁に行ったから、援助をするのは筋じゃないとのこと) 結局は男だからという理由で、主人が見るべきだとのことです。 これから、今までの父の生活を維持しようとすると月に15万円援助しなければならないということです。 私達もそろそろ子どもがほしいとは思っていますが、私が産休にはいったときのことを考えると、勇気が出ません。 しかも、保育料は収入で決まると聞きました。共働きですからそれなりに要求されるのだろうと思うと、先の苦しさが見えて、子どもができても喜べません。 父に生活保護を進めたいのですが、今まで援助してきたからやっぱりできないのでしょうか。自分たちの暮らしをぎりぎりに追いつめても援助をしていくのが、子どもの務めなのでしょうか。 わかってくれればよいのですが、父の気持ちが生活保護を許さないかもしれません。ただ、わかってもらわないと、これからどうしていけばよいのか不安でたまらず、姉夫婦からの一方的な話が合ってから、頭痛で外に出かけるのも辛くなってきました。私自身は、補助を受けることで、少しでも楽になるのならそうしていきたいのですが。 もう一つ気になっていることは、高齢にもかかわらず、入院保険をかけていないことです。入院することになれば、多額の費用がかかります。生活保護の対象になれば、医療費も援助があると聞きました。 それでも、子どもが援助をしていくのが、正しいのでしょうか。 とっても不安です。 それから、今、別々に暮らしていますが、世帯収入というのは主人の不要に入っていても別々に暮らしていれば問題ないですか? よろしくお願いします。

  • 生活保護受給者・身体障害者が受けれる介護(生活援助)

    今年40歳になる弟が、心臓疾患により、身体障害者3級に認定されました。以前、こちらでも質問させていただいたのですが、重症の急性心不全から一命をとりとめ、腎臓や肺の機能は回復に向いましたが、心臓の機能は現在2割の働きのまま、今後の余生を送る状態です。担当医師からは、階段の昇降は不可・思い荷物を持っての買物は不可・室内での身の回りのことは可能との診断です。心臓に関しては、回復見込みはありません。不整脈など、発作的なことが起きたら、そのままいつ死ぬかもしれないという状態が一生続きます。何年か後に生存していても、更に悪くなり、ペースメーカーを埋め込むことも想定されます。働くことは基本的に無理なため、生活保護の申請をし、承認をいただけました。今はまだ、入院中ですが、近々退院予定です。退院後は、生活保護の移管を申請して、私の近くに一人で住む方向でいます。(関東と関西ではなれているのですが、手続をお願いするつもりです)私が、病院に付き添って行ったり、買物を手伝ったりはできますが、経済的援助は無理な状況です。 このような状況ですが、私は、弟以外に、実母が同じく身体障害者で、現在、経済的・身体的な援助をしており、夫の収入では援助ができないので、私がパートで仕事をしながら援助生活をしているという、一杯一杯の状況ですので、できれば、弟に対して、公的な援助(身体的援助)をしていただけたら、ほんとうにありがたいと思っております。 色々調べたところによると、40歳になったら、介護認定を受けて、ヘルパーさんなどを公費で派遣していただけるというのをみつけました。現在の状況、生活保護を受けていて、その上で障害者3級で今年中に40歳になる弟が受けれる公的援助を教えていただきたく、ご相談させていただきました。生活保護のケースワーカーさんからは、とくにアドバイスも指示もなく、金銭的に公費からはこれだけの援助ですというだけで、あくまで、色んなことは、自分で動かなくてはいけないようです。 といっても、弟の心臓の状態から、あちこち動き回れないので、私が代わってできることをアドバイスいただきたく、ご相談させていただきました。ネットで色々検索していますが、ケースにより様々なので、どれも今の状況の参考にはなりきれません。 退院は、あと、2週間後の予定で、これから住居探しから、移管のための諸々のこととかをしなくてはならず、余裕がないです。 正直、藁をもすがる思いですが、どこに何をお願いしたらよいのか私自身がパニック状態であり、この状況から少しでも良い方向に行く方法、をお教えいただきたく、アドバイスを宜しくお願いします。 長文で、判りにくい文章で、申し訳ありません。。。宜しくお願いします。

  • 生活保護

    回答急いでます。 離婚する事が決まり専業主婦だったので無職なので契約出来なかったので兄弟に頼んで不動産を契約してもらいました。(家賃、頭金は私が払います)名前だけ借りました。入居者は私と子供です。引越予定は年末です。 離婚届けを出す前でまだ戸籍、住民票は主人のとこで今月にだします。 ところなんですが私が持病のパニック障害とうつ病が悪化してしまい生活保護を受けたいのですが兄弟が契約者で受けれるのかどうかわかる方おられますか? 兄弟は金銭的援助不可能。親は年金暮らし。実家は狭くて帰れない。主人は借金で養育費も不可能。 診療内科の先生は今は働かないで体を休めるべきと言われました。 回答よろしくお願いします(ρ_q。)

  • 生活保護の待遇について

    生活保護というのは、 何らかの事情があって生活に困窮している人を、 社会に復帰するまでの期間、援助する仕組みだと思っています。 私はこの考え方は好きです。 2011/7/4のGoogleニュースで、 『「組員でない」偽り生活保護受給 詐欺容疑で元幹部を逮捕 』 という見出しで、1100万円という金額が書いてありました。 金額が大きいなと思って、生活保護でもらえる金額やどういう人がもらうのか調べてみました。 今回の件では、面倒なので、ひと月11万円だとして、100ヶ月。 どうしてこんなに長い期間、高待遇で保護するのか理解できません。 そもそも、働けない障害があるのであれば、障害年金がもらえるはずです。 家賃無料+ひと月5万円、とかならともかく、労働しない人間に対して待遇が良すぎだと思います。 ワーキングプアと呼ばれる人たちは、それなりに必死に働いているのに収入が少なく、通常の支出が発生して苦しいと聞きます。それでもきちんと納税して義務を果たしています。 生活保護は、働かずに、収入がそれなりにあって、いいもの食って、支出は少なくなるよう優遇されている。 富山の携帯代がつき数万の生活保護世帯だとか、意図的に戸籍上離婚して母子家庭手当てをもらうとか、意味がわからない。 生活保護の仕組みの背景にどのような事情があるのか、バカでもわかるように、教えていただけませんか。★ 戦争直後の仕組みをいまだに維持していることがまずいのか…。さっぱりです。

  • 生活保護受給

    私は2人の子供のシングルマザーです。 1人目が産まれてから、自立の為に7年間働いてきましたが、一度鬱・対人恐怖症・DVにあった事もあり、それでも会社員として働いてきました。 母子家庭の援助もあり、なんとか生活は出来ていますし、学資保険・個人年金も入っています。 ですが、自分の精神力に限界を感じました。 一度退職をし、1年程度の保護生活を送りながら、転職の準備をしたいと考えています。人と接しすぎると鬱状態・混乱状態になるため、PCを使った仕事など、人生の転換を考えています。 ひどい鬱に陥ってしまえば、子育ても出来ない状態になる事も、仕事に行くことも難しくなる事がわかっているので、真剣に転換を考えています。 父親からは養育費として月2万の援助の約束になっていますが、定期的には入ってきません。 学資保険・個人年金の解約を相談した所、約15万円のマイナスでの返金。 子供に保障を残してやれないのも不安です。 また、車も保持しています。 今後転職活動をするのにも、保育園・小学校の送迎をするのにも必要ですが、認められていないのですよね? それから、勉強をするのに必要なパソコン・インターネットも認められないのですよね? 保護を一時的にと考ていても、保険・車・パソコン・勉強環境と、失う物も多くて悩んでいます。 保険は仕方ないなと思っていますが。 早く決断を下さなくてはいけないのに・・・。 母子家庭は転職を考えても、仕事を辞めた後の生活資金もないのに、皆さんどうやって退職のめどをたてられるのでしょうか? 不安で不安で決断を出来ずにいます。くよくよしてちゃいけないのに。強くなんなきゃいけないのに。

専門家に質問してみよう