• ベストアンサー

葉の裏表って???

針葉樹やネギみたいな葉って見た感じ裏表の区別がないように思うのですが、どのようにして区別するのですか?

  • 地学
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40706
noname#40706
回答No.2

A1 です サイト がみつかりました <剣状葉やネギのような単面葉では外見上の区別が困難です。このような場合は、葉の断面で木部と師部の配列を見るとすぐに分かります。> ・・・・木部が上で表、師部が下で裏ということらしいです。

参考URL:
http://www.proto-ex.com/gentaiken/qa33neginoha.html
moshu85
質問者

お礼

やっぱり外見では難しいんですね。参考になりました。

その他の回答 (2)

  • ojisan7
  • ベストアンサー率47% (489/1029)
回答No.3

広葉樹も針葉樹も葉の裏表の定義は同じです。「枝先の方向の面を表、枝元の方向の面を裏」と定義するようです。 尚、ネギは単面葉と呼ばれ、外側から見える部分は全て葉の「裏」です。葉の「表」は筒状のネギの葉の内側で、外からは見えません。内側の、ネバネバした部分が表です。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2372/kaiho/gnn33.html
moshu85
質問者

お礼

ネギは見えてる部分が裏なんでか!! 新しい発見できて快感でした。本当にありがとうございました。

noname#40706
noname#40706
回答No.1

気孔がある方が裏  ではだめですかね。 自信なしですが。

関連するQ&A

  • 南天の葉が細くなるのは?

    はじめまして。 南天(白南天と聞いています)を庭へ植えて2ヶ月ほどになります。 根付きが良くないのか、新芽の出が芳しくありません。 そのうち、葉が細く針状になる枝が何本か現れました。 最初は普通の葉だったのですが、葉脈を中心に葉裏を巻き込むように くるっと丸まって針状になっています。 植えたときには1本だけ針葉の枝があった程度なのですが、いまは4本の枝が、葉がすべて針葉になってしまっています。 増えた分の3本の針葉の枝は、ようやく芽吹いた新枝なので、今後の新芽・新枝が針葉になるのではないかと危惧しております。 ほとんどの枝は普通の南天の葉なのですが、この状況が病気なのか、 虫によるものなのか、お分かりになる方おられましたらアドバイス いただきたいです。 ちなみに 水遣り・肥料は通常の南天のやり方としています。 枝、葉のはり具合や色は、針葉以外は気になる点は見当たりません。 ただ、2ヶ月たつのに枝葉の繁茂がいまひとつの感がありまして、 生育が芳しくないかな、という状況にあると見ています。

  • コピー用紙の裏表

    会社で使っているコピー機で用紙の裏表を間違えると強いカールがついてしまい、非常に不便です。 用紙の裏表を見分ける方法を教えてください。 習字紙のようにつるつるしたほうが表、と思ったのですが区別がつきません。

  • 葉の形について

    針葉樹の葉の形 多きい葉、小さい葉、 葉の縁のギザギザが有るものないもの、 など、葉には色んな形、大きさがあります。 植物には、生きる為に、色んな戦略が有ると聞きます。 植物の生きる為の戦略という観点から、「葉の形」の意義について教えてください。

  • 針葉樹の葉はなぜ針状なのか?

    マツやスギのような針葉樹が針状の葉を持つに至った理由、その時期をお教え下さい。 生物学門外漢の私が当初考えたのは (1)恐竜滅亡以前:針葉樹の先祖の葉は針状ではなかった。草食恐竜からの食害対抗手段として針状に変化した。 ところが1980年に小惑星衝突説を知るに及んで、恐竜が滅びるなら、植物も変わるだろうと、 (2)恐竜滅亡以後:降灰対策として、葉を細くし、灰を落としやすく変化。細々と光合成し、やせた不毛の土壌でも、生き長らえる様に変化した。 (3)2011年新燃岳噴火降灰により、針葉樹(アカマツ)が広範囲に枯死。広葉樹は落葉中のため無事。との報道を知り、我が降灰対策説は粉砕。 結局の所、「針葉樹の葉はなぜ針状なのか?」という疑問は未だに続いております。 どなたか私に納得のいく説をお教えいただきたい。

  • キッチンペーパーの裏表

    キッチンペーパーには裏表の区別がありますか。もしあれば、その意味や目的に応じた使い分けなどありましたら 教えてください。 最近ティッシュペーパーには裏表があり、それぞれ織り方やその意味があることを知りました。 職場のメンバーから訪ねられたのですが、今までかんがえてもみなかったので、もしおわかりになる方がありましたらお願いします。

  • 柔らかい葉の刈り込み

    に適した刈り込み鋏、なにかオススメございましたらご教授いただければ幸いです。 普段正宗喜八の柄の短めの刈り込み鋏を使っておりますが、やや硬めの樹には便利ですが、トウヒなど柔らかい葉をもつ特に針葉樹の刈り込みでは刃の間に葉が挟まりやすく上手く刈り込みできません。 よろしくお願いします。

  • キュウリの葉が枯れてきます

    品種などわかるほど詳しくありません。 ホームセンターで売っていた苗を植えたのですが、結実はするものの葉が異様に大きいんです。 何回がキュウリは植えたことがありますが、何故こんなに葉だけ巨大化したのか分かりません。 たぶん、一番大きい葉は直径が40センチくらいあります。 キュウリはできるのですが、ちょっと仕事で数日出かけていると隣のピーマンやネギに絡まってネギが倒されました。 その上、根元が混み合ってきたのか枯れる葉も出てきて、その都度カットして捨てていますが日中は暑さのせいかぐったりしています。 ところが、お隣さんの畑は葉は小ぶりなのにキュウリはいっぱい付いていて、日中でも葉は元気です。 何がちがうのでしょうか。 最近、暑くなってきたので朝と日没後に雨水を貯留していた水を多めに与えています。

  • 木の下に駐車して葉が落ちてきます

    私の駐車スペースは針葉樹の下です。 いつも葉などが落ちてきます。車に乗る時は、一応ワイパーに乗っている分ははたくのですが、その下のワイパーの付け根部分やその周辺(適切な表現でなくて、すいません)には針葉樹の葉などが、たくさんのっています。 これが車に悪影響を与える事はないのでしょうか? またなにか良い対策があれば、教えてください。 ただ、車全体にカバーをかけるという方法は考えたのですが、いろいろな事情で無理なのですが… 部分的(ワイパー周辺)にかけるカバーなどはあるのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 京都人って裏表あると思いますか?

    こんにちは。 私は京都生まれで各地を転々とした後に高校の頃京都へ帰ってきて以来、ずっと京都です。 彼氏は関東なのですが、たまに冗談っぽく「京都人は裏表があるからな~こわいこわい」と言ってきます。 また、このgooでもたまに「京都人は裏表がある」や「えげつない」と書かれています。 確かに昔はそのような地域性があったのかもしれないですが、今は地域性が薄れていてそういった感じをうけないのですが、それは私が京都人だからでしょうか? 一般の若い20代、30代でもやはり「京都人は裏表がある」と思われますか? もしもそうであるならどのような点をみてそう思われましたか?ぜひ教えてください。 私自身は裏表がある人間ではないと思っているのですが、普通の態度や言葉の言い回しなどでそう思わせるような点があるなら見直そうと思い、質問しました。 よろしくお願いします。

  • 針葉樹の葉?針・笑?が腐敗もせず

    何か強烈な菌や処理をすれば腐敗して消滅するという 厳密な答えが出るかと思いますが、 この秋冬の道路を見るたび針葉樹の葉?針・笑?が腐敗もせず道路わきや土の上でも たまっていますが、 広葉樹は腐敗して土に返り養分になり再生の糧になるとの使命がある? のでしょうが、土の上でも腐敗もせずしっかりたまっている針葉樹系葉は自然界に 何の貢献をのこしてるのでしょうか?