• ベストアンサー

給与不払い+でっち上げで困っています

1ヶ月ほど前に体調不良、精神的ダメージを理由に退職願い提出後、2週間で退職しました。 給与が不払いに加え、いろいろなことをでっち上げられ、それらを解決しに出社しないと払えないとしてきており、 大変困っています。 労働基準監督署へ相談しましたら、出社の要求がある場合、本人が行かなければならないとのことでしたが、出社は精神的に絶えがたいです。 出社しなくてもよい方法はありますか? でっち上げの内容は ・鍵、書類の返却、名刺の返却要求。 ・突然の出社拒否により、業務の遅滞、引継ぎがない ため多大な損害が出ている。  などです。 ・鍵は会社に置いてきましたし、社長が鍵を確認して いると、スタッフより確認しています。  書類、名刺は一切持ち出しの事実はありません。 ・退職願を示した後の退社で、突然やめたわけではな い。  入社6ヶ月目でまだまだひよっこのため、  重要な業務は全て、社長の確認の元進めていました ので損多大な損害が出ているとは考えにくい。 以上のように事実は全く違うことを要求してきています。 そしてスタッフ全員に、口封じ命じているそうで、 私にその鍵の存在をなど、 会社の情報を漏らしたと見当をつけられたスタッフはかなりの圧力をかけられているとのことです。 事実を訴えようとすると、スタッフに、大きな負担となるため、動けずにいます。よい方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

労働基準監督署は原則論について言っているんですね。 というのも 労働基準法第24条で「賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない。」となっていて、原則は本人に直接手渡しすることなのです(銀行振り込みは労使協定を行った上で本人同意があれば可能)。 ただし、でっちあげ?の内容を履行する必要があるかないかと給料の支払いは全く別問題です。労働基準法は、同意がない限り他の債権と相殺できません。従って、無条件に賃金を払うことを求めることが可能です。 この内容から見れば、直接行くベターなことは間違いないですが、事情を説明した上で、労働基準監督署に処理してもらってもがいいと思います。やはりこのままでは不安でしょうから、第三者に指導してもらった方がいいでしょうね。ただし、法違反の成立が微妙になるというのが問題点にはなるでしょう。(給料は用意していたけど、取りに来ていないから払っていないという言い訳ができる) 労働組合という方法もありますが、こちらは指導権限まではないので、こういった会社に対して有効かは微妙だと思います。

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM#s3
chi-korop
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 実際に条文と照らし合わせると、凄く説得力があり、 大変参考になりました。 無条件に賃金を払うことを求めることが可能ということで、ひとまずホッとしています。 1日平均15時間も労働して、今まで1銭の手当ても請求していないのに、基本給すら支払われていないのですから、悔しさでいっぱいでしたが、 それだけは守られるんですね。 よかった。。。 ほっとしました。 教えていただき有難うございます。 本人同士が直接話をしなくてもよい方法として調停というのを、今日耳にし、 そちらも考えたいと思っていました。 しかしその場合でも、やはり 一度出社した事実を作っておいた方がベターなのでしょうか? もし、お時間ありましたらお答えいただけるとうれしいです。 貴重なアドバイス、有難うございました。

その他の回答 (5)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.6

> 1点質問があります。 > 〉具体的な損害金額とその内訳、質問者さんでなけれ〉ば対処できない理由を提示してもらいます > と有りますが、この金額を提示された場合、 > どのように対処したらよいのでしょうか? > 100円であれ、100万であれ、なにか支払いの義務など生じてくるのでしょうか? 金額と、その理由が質問者さんの納得の行くものであれば、支払うのが妥当です。 ※貸し出し簿に記録があり、返却していない会社の備品のホッチキスの料金315円とか。 大抵はまともな理由付けが出来ないですし、上記のような場合でも在職中に返却するように何度も催促したメールなどの証拠が残っているとか、過去に何度か返却されなかった事があるのなら持ち出せないようにヒモで結んどくとか、そういう問題解決のための努力を会社が行っている事が要件になります。

chi-korop
質問者

お礼

neKo_deuxさん お礼、遅くなりまして申し訳ありませんでした。 この1件でいろいろなことを勉強させていただきました。 日本では、小額であれ、多額であれ、このような争いごとはかなりの体力と労力が必要になるんですね。 泣き寝入りしてきた方たちの気持ちがよくわかりました。 その中で、このサイトのように、きちんと多角的な方面から見て アドバイスをいただけるのは、かなり貴重でした。 大変参考にさせていただいたと同時に 感謝しています。 本当にありがとうございました。 結局、第三者に入ってもらい、ことはやっと落ち着きそうです。 事態を収めるには思ったよりパワーが必要でした。 怒りのパワーは使っていてかなり消耗します。 法律は知ると知らないでは雲泥の差。 ご回答いただいた方々、neKo_deuxさん、 本当にありがとうございました。

回答No.5

調停にしても何にしても最終的には「出社して請求した」という事実は強い後押しになるので、遠隔地等の特別な事情がないのであれば、出社してダメだったという事実を作った方が強く出やすいとは思います。いずれにせよ、最終的いは出社しなければならない可能性もありますし。 ただし、下手な知識で行くと相手に色々丸め込まれる可能性もあるので、既に相談されているようですが、不安な点があるのであれば、労働基準監督署等の相談コーナーで1回問題点を再整理して、もし疑問点があれば、そこで聞いてみて納得してからの方がいいかもしれませんね。

chi-korop
質問者

お礼

slotter-santaさん ご回答有難うございます。 やはり、出社が得策なのですね。 現在、私は北海道、会社は東京なので、もしかして 遠隔地などの特別な事情に相当するかもしれません。 おっしゃるとおり、問題点については混乱していたところでした。 整理は必須ですよね。 そのあたりを含めて、 労働基準監督署等の相談コーナーに言ってみたいと思います。 丸め込まれないよう、勉強し、細心の注意を払って 頑張ろうと思います。 夜遅くにご回答有難うございました。 大変参考になりました。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> 出社の要求がある場合、本人が行かなければならないとのことでしたが、 合理的な理由がある場合ですね。 > 鍵は会社に置いてきましたし、 > 損多大な損害が出ているとは考えにくい。 この辺を回答して、その必要は無い旨伝えてください。 内容証明郵便が確実です。 損害に関しては、具体的な損害金額とその内訳、質問者さんでなければ対処できない理由を提示してもらいます。 > 引継ぎがない 質問者さんが業務を振り分けされた際の前任者からの引継ぎ内容が無かったとかなら、そちらを根拠に十分である旨説明します。 労基署は「言った」「言わない」「そんなつもりで言ってない」の水掛け論なんかに介入する権限を持ちません。 こういった場合の問題解決をサポートする組織としては、まずは会社の労働組合ですが、状況からして存在しないか機能していないので、社外の労働者支援団体に相談してみる事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 労基署のような行政指導を行う権限はありませんが、逆にしがらみが無いので、いきなり会社に電話とかの対応もあります。 -- > 事実を訴えようとすると、スタッフに、大きな負担となるため、動けずにいます。 それは、結果的にスタッフのためにもならないと思いますが…。 適正な行動を行った結果、パワハラなんかの圧力を受ける場合には個々が対応すれば良い事です。 上記のような団体を紹介するとか、そういう事も含めて相談してみて下さい。 人によっては、劣悪な職場から会社都合で退職が出来る&慰謝料&次の転職が決まるまでの賃金保証が請求できてラッキー!なくらいです。

chi-korop
質問者

お礼

neKo_deuxさん、ご回答有難うございます。 とても詳しく、具体的に前向きなご意見を頂き、 不安が渦巻くきもちから、ふっと開放されました。 相手のいやな部分(事実なのですが)を思い出し、考えることで気持ちがネガティブに働きがちなので、とても救われた気持ちがしました。 全労連・全労協という手もあるのですね。 最初は八方塞りでしたが、だんだんいろんな可能性があると知って、目の前が少しずつ開かれていく思いがします。 これもいい経験かな。と少し前向きになれました。 1点質問があります。 〉具体的な損害金額とその内訳、質問者さんでなけれ〉ば対処できない理由を提示してもらいます と有りますが、この金額を提示された場合、 どのように対処したらよいのでしょうか? 100円であれ、100万であれ、なにか支払いの義務など生じてくるのでしょうか? 混み入ったケースになりますが、もし、分かることでしたら、教えてくださるとうれしいです。

回答No.2

先ず会社の言い分を整理する意味でも文書 (内容証明郵便)で給料未払いの理由を 聞いたらいかがですか。 いい加減な回答は 来ないと思います。 あとは出社したくないのなら 代理人に聞いてもらったらいかがですか。 なぜ本人出社が必要(秘密事項でもない限りは)か 電話で聞くことです。

chi-korop
質問者

お礼

kuranosukeさん、ご回答有難うございます。 そうですよね。 代理人に頼む場合は本人出社の理由を聞いておかなければなりませんよね。 アドバイス有難うございます。 また、会社側は、ありもしないことを理由に並べ、事態を混乱させて来る可能性があり、躊躇してしまいますが やはり専門家に入ってもらう前に、そうした電話や郵便で分からないことは聞くなど、自らできることはアクション起こした方がよいですよね。 未払いの理由について、 私の文書に、重要なことが抜けていましたので補足します。 未払いの理由というのが、上記の、有りもしないこと(重要書類や鍵などの返却無いままに給与は渡せない。という理由)だったのです。 この(ありもしない)要求を満たさない限りは会社に多大な損害をこうむっているため、給与の用意はあるが、解決しない限りは支払えないということでした。 その会社側の主張はまったくの事実と異なるのですが、私にはそれらを嘘であると証言できる証拠がスタッフの証言以外、見当たらないので、 非常に不安で悔しいです。 これらの理由はFAXによって送られてきたものですが、内容証明郵便で問うということは、FAXとは違う効力があるのでしょうか? もしあるならば、早速内容証明郵便で問うてみたいので、重ね重ねの質問で申し訳ありませんが もしお分かりでしたら教えていただけるとうれしいです。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

出社しないと前には進めません。出社して堂々と意見を述べるべきです。それが解決への早道です。

chi-korop
質問者

お礼

早速の回答を有難うございます。 それができれば一番良いのですよね! 早くすっきりしたいですもの。 しかし、揉め事に関しては百戦錬磨の会社。 残念ながら無知の私が一人、とうてい戦えそうもありません。。 まっすぐなご回答頂き、腹を据えて戦わねばと再認識いたしました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 給与の不払いについて相談させてください。

    失礼します。 給与の不払いについて相談させてください。 私は28歳男で既婚者(子供無し)です。  実は先月、会社を無断欠勤という形で辞めてしまいました。 上司=社長によるイビリが酷くて。怒鳴られるのは当たり前で 些細なことで頭を叩かれる毎日でした。私は精神的に辛く半ばウツ状態でした。 でもイキナリ会社を辞めてしまった自分も反省してますが。。。  案の定、今月の給与が貰えてなかたので今朝、妻が直接会社に電話したのですが『辞めるって直接言われなかったからずっと無断欠勤扱いになってたらしく、今日付けで退職扱いにする』とのことでした。 さらに『無断欠勤には罰金が発生するから全額は払えない』とも言われました。罰金のルール等は入社時になんの説明も受けていませんし 就業規則などは見た事がなく書類にハンコも押したことはありません。 雇用保険や社会保険にも入っていませんでした。(給与明細でも引かれてませんでした )  私が電話をしたいのですが、上司の声を聞くだけで精神的に辛く拒絶反応があるのでなかなか電話できません。。。  こういう場合どうしたらいいのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 退職金の現物支給

    今年、4月に2年間以上努めていた会社を退職しました。 その会社には退職金制度はなく。労災も社会保険もない従業員10名の有限会社でした。 社長は自分が保障だからと言う考えの人でした。 私が退職するにあたり新人の子に引継ぎをしていたのですが覚えが悪く退職後も何度も足を運び引継ぎをし、通常業務もこなしました。 最後に私が出社した日に社長が退職金代わりに それまで業務で毎日使っていた車を引継ぎのために出社した給料として+退職金代わりにあげると言われいただきました。(平成七年の中古車) が半年たった現在その車の返却を求められています。 退職金としてもらったという書面等の証拠はないので応じなければならないのでしょうか?

  • 退職後、離職票を頂けない。

    6月6日に上司に退職の意志を伝え6月末付けで退職を願い出たのですが 聞き入れてもらえず、その後の風当たりが辛く数日のうちに会社に退職届を郵送し 欠勤をしてしまいました。 このときはとても仕事できる状態にありませんでした。 数日して会社から、機密情報保護規約等の書類のサインと社員証、保険証の返却を求められ 返却を致しました。 その後現在までに、会社の総務部へ3度程 離職票、年金手帳の返却を申し出たのですが、 一向に返答も返却もして頂けません。 やっと返答があったと思ったところ 「○○(社長)より指示があり、退職後の謝罪をしない限りは受け渡す事はできない。  けじめとして挨拶にこい。手渡しで渡すから、来る日を必ず連絡しろ。時間は9時出社以外 認めない」との事を言われました。 私の退職の仕方が、非常識だった為、しかたない事なのかと考えてはいるのですが これまで退職した人への、人間否定から「今後の人生は終わりだ、どこに行っても 同じだ」というような、強いパワハラを受けているのを見ているだけに、会社に出社する気にはなれず 総務部の人に、なんとか郵送にできないかとメールを送ったのですが 返信が来なくなり、精神的に参ってきています。 社長のパワハラは社内でも有名で、社員以外に宅配業者の方にまでペンを投げつけて 怒鳴りながらクレームをする程です。 本来であれば欠勤について謝罪をして、受け取るのが正しいとは思うのですが とても出社する気にはなれません。 なんとか郵送で受け渡してもらえる手段はないでしょうか。

  • 病気を黙秘することは可能でしょうか?

    某カフェにて働いていた者です。 もともと過食症やパニック障害で、そのことをあまり知られたくなかったので、 スタッフも昔からの知り合いという事もあり、大丈夫だろうと思い 病気を伏せたまま働く事になりました。 先日発作によって倒れたため、当日のシフトをキャンセルしてしまい、 社長にひどく怒られ、 考えた結果、退職の旨を社長に伝えました。 すると、私の行動によってスタッフ全員に負担がかかり、 損害が出たとして、訴えを起こす覚悟をしていると言われてしまいました。 まずは倒れたことで、診断書を取り寄せて提出しろと言われました。 しかし、私は自分の病気を公表して晒されることがすごく嫌です。 こんなとき、黙秘することは可能なのでしょうか? 事実を伝えなくてはいけない部分もありますが、 訴えるとまで言われた人に、自分のことを晒したくないと思ってしまいます。 また、損害賠償をされる可能性というのはあるのでしょうか? 事実、迷惑はかけましたが、 店にもたいした損害は出ていないと思われます。

  • 退職届けを提出後に損害賠償を請求するといわれました

    退職時の損害賠償について 先日、1ヶ月後に退職をするという内容の退職届を社長に提出いたしました。 直接話をして、社長も納得の上退職届を受け取っていただきました。 しかしその数日後に、契約書には退職の申し出は6ヶ月前と記載があり、違反した場合は損害賠償を請求できる。という契約書をかわしているので、1ヶ月後にやめることは不可能だといわれました。 なのであと半年は働いてもらうと・・・ それは無理です。と言うとできなくてもやれ。の一点張りです 契約書のとおり、損害賠償を請求することができるからやめるならその手段をとると脅されました。 わたくし自身、業務を遂行できなくなった理由として、精神的に続けることが困難になったため、退職届けを提出いたしましたが、私が責任者として現在請け負っている業務が半年先まであります。わたしにしかできない業務なのでこの場合、わたしが退職することで、業務が停止し会社側に損害額が生じた場合、直接その額をわたしが支払わなければならないような事態になったりする可能性はありますか? また、契約書に半年前に退職の申し出をすることと記載がある場合、退職の1ヶ月前に退職届をだしても無効でしょうか?

  • 退職

    試用期間中で2ヶ月で時給で働いておりました。先日休んでしまった当日に仕事も合わなく体調が悪いので退職したい旨をご連絡致しました。話を聞きたいので、翌日社長に会社に来るよう言われましたが体調が悪くていけ ませんでした。なので、少し電話でお話できればと思い連絡をしたら、責任者が出て、社長は金曜日まで不在と言われました。後日会社からメールがきて、会社の鍵は早めに返却するように言われました。金曜日に直接社長とお話することになったのですが、今度は社長が体調を悪くしたので回復したらと言われました。予定では、金曜日に社長に退職届けと鍵を返却しようと思っておりましたが、こんな行き違いで一週間経ってしまいました。社長は元々不在にしてることも多いし、体調もいつ回復されるのかも分からないので、退職届けと会社の鍵を送ってもうそのまま連絡しないつもりでいるのですが。。。非常識なのは重々承知しております。 新しい求人も出していて、鍵の返却の話もあったので、退職に合意してると判断していいですかね? 締め日まで働いたので丸1ヶ月分の給料があるのですが、給料日に振り込まれますかね? 因みに試用期間中で保険などは未手続きなので、脱退の手続きはありません。特に契約書も社内規則のようなものは貰っていません。

  • 退職後の給与支払いについて

    退職後に辞めた会社から色々と無理な要求をされて困っています。 ぜひアドバイスをいただければと思います。 5月末に退職届を出し、引継ぎも全て行い、6月末日付で前職の会社を退職しました。 ところが7月に入ってから(退職後)に ・誓約書を提出して欲しいので会社に来て欲しい ・退職手続きの為に会社に来て欲しい ・給与を手渡ししたいので会社に来て欲しい と、立て続けに連絡が来ました。 誓約書に関しては「競合他社に就職しない」という内容だったので、現在就職活動中の私としては「可能性が無いわけでは無い」と判断してお断りしました。出社はしました。 退職手続きに関しては年金手帳と雇用保険被保険者証の返却をされました。出社して受け取り、受け取り印を押しました。 そして昨日「最後の給与は手渡ししたいので会社に来るように」との連絡がありました。 末日締めの翌月20日払いのため、6月分給与が7月20日に支払われる仕組みです。在職中は銀行振込だったものを手渡しにする意味は嫌がらせとしか思えなかったので「今までどおり振り込んでください」と告げると「それは給与をいらないと言っている事と同じ、取りに出社しないなら給与は出しません。」とのことでした。さらに「もう一度誓約書について話合いましょう。」とのことです。 就業規則や内定通知書等に給与振込み方法に関する記載は見当たりませんでした。取りに行けば済む問題なのですが、退職と同時に転居している為、往復5時間・3万円程度の交通費が発生します。 7月に入ってからの2回の出社は(1回が転居前・1回が転居後)全て自費で行ったのですが、さすがに3回目は自分が面倒な気持ちと、会社側の「何としてでも競合会社に就職はさせない」という思惑が見えて、出社をしたくありません。 給与は出社しないといただけないのでしょうか? また、出社をした場合、交通費の請求はできるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 社長が元社員からお金を取りたがっています

    ○△社長の社長は「退職した人の面倒は見ない」との考えで 退職者への給与の一部を支払わずにいる、運よく今までの退職者は この会社との関わりを避けたいために泣き寝入りをしてきた。 今度 退職をしたA子さんは財形貯蓄があるので、その金額どころか給与も支払いたくないと考えた○△社長は、A子が在職中に会社命令で取得させた費用と資格手当の返還の請求書を送りつけ、請求金額を支払わねば財形も給与も支払わないと言い切った、これに怒りを覚えたA子は労働基準監督署に申告をして請求を取り下げてもらい給与と財形を取り戻したが、このことに納得にいかない○△社長は、競合避止という法律を利用して、退職から半年経過したA子に支給した書類を利用して「持ち出し禁止の書類の返還がない」と言いがかりをつけ競合避止という法律を利用してA子さんから損害賠償という理由をつけて財産を奪おうとしている。 このことは法律的にどうなるでしょうか?○△社長の言い分は通るでしょうか? A子さんは○△社長の行為により就職もできずに、精神的ダメージをおっているが、このことも社長の目的に1つである 他の要点は・・・・ (1)就業規則に競合避止についてのことは書かれておらず、在職時に、これに関わる文書もA子さんは誓約を交わしていない (2)○△社長は、払いたくもない給与と財形貯蓄を支払ったので、その腹いせにA子さんの財産を奪うことが目的である (3)○△社長はA子が在職中に業務上のミスがあり損害を受けたとの内容でも損害を考えている。

  • 退職後の給与未払いについて

    1ヶ月程前にも相談させて頂いたのですが、その後も揉めているので再度ご相談させて頂きます。 話しの発端は、今の会社に退職を申し出たのですが、ECサイトを運営しているにもかかわらず、HTMLの知識がある社員は私しかおらず、私が退職すれば業務がストップしてしまいます。 以前から「もしもの時の事を考えて、知識のある者をもう1人は雇用するべき」と進言していたのですが、全く取り合ってもらえなかったにも関わらず、今回退職を申し出たら「お前が辞めれば業務が停止するから、損害賠償をさせてもらうぞ」と怒鳴られてしまい、こちらで相談させて頂いたところ、「職業選択の自由は保障されている」との回答を頂き、安心していました。 本来書面にて退職届けを提出するべきだったのですが、今まで会社を辞めたいった社員は、退職届けなどを出した者がいないので、私も慣例に従い口頭で伝えました。 その時は散々罵られた挙句、「退職は認めない。何か言う事はないのか」と言われたのですが、何を言っても屁理屈で返す社長なので「退職の意思は伝えたので、他に言う事は無い」と締めくくってしましました。 その後、他の社員に引継ぎをしようとしたのですが、「何をやってるんだ、他にやる事は山程あるだろ」と引継ぎすらさせてもらえませんでした。 引継ぎは完了していないのですが、3日後から新しい会社に移らなければならないので、何と言われようが、後2日出社したら退職するつもりです。 恐らく「退職は認めていないのだから、無断欠勤だ」などと言って、今月の給与を支払ってくれないだろうと思います。 この場合労働基準監督署などに相談するべきなのでしょうが、調べてみたところ、「タイムカード等を持って相談に行けば良い」と書いてありましたが、タイムカードや就業規則など一切ない会社で、私が1ヶ月働いていた事を証明できる物が何も無いのですが(勿論、他の社員には証言してもらえます)、この場合、労働基準監督署は相談にのってくださり、給与をもらえる見込みはあるのでしょうか? また、弁護士に相談して、民事訴訟をすすめる記事も見かけましたが、弁護士に相談したり、訴訟をおこした場合、かなりの費用がかかると思いますが、だいたいどれくらいの費用を想定しておけば良いのでしょうか? かなり精神的に参っています・・・どうか良きアドバイスをお願い致します。

  • 体調不良による退職で損害賠償は請求されるか?

    契約期間を定めた、雇用契約書を交わして仕事をしておりましたが、社長(実際の実務を行っています)への不信感と急激な引き継ぎにより、食欲が無くなり吐き気も伴うようになり、この状態がいつまで続くかわからないので、なんとか会社に行き社長に事情を説明したところ、社長からは休んで復帰したいのか、退職したいのかはっきりしてもらわないと困ると言われ、引き継ぎの途中なのにいつ復帰出来るか分からないと会社に迷惑をかけるので先輩に頼まれていた仕事の報告をして、今日体調が悪いので終わり次第帰らせていただき、退職させていただきたい。と言ったところ、雇用契約書を交わして仕事をしてるのですから、契約に違反している。あなたは会社に損害を与えたので弁護士に報告し損害賠償を払ってもらうことになるかもしれません。私は出来るだけ損害賠償しないように言うつもりですが、覚えておいてください、それではすぐに退職届を出してくださいと言われ、退職届は言われた通り書きすぐに社長に渡しました。(退職日は出社した当日の日付を書きました)雇用契約書には退職を希望するときは3か月前までに会社に届ける事と記載してありますが、これは調べたところ2週間前で良いのでこの契約書自体は無効だと思いますが、実質入社から17日間勤務し、急に退職することで会社はまた人を雇わなければならなくなりますが、そういう費用を私に請求出来るのでしょうか?業務は人事で入退社手続き、給与計算をしており、業務上の過失はありません。まだ、辞めたばかりで請求は来ておりませんが、不安でたまりません。どなたか教えていただけないでしょうか。