• ベストアンサー

塩野七生さんのような

最近、塩野七生さんのローマ人の物語を読み始め、もうすっかり虜です。 この本のおかげで、歴史・政治・経済などに興味を持ち始めることが出来ました。 何より予備知識のない人間にも読みやすいのがありがたいところです。 このような素晴らしい本(特に歴史系で)を書いていらっしゃる作家さん て他に誰がいらっしゃいますでしょうか? ローマに限らず、日本やドイツ、その他の国々の歴史を知りたいです。 ただし素人なので専門用語が多すぎると辛いです。 よろしくお願いいたします。

  • R-gray
  • お礼率41% (1005/2413)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoojia
  • ベストアンサー率35% (22/62)
回答No.1

歴史にまつわる読みやすいものということですが、中世ドイツなら、先ごろなくなった阿部 謹也さんの「ハーメルンの笛吹き男」などいかがですか? 塩野さんのようにダイナミックではないのですが、グリム童話のハーメルンの笛吹き男を通してドイツの中世の庶民の暮らしを暖かく描いていて読みやすいので、おすすめです。

参考URL:
http://library666.seesaa.net/article/13187834.html

その他の回答 (2)

noname#177238
noname#177238
回答No.3

あまりに有名なので書くのもおかしいですが、 「司馬遼太郎」さんですね。 司馬さんは資料を集める時は、もう古本屋まるごと買う勢いで、調べまくったそうです。 緻密な事実構成と、巧みなフィクションが折り重なった素晴らしい作家ですね。当たり前過ぎますが、老婆心から。

noname#30758
noname#30758
回答No.2

中国史ならば宮崎市定氏(故人)が一番でしょう。高名な東洋史学者にもかかわらず、一般向けに興味深い本を多数出しています。 タイトルに反して後漢末から南北朝の大分裂時代を中心とした『大唐帝国』、小説から宋の時代を浮き彫りにした『水滸伝』、中国の受験地獄を描いた『科挙』、過労死した清の皇帝『雍正帝』などなどあります。 西洋史に題材をとった小説を多く書いている佐藤賢一氏には新書で『英仏百年戦争』『ダルタニャンの生涯』の二冊があり、これも読みやすいかと思います。ここから氏の小説に進むか、あるいは『双頭の鷲』『傭兵ピエール』などの小説を先に読んでからこちらへ行くのも手でしょう。 ほか、岩波ジュニア新書は中高生向けのレーベルなので初心者にも読みやすく、大人でも読み応えがあるので侮れません。『砂糖の世界史』『フランス革命』がおすすめです。

関連するQ&A

  • 作家の塩野七生さんがキライな人いませんか?

    作家の塩野七生さんがキライな人いませんか? 突然ですが、私は塩野七生さんの作品がキライです。 何冊か読んだことがあり、面白いのは面白いのですが、彼女特有の描写におシリがむずがゆくなったり、歴史や叙述に対する姿勢が非常に腹立たしく感じたりします。 実は友人が彼女の大ファンで、「絶対あなたも好きなはずだから、読んで!」と言われて貸してくれるのですが、どうしてもキライです。 同じような人、いらっしゃいませんか?良かったら理由も教えてもらえませんか? 参考までに、私が今まで読んだのは以下の通りです。 「コンスタンティノープルの陥落」 「ローマ人の物語 第一巻」 「ルネサンスとは何であったのか」 「ローマ人への20の質問」←これが私的ワースト1です あ、「キライなら読まなきゃいいじゃん…」という突っ込みは勘弁してください。 同志が少なくて心細い(汗)ので、同志の方の意見を聞きたいと思っているんです。 「私は好きだけど、キライっていうのはわかる」という方も、よかったらご意見聞かせてください♪

  • 塩野七生「ローマ人の物語」はビザンツ帝国抜き?

    塩野七生さんが書いた「ローマ人の物語」が完結したそうですが、ビザンツ帝国は抜きなんでしょうか?

  • 塩野七生氏の『ローマ人の物語』文庫本について

    塩野七生氏の『ローマ人の物語』文庫本は、現時点で難関まで出ているのでしょうか?単行本は12巻目の『キリストの勝利』までありますが、文庫本はそこまでは販売されてないようです。いつ頃、最終巻まで販売が開始されるのでしょうか?

  • 塩野七生著「ローマ人の物語」のラテン語タイトル

    昨年完結した塩野七生著「ローマ人の物語」のラテン語タイトルは "Res gestae populi romani" となっていますが これを日本語,英語,フランス語に直訳するとどうなりますか? "gestae"の意味がわかりません.この品詞と原形はなんでしょうか?

  • 古代ギリシャ史を楽しむ本について

     古代ローマ史を塩野七生氏の「ローマ人の物語」で楽しみました。同じパターンで古代ギリシャ史を楽しみたいのですが、何かよい本はありませんか?

  • 西洋史の面白い本を教えてください。

    日本や中国の歴史小説を読みあさってきましたが、最近、塩野七生さんの「ローマ人の物語」を読んで西洋史もたくさん読んでみたくなりました。なるべく史実に忠実で、かつ読み物として面白い歴史小説を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 世界の歴史

    塩野七生さんの「ローマ人の物語」を読んでいたのですが、 すべて読破してしまい虚無感におそわれています。。 「ローマ人の物語」のような書き方の 中世以降のヨーロッパや中東など 他の地域や時代を描いた本でおすすめがあれば教えてください よろしくお願いします

  • 塩野七生さんの小説がお好きな方、教えて下さい。

    こんにちは。 「ローマ人の物語」を、文庫で出ている分まで読みました。私は歴史が苦手なのですが、大変楽しく読めたので、是非他の作品も読みたいと思いました。 ところが、ハードカバーの「ローマ人の物語」は分厚く、通勤電車でしか読書が出来ない私にはとても辛いのです。 そこで、塩野さんの他の作品で、文庫で出ているものを、書店で目にとまったものから買い並べてみたのですが、折角「ローマ人・・・」を読んで歴史への苦手意識が克服できそうなのに、時代や場所があまり飛んでしまうと、ついていけなくて飽きてしまいそうで、不安です。 せめて、今、ユリウスカエサル以前のローマ史までは理解した振りをして読んでいますので、これ以降もある程度順番に読みたいと思います。 そこで、塩野七生さんの愛読者の方にお聞きしたいのですが、舞台となる国や地域は少々離れたり飛んだりしても構いませんので、塩野さんの文庫で出ている作品を、時系列に並べていただけませんでしょうか。 思いつく程度、お手元にある限りで結構です。買い漏らしている作品を埋めてから、順番に楽しみたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 また、塩野さんの著作で、「これは順番関係なしに先に読んでおいたら?」というようなお勧めの本があれば、教えて下さい。

  • 西洋歴史小説のお薦めはありますか

    西洋歴史小説を探しています。 このカテゴリーを得意とする作家は少ないような気がします。 塩野七生・佐藤賢一・藤本ひとみしか知りません。 他に有名な作家や作品があれば教えてください。

  • ローマ帝国のことをもっと知りたい!

    何年か前から塩野七生さんが書いた本を読み始めて ローマ帝国のことをもっと知りたくなりました。 今、「ローマ人の物語~ローマ世界の終焉~」を読んでいます。 ローマ人の物語シリーズの最終巻まで読んでいながら 学問としてはあまり憶えていず、 人生として勉強をしていました。 学ぶことが凄く多かったです。 みなさん、僕にローマ帝国の基礎から教えてもらえませんか? 特に、通貨や地図はチンプンカンプンです。 またローマ帝国のことが学べるサイトや本があったら教えてほしいです。 みなさん、よろしくお願いします。