• ベストアンサー

ロボットが本物に近づけば近づくほどす好感度アップ・・・そして急にダウン・・・。の用語について。

こんにちは。 心理学用語でひとつ思い出せないことがあります。 ロボット工学にもつながるらしいんですが、 ロボットの形や動きがリアルな人間(動物)に近づけば近づくほど、 人間が『あぁ、かわいいなぁ』って思う割合が増えて、 ある一点に達すると、 急に『気持ち悪い!』って思ってしまうポイントを 心理学用語でなんていいましたか? 僕の記憶だと・・・『○○の馬?』とか『四足の憂鬱?』とか …いや、やっぱり覚えていません。 すっごく気になっています。 どなたか、教えてください。

  • xxne
  • お礼率83% (182/219)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.1

「不気味の谷」でしょうか。 http://www.zatsugaku.com/archives/2003/11/20031106.html

xxne
質問者

お礼

回答、ありがとうございました! それです!スッキリしました。

関連するQ&A

  • 獣姦好きの心理状態

    牛や馬などの動物と人間の女性の性交を見たがる男性の心理を教えていただけますか。幼少期のレイプ体験などと関係があるのでしょうか。精神科医、心理学者の方のご意見をぜひお聞きしたいです。その他の方もなにかご存じでしたらお願いします。

  • 忘れることができないという病気の名前

    これは心理学の範疇にはいるのか、ちょっとわからないんですが、 記憶の特集でやってたんですが、 忘却力のない人間を、医療用語ではなんというのかご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • かわいい絵(など)心が動く→なぜ?

    簡単なニコちゃんマーク(^^) を描くと、子どもがやけに喜びます。 犬の絵なんかを描いても、やはり子どもは、なんとなく嬉しそうにします。 こういうのって、・・・心理学的に、もしも何か用語があれば知りたいと思いました。 なぜ、(私が考えるに) 人の顔や、動物の絵などに、子ども(大人も?)、心を動かされるのでしょうか。 興味を示すのでしょうか。 用語がなくともけっこうですので、「人間のこういう性質が・・・」といった説明があると、嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ファンがうざくて好感度ダウンはありますか?

    作品(小説・マンガ・アニメ・ゲームなど)や役者(俳優や声優)・アイドルなど、ファンがうざくて嫌いになる・または嫌いまで行かなくても好感度が下がったことはありますか?

  • 人工生命に詳しい方教えて下さい

    PC上で生物をシミュレートすることは、現在はどこまで可能ですか? 熱帯魚を育成するPCソフトで有名な物に『アクアゾーン』がありますけど これは背景や熱帯魚や動きや反応等は本物と見分けがつかない程リアルですよね。 そこで同じように小動物のハムスターをシミュレートすることは可能でしょうか? 以下の条件でどこまで可能ですか? ・背景やハムスターのグラフィックは本物並みにリアル ・ハムスターの動きや反応は本物と見分けがつかないく らい自然でリアル  つまり動物のチューリングテストをパスしているようなもの ・生命活動もリアルにシミュレート ・ハムスターには心がある。心と言っても曖昧なので  心とは以下の5つの機能を持っていると定義する。 知能、感情、意思、記憶と学習、意識。 よろしくお願い致します。

  • ここ数年のニュースだと思います。

    ここ数年のニュースなのですが、そのニュースがどうしても思い出せません。 私が見た夢を事実と思い込んでしまっているか、勘違いなのかもしれません。 以下の様なニュースです。 1.どこかのイベントかお祭り。 2.本物の馬(または牛やロバのような動物)ではなく、人が馬のふりをしてイベントにでていた。 (お祭りのため馬にはたくさんの飾り付けがしてあり、ぱっと見は人間だとわからなかった。) 3.ネットでニュースを知り、動画サイトでその様子の動画を見た記憶があります。 4.馬のふりをしていたのは、そのイベントの関係者(県や市の職員のような)だったようにも記憶しています。 このニュースを見た時、知人に「こんな馬鹿馬鹿しい話しがあるんだね!?」というような事を話した記憶があるのですが、その知人に尋ねてみると「そんなニュースは知らないし、聞いたこともない」と言われました。 ご存知の方、または何か聞いたことがある方、情報をよろしくお願いいたします。

  • 一番はじめの記憶

    「一番はじめの記憶」に興味があります。(他に専門用語とかあるのでしょうか?最古の記憶??) なぜ、そんなことを覚えているのか? それは本当の記憶なのか? その人の人間形成に関係しているのか? こういう事を知るにはなにを勉強すればいいのでしょうか? 本や学者の名前を教えていただけると幸いです。 心理学は勉強したこともないので基本的なこともわかりませんが、よろしくお願いいたします。

  • 好感度アップの髪型

    髪の毛を切ろうと思うのですが、今までなかなか思い通りのイメージになる髪型に巡り会えませんでした。 希望は、(1)小顔に見える(2)明るく親しみやすい雰囲気(3)女の子っぽい、です。 今の髪型はウルフを伸ばした感じで、長さは鎖骨ぐらいまであります。顔の形はベース型で、エラがはっています。髪質は硬くて多い、黒髪です。パーマ・染色はできません。 このような条件で、良い髪型を教えていただきたいです!ヨロシクお願いします。 

  • 人間が理解しやすいシステムの関数や代数方程式とは

    心理学のカテゴリか、数学のカテゴリか、と迷ったのですがざっくりと科学のカテゴリに書き込ませていただきます。 人間がロボット・機械・システムの内部で動いている計算式・ルール(お掃除ロボットの動きや自動車の減速支援システムの減速タイミングや室内空調システムの温度の調整など?)をどのレベルまで理解できるのかを考えています。おそらく、ロボットの内部のルールが1次の線型方程式程度で表わせる単純なものであれば、人間はそのルールを理解できるのではと思っています。 質問なのですが、人間はどのレベルまでこのルールをわかることができるのでしょうか?たとえば、シグモイド関数は理解できる(どのタイミングでジャンプする、など)のでしょうか?二次関数はどうでしょうか? もしブログ記事や論文などがありましたら併せてご回答いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • 【あなたが好感度を上げるためにやっていることを教え

    【あなたが好感度を上げるためにやっていることを教えてください】