• ベストアンサー

便利屋の開業

特に高齢者を主体とした便利屋ができないものかと 考えています。 (1)簡単な日帰り旅行 (2)買物代行、同行 (3)銀行、役所等への送り迎え (4)庭の清掃 等、資格がなくてもできますか。また通常便利屋というものはどういう資格をもってされているのですか。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

特に資格は必要でありません。こんな仕事もあるようです。(BGMに注意してください)

参考URL:
http://www.tekipaki.jp/~gon/gorilla/naiyou.htm
threevalley
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にします。

その他の回答 (2)

  • lucky111
  • ベストアンサー率30% (75/244)
回答No.3

(3)銀行、役所等への送り迎え について気になりました。 詳しくはないのですが、有料で顧客を乗せて運転する場合は、タクシーやバスのように第2種運転免許とそれなりの業者登録が必要かと思われます。さらに、車のナンバーも業者用にする必要があります。(それをしないタクシーがいわゆる「白タク」ですね) ただ、幼稚園や旅館の送迎バスは、そういった免許や登録はしていないようで、その辺りがグレーゾーンのようです。 運転代行ということであっても、参考URLのような決め事があるようです。

参考URL:
http://www.police.pref.chiba.jp/legal/drive_agent/
noname#107601
noname#107601
回答No.2

(1)ですが 簡単な日帰り旅行 とは具体的にどうすることでしょうか? 質問者様が内容を企画して手配(または旅行代理店に手配を依頼)し、参加者を不特定多数の人から参加者を募集することは旅行業法に違反(無登録業者)しています。 質問者様が旅行取扱管理者の資格を取得し、旅行代理店(旅行会社)を設立し、国土交通大臣に届出をしなければなりません。 また不特定多数でなくても質問者様が便利屋として収入を得るのであれば無登録業者となり、処罰の対象になり場合があります。

参考URL:
http://www.jata-net.or.jp/jatainfo/shinsei/index.htm

関連するQ&A

  • こんなサービスは仕事(便利屋?)に出来ますか?

    ふと思いついた事なのですが、これをビジネスに出来るか否か教えて下さい。 私は、田舎に住んでおり、周りは老人だけの世帯が多く、 銀行や役所への手続き等を親戚やらに頼まれ、 同行したり代行してあげたりしています。 ある親戚の家では、叔父(世帯主)が入院、死亡に至ったため (1)保険請求の手伝い (2)死亡時の役所・銀行・社会保険事務所への手続き代行及び同行 (3)医療費控除の計算及び確定申告手続きの補助 (4)相続にからむ登記等の相談、手続きの補助 など、司法書士や税理士に頼むまでもない内容を相談に乗り、手伝ってあげています。 その他、友人の老人世帯の家の、医療費控除計算を含んだ確定申告の相談にものりました。 これからの世の中、このお手伝い(?)は、需要があると思うのですが、 これを商売にすると 何か法に触れてしまうのでしょうか?(素人質問ですみません。) 私は、前職で総務・労務・経理職に従事し、かつ現在自営業で、確定申告を行っているため、それなりの知識は持っていますが、資格は持っていません。 また、友人がFPで独立を考えていますが、FPであれば仕事としてアドバイスすることも可能になるのでしょうか? よく便利屋さんのちらしが入っていますが、事務的な事の代行等は職務には当たらないのですよね。 お忙しいところすみません。どうぞよろしくお願いします。

  • 便利屋について

    少し気になった事があるので質問させてください。 便利屋のサービスの中でもしいずれかをやっていくとしたら、何等かの資格が必要になりますか? ☆送り迎えあり、付き添いで買い物 ☆塾帰りの子供や、通学の子供などの送り迎え ☆目的地まで送り、時間になったら迎えにいく などの車を使ったお金を取るサービスです。やはり普通二種を取り、仕事用ナンバーを取得し、行政などに登録しなければいけませんか? 料金はタクシーなどのメーター方式ではなく、初めに計算して請求する形です。

  • 便利屋について2

    昨日は有難うございました。便利屋に興味がある友人がまた質問してきたのでお願いします。 無許可でいて白ナンバーの車を使い人を乗せてお金を取るのがダメだとわかったのですがたとえばこの場合も白タク行為に100%なりますか? 1、幼稚園生の送り迎え、子守、ご飯を食べさせる、ゲームなどで遊んであげる。この場合は子供の子守と言う名目で送り迎えがメインではありません。 2、幼稚園生の送り迎えや高齢者の方に付き添いで買い物に行く場合、幼稚園生だったら上に挙げたように子守で料金を取り、送り迎えはサービスと言う形でお金を取る。高齢者だったら付き添い費や荷物を持つ、品物を家の指定された場所にしまうなどで料金を取りこちらも店に行き帰りする車のサービスは無償と言う形で請求した場合こちらも違法になりますか? こちらで検索し見つけた回答にはホテルの駅まで送り迎えするサービスは違法ではないとの事でした。と言う事はホテルでのサービスでお金を取り、送り迎えはサービスと言う形でやっていると言うのが正しいのではないでしょうか? 僕の地元では白ナンバーのハイエース、セレナ、ステップワゴンなどにホテルや民宿のロゴが入った車をよくみます。 ここら辺がグレーゾーンっぽいのですが、不安なのでわかる方回答お願いしますm(_ _)m

  • 高齢者ビジネスをやりたい

    親戚が便利屋開業15年目にして倒産直前です 理由は飽和状態のため専門業に特化しなければ 生き残れない状態。それは親戚も理解していますが 頑な気質なため何でも受ける何でも屋の切り口を 変えません。大半の依頼はゴミと庭仕事(草刈・植木のせんてい)です 集客ツールはチラシだけで反応は悲惨も悲惨です いっそのこと便利屋コンサルタントでもやればと私は助言しました 私も独立を視野に入れてます。従来の便利屋ではなく 高齢者に的を絞ってサービスの提供をします ●買い物代行 ●一緒に食事をする ●日帰り旅行(企画・手配はやりません) ●話し相手 この4つで専門業にするには 高齢者にはどれが一番必要とされて いるでしょうか教えてください 集客はHPと、タウンページどちらが 効率が良いでしょうか教えてください 親戚の何でも屋、ターゲットもバラバラ でお客を絞り込まれてないのが売上げが 低迷した原因かなと私は思っております 私は専門業にしてやって行きたいです よろしくお願いします

  • 大阪からの日帰り旅行について、お願いします。

    大阪からの日帰り旅行について、お願いします。 連休かお盆休みの間に車で日帰り旅行、と言うか、ドライブに 行きたいと思っています。 年齢が高齢者を3名の上、ドライバーが1名なので できるだけあまり遠くないところ、日帰りで遊べる範囲なところを 教えていただけないでしょうか? もしくは、関西からフェリーで数時間で可能なところなどないでしょうか? 大人ばかりなので遊ぶ目的と言うよりかは、買い物や 食事がメインの方が嬉しいです。 海鮮物が買える、花が綺麗等・・・ 考えても、和歌山のとれとれ市場や和歌山マリーナシティ、伊勢等しか 思い浮かばなくって・・・ よろしくお願いします。

  • 起業について

    便利屋・何でも屋を起業したいが、必要な届出書類と届出先、取得する免許関係と業界の団体があればを教えてください。引越し、室内の家具移動、高齢者の買い物や移動の手伝い、運転代行、一寸した建物の修理、北海道なので除雪作業等をしようとしています。8月頃に始めようとしています。

  • 10月に東京から知覧(特攻平和会館)へ2泊3日の観光旅行をプレゼントし

    10月に東京から知覧(特攻平和会館)へ2泊3日の観光旅行をプレゼントしたいのですが、 同行する父が83歳と高齢のため、ゆったりまわれる知覧を含む観光ツアーを探しています。 知覧に立ち寄るツアーをいくつか見ましたが、 どれもハードスケジュールで高齢の父にはしんどい気がしています。 現地で観光タクシーという手もありますが、飛行場からホテルまでの移動や経費など もろもろ考えるとやはりパックツアーが便利かなと思っています。 高齢者向けのツアーがあるとベストなのですが。。。 旅ベタなもので何か良いアドバイスがあったらお願いします。

  • 便利屋開業について

    毎回お世話になりますm(_ _)m今回は便利屋を開業するにあたりこの方法で大丈夫かどうか答えて頂きたいと思います。いろいろと本は読んだんですが、直接市役所などに行っていないので大丈夫か不安なんです; 将来やりたいと思ってるのが、 貸家(普通の)を借りそこでインターネットや電話、携帯サイトなどをおもに依頼を募集していきたいと思ってます。直接家にいれて依頼の話などを聞くと言う事もあると思います。 この場合調べた中では大家さんに許可をとればいいと見たのですが、それから開業申請すれば大丈夫ですか?便利屋は利益が出てから一年後確定申告すればいいとも聞きましたが。 おもにサービスは依頼者さんの家や土地にて行う仕事ばかりです。たまに幼稚園児以上の子供を1日預かるとかお年寄りの話相手をするため貸家を使うかもしれませんが他は貸家に入れたりしません。 こういう場合大家さんに詳しく説明して絶対に迷惑をかけないようにしますと交渉してOKなら大丈夫ですよね?とてもじゃないですけど事務所なんて借りれません(>_<) ちなみに便利屋をする家で自分の生活もします! 駄文ですみませんが、ここが一番のネックでしてどなたかご伝授くださいm(_ _)m

  • 阿波連ビーチ(渡嘉敷島)日帰り海水浴を予定しています。

    阿波連ビーチ(渡嘉敷島)日帰り海水浴を予定しています。 お盆に沖縄旅行に行くのですが知人達が口をそろえて「絶対に離島のきれいな海を見るべきだ」というので、アクセスの便利な渡嘉敷島への日帰り海水浴を計画しています。 渡嘉敷港着09:35マリンライナー 渡嘉敷港発14:00マリンライナー はとりあえず予約済みです。 また、ビーチまでの送迎・シャワー施設利用・パラソルレンタルのみの現地ツアーも申し込み済みです。 海の家等は無いようですが、高齢の親もいるので、休憩できるような施設・店舗等があるのが知りたいのです。よろしくお願いします。

  • 高齢者の旅のお薦め、気をつける事。

    足の骨折でリハビリ中の祖母が、リハビリが終わったら、ご褒美に旅行に行きたいといってます。 旅は退院後の1ヶ月先以降、なので10月~1月頃で、2泊3日程度になると思います。 祖母の第一希望は北海道。 (特に釧路湿原と函館。雪に不慣れな祖母なのに雪&長距離移動は大丈夫なのだろうか…。) 第二希望は、紅葉をみて、美味しい物を食べてのんびりでもしたい、とのこと。 候補は京都と金沢なのですが、秋の京都の混み具合が高齢者に大丈夫なのかが不安です。 金沢だと紅葉はお庭を見る位になるのかな。金沢からすぐに行ける紅葉ポイントとかありますか。 他に、バリアフリー&高齢者対応になっている紅葉の観光地ってあるんでしょうか。 免許を持っていないので、パッケージツアーの方が楽かとも思うのですが、テンポについていけるかどうか…。(経験者の方、いかがでしたか?) かといって全部タクシーってのも、予算的にはつらいです。 足腰が弱い高齢者の旅に同行した経験がある方、 場所や移動方法で、良かった所/こと、悪かった所/ことや、 同行者が気をつける事等があったら、是非教えて下さい。 初めての事なので、途方にくれています。 なるべくなら北海道旅行の希望を尊重したいのですが、 その場合の回り方等のアドバイスもお願いします。 参考になった本やサイトなどもあれば、是非教えて下さい。 (なお、出発地は東京になります。)

専門家に質問してみよう