• ベストアンサー

デジタル放送について

2011年から全てのTVが強制的にデジタルへと移行されるというのをよく聞きます。それと同時にデジタル放送特有のコピーワンス問題があります。 もちろん著作権の保護は重要です。しかし現行のコピーワンスは一般ユーザーにとってはデジタル放送移行により「不利益」や「不便」を被る方がはるかに大きいと思います。 そこまで一般ユーザーに縛りを与えてまで著作権を保護すべきものなんでしょうか? どう考えても業界の都合&利益の確保が最優先としか見えません。 まだデジタル完全移行まで5年ありますが、コピーワンス問題も含め、今後どうなっていくんでしょうか?

noname#23528
noname#23528

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

>一般ユーザーに縛りを与えてまで著作権を保護すべきものなんでしょうか? いいえ。誰でも見られるものを誰かが複製したとして、それを買う人がいるでしょうか。いません。商売にならないのなら海賊版などは消滅します。問題はネットに流れた時の対応ですから、そちらを監視・制限すべきなのです。このため、コピーワンスはすでにその方向で見直せという国の意向が表明されていますから、今年から来年にかけて何か動きがあるでしょう。ただし現行の機種がファームウェアのアップデートで対応できないとさらに買い替えを強いられることになります。 正直メーカーはコピーワンスなんて対応したくないのです。すべては著作権を持っている側の意向に従った結果ですが、迷惑するのは消費者です。映像にせよ音楽配信にせよ、消費者に利用してもらってこそ意味があるわけで、消費者に迷惑をかけたり消費者の利用を制限をするなどという本末転倒のことに手間ひまかけている著作権者側に対しては、対抗する手段(不買運動)とかを考えるべきでしょうね。

noname#23528
質問者

お礼

有難うございます。まさにおっしゃる通りですね。 過剰な著作権保護は逆に顧客の反感を買う、ということはCCCDの件でもハッキリしていますのにね。 コピーワンス規制が見直される可能性があるというのを聞いて少し安心しました。 やはりデジタル放送対応機器は2011年直前まで待った方がいいみたいですね。

その他の回答 (2)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

#1です、 >やはりデジタル放送対応機器は2011年直前まで待った方がいいみたいですね。 それは話が別です。デジタルに移行するのは地上波であって、すでにBSもCSもパラボラアンテナをつければデジタル多チャンネル放送が見られるのですから、見たいチャンネル、番組があればコピーワンスに関係なく導入すべきだと思います。BSデジタルは地上波とは放送内容がまったく違いますし、スカパー110やWOWOWなども放送内容を一度調べてみる価値はあると思いますよ。特に映画、ドラマ、アニメ、音楽、スポーツ好きなら。 最近のテレビもレコーダーの多くがBS/CSデジタルチューナーを内臓しているのですから、後はパラボラアンテナを付けるだけです。 なお、コピーワンス信号はビデオテープにもそのまま録画されます。ですからテープから後日HDDやDVDに焼く事は通常の方法ではできません。

  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.2

アナログのビデオデッキを使えば、 コピーワンスによる縛りは一切無いので、 一気に問題が解決しますよ。 私はアナログ放送はDVDレコーダーで録画し、 デジタル放送はSVHSビデオデッキで録画して保存しています。

関連するQ&A

  • デジタル放送について疑問

    テレビのデジタル放送が始まりましたが、アナログからデジタルへの移行計画が駆け足としか思えません。 地方でも2007年初頭までには放送が始まりますが、その4年半後の2011年夏でアナログ放送をやめてしまうのは、納得がいきません。 不景気なご時世にチューナーやテレビの需要は期待が薄いですし、ハイテクの押し付けという感じもします。若い世代はそれでいいかもしれませんが、高齢化社会が急速に進行しつつある今、ハイテク路線に突き進むのは間違っているような気がします。ましてコピーワンスとか言う技術を導入されては、デジタル放送の導入を頓挫する消費者も出てきます。 今のデジタル放送移行計画は、十数年後には全人口の3分の1を占めるであろう高齢者を置き去りにしたプランとしか言いようがないです。にもかかわらず、デジタル放送への移行を急ごうとしています。 諸外国でもデジタル放送は二の足を踏んでいる状態で、アメリカでもアナログ放送は来年中に止める計画だったのが普及が今ひとつだったために延期になったとか… アナログ放送の終了を急ぐ理由や、コピーワンスなどという理不尽な制度を導入したのはなぜでしょうか?

  • デジタル放送について

    デジタル放送を録画すると必ず コピープロテクトがかかります。 これを解除するのは、違法だということは 分かりますが、PC以外にDVD-VRを見る 環境を持っていないので非常に不便です。 ところで、放送局は、なぜコピープロテクトを かけているのでしょうか。民放ならば、 DVDにCMまで入るので、 コピーしたほうがかえって利益になると 思うのですが。 (この質問は、著作権法違反の幇助の 質問ではありません。法律的には 問題が無くてもなぜ、わざわざ 不利益なことをするのか知りたいだけです。 似たような件で、漫画本に全て、カバーを 付け見られなくしたら、内容が 確認できないので、売上げが激減 してしまったということもあります。)

  • スカパー!はデジタル放送?

    スカパー!に加入しています(スカパー!110では ありません) 1)スカパー!はデジタル放送なのでしょうか? 2)スカパー!がデジタルだとしたらスカパー!110   との違いは何でしょうか? 3)デジタル放送=コピーワンスなのでしょうか? 4)新しく始まるデジタルテレビはどの番組もコピー   ワンスになってしまうのでしょうか? 一度にたくさん質問してすみません。

  • デジタル放送

    デジタル放送の録画(コピー・ワンス)についてですが、 DVDディスクに録画しようとしますが、上手くいきません。 HDDには録画が出来ますが、DVDディスクに上手く録画できないのはなぜでしょうか(もちろんディスクは録画できるタイプです)

  • 地上デジタル放送チューナーについての疑問

     2011年に地上デジタル放送に完全に移行しますが、そもそも地上デジタル放送の恩恵って何でしょうか?。  画質がよくなるくらいで、コピーワンスは付くわテレビに一台チューナーが必要となり、以前は簡単に複数のテレビに分配出来ていたのが出来なくなるし、チューナーの費用やチューナー付きテレビの費用もとても面倒です。  他に、地上デジタル放送にしなければならない理由・恩恵があれば 教えてください     そこで、なるべく出費を少なくデジタルチューナーを利用したいんですが、良い方法はないでしょうか?。  ディスプレイは今使っているのを流用する思うので、チューナーだけを買うことになりそうなのですが、一台につき最低でも15000円は掛かるみたいです。移行が完了する2011年にはチューナー価格はもっと安くなっているでしょうか?。私は録画機を入れるとチューナーが4つ欲しいです。一台5000円くらいになっていれば、買う気になるのですが、それほど安くなるのは難しいでしょうか?

  • 地上波デジタル放送

    地上波デジタル放送のコピーワンスに文句をいう人がいるようですが、だいたいテレビ番組なんて一回録画できればそれで十分じゃないですか? 私はビデオテープに録画していますがだいたい重ね録りをしていますし一回しか観ません。 それより著作権のほうが大事ではないでしょうか?もっと前からこういう措置が必要だったのではないでしょうか?そもそもテレビは録画するんじゃなく生で観るものです。あと録画機器以外で再生できないと何か困るんですか?

  • データー用はBS・CSデジタル放送などで放送されているコピーワンス(COPY ONCE)番組を一度だけ記録(録画)することができない?

    http://121ware.com/product/pc/200405/common/function/dvd/qa02.html Q12 「ビデオ(録画)用」と「データ用」DVDメディアは、何が違うの? A12 市販されている記録型DVDメディアには、「ビデオ(録画)用」と「データ用」の2種類があります。「ビデオ(録画)用」メディアには、CPRMと呼ばれる著作権保護技術が盛り込まれているので、BS・CSデジタル放送などで放送されているコピーワンス(COPY ONCE)番組を一度だけ記録(録画)することができます。 また「ビデオ(録画)用」メディアには、私的録画補償金管理協会から著作権者に対して支払われる私的録画補償金(標準価格の0.5%)が含まれています。 一方「データ用」メディアは、地上波テレビ放送や自分で作ったオリジナルビデオ作品などを記録することはできますが、BSデジタル放送をなどで放送されているコピーワンス番組を記録(録画)することはできません。テレビ番組などの録画には「ビデオ(録画)用」を、パソコンなどのデータを扱う時には「データ用」を使うことをおすすめします。 1.データー用はBS・CSデジタル放送などで放送されているコピーワンス(COPY ONCE)番組を一度だけ記録(録画)することができない? 2.構造が同じなのになぜできないのですか? 3.データー用と録画用の使い分けはどうしたらいいのですか?

  • デジタル放送の録画について

    ようやくデジタル放送が見ることが出来るようになりました。 やはり、きれいですね・・・ そこで、録画ついて質問です。 デジタル放送の録画はHDDにしか出来ない。 HDDに録画したのもはDVDに移動できる(HDDからは消える)。 (コピーワンスというのですか?) ということはわかったのですが、 DVDに移動ではなくて、ほかの外付けHDには移動できないんでしょうか? そもそもCPRM対応の外付けHDって聞いたことないですが・・・

  • デジタル放送の録画について

    デジタル放送はコピーワンスになっています。 ですが、ある日録画していたら気になる事が出てきました。 1台目のDVDレコーダーのデジタルチューナー出力を、2台目のDVDレコーダー入力にS端子接続して録画してみると、そのまま録画できてしまいます。 XPモードで録画すると非常に綺麗な画質で録画できます。 録画できた後はコピーワンスではなくコピーフリーです。 HDD・DVD間のコピーが何度でも自由にできています。 これはS端子接続がアナログだから録画可能なんでしょうか?

  • デジタル放送のダビング10に関して

     ブルーレイ・ディスクにデジタル放送のコンテンツを録画しようと思うのですが、どの放送内容が「ダビング10」か「録画自由」か、何を見ればその区別がわかるのですか。また、現在「コピー・アット・ワンス」(1回だけ録画)という放送はあるのですか?  手持ちのBDレコーダーはもちろん「ダビング10」に対応してますが。