• ベストアンサー

ジェネリック医薬品はいつでももらえますか?

どなたかアドバイスをお願いします。 先日風邪を引き近所のクリニック(内科)に行きました。先生が薬を1週間分出すと言われたので「ジェネリック医薬品でお願いできますか?」と尋ねたところ、「あれは1ヶ月または数ヶ月単位で薬を飲む人に通常出すものですよ」と言われました。「1週間位では通常の薬でも経済的な負担にはならないでしょ?」とも言われました。私的には内科は風邪などの体調不良時に結構行きますから、医療費が少なければ少ないほど助かるのですが・・・先生には何も言い返せませんでした。皆さんはいかが思われますか?

noname#21108
noname#21108
  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

先発メーカーがだす薬と後発メーカーがだす薬は、値段だけが違うだけであとはすべてが同じと言うわけではありません。 主成分の含量はたしかに同等でしょうし、銘柄によっては錠剤の溶け方なども一応は調べられてはいます。ただ錠剤は単純に固めただけのものと思われるかもしれませんが、結構いろいろな工夫がされているものなんです。ものによっては徐々に溶けるようになっていて、それにより長時間、薬の血中濃度を有効範囲に保つようにできていたりします。そういった製剤に特徴のあるような薬は先発メーカーのほうが無難ということはあると思います。(例外もないわけではないですが。) また、それほど多くはありませんが臨床試験などを行う資金力の差から、先発メーカーでは適応がある病名が、後発メーカーの薬ではないこともあったりします。 そんなこともありお医者さんによっては長年使ってきた薬を使うことがあります。(もちろん儲けが多いとか少ないということもないわけではないと思いますけどね。)また、もともとがそれほど高価な薬でなければジェネリックにしたところでそれほど違わないこともあります。(後発品使用に伴う加算があるので、極端に安い薬では、ほんのわずかですがかえって高くつくこともあります。) 私だったら胃散のようなものだったらジェネリックでもいいかと思いますが、生き死にに関わるようなものはいやですよね。風邪だとどうかなぁ? やっぱり少しでも効くほうがいいかな。 まあどうしてもというなら院外の処方せんをお願いして、それを後発品への変更可にしてもらうといいと思います。(お医者さんによっては駄目なこともあるでしょうが。)それを持って薬局で相談すればどっちがよいか考えてくれるのではないかと思います。(ただし院内での投薬を院外にすると、それだけで少し出費が多くなることに注意してください。)

noname#21108
質問者

お礼

お返事遅くなり申し訳ありません。大変参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

ジェネリック薬は今一先生方に対し信頼性が薄いのです.何故なら開発力がない,人材がいない,お金がないなどで,売れている薬を真似をして作ったものですから,有効性や安全性に関するデータが何も無く,病院へもメーカーが説明に来ません.調剤薬局にも在庫が無い場合が多く取り寄せになります.聞いた事が無いようなメーカー品ばかりです. よく言われますが儲け主義で出さないわけではないのです.やはり使いなれた薬を安心して使いたいものです.

noname#21108
質問者

お礼

お返事遅くなり申し訳ありません。大変参考になりました。ありがとうございます。

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.4

CMでは何割とは言っているのですが、かぜの時に使う薬の後発品が1種類あったとして、1000円の負担が970円とか、往々にしてそういったレベルのものが多いです。 在庫がその場に無い、品質を調べるのに時間がかかる、残りの薬が廃棄になる可能性がある、そういったところで次回からの切り替えというのも普通だったりします。 私も、概ねその医師に近い考えではあります。 できれば、もう少し説明あったほうがよかったとは思いますが。 後発品に対しての医師の考え方は千差万別のようで、聞いてみないと分からないものだと思います。 単に、その医師の後発品に対しての考えを聞いただけだと、ドライに考えていいと思います。 新しい高価な薬ほど後発品があまり存在していなくて、安い薬ほど後発品が多く存在しているという現状はあります。 中には、ぐっと安くなる物もあるのですが、長期間続けて服薬するような薬の一部にそういったものがあるといった印象ではあります。

noname#21108
質問者

お礼

お返事遅くなり申し訳ありません。大変参考になりました。ありがとうございます。

  • at1800
  • ベストアンサー率55% (49/88)
回答No.2

積極的にジェネリック医薬品を使うことは、総医療費の抑制につながり、健康保険制度の維持にも役立ちますから、社会的にも良いことだと思います。 しかしながら、成分は同じでも製造過程に問題がある可能性もあり、「皮」や「混ぜ物」まで同じではないので、本当に効果が同じなのか、副作用は無いのかなどの疑問がありますし、現制度では処方する医師に責任を負わせるようになっていますので、医師にとっては積極的に処方しにくいのだろうと思います。(もし、ジェネリックを使って問題が起きた場合には、処方した医師の責任となる。) 従って、国が本当にジェネリック医薬品を普及させようと言う気があるなら、医師や看護師、薬剤師などに対する教育を充実させると共に、「原則ジェネリック、例外は医師の指示」とするか、選択を患者に任せるような制度にするべきであろうと思います。 現制度において患者の立場で出来ることは、医師に対して「一般名(成分名)かジェネリックで処方をしてもらいたい。これは自分自身の責任でお願いしている。」と意思表示をすることと、事前に薬局に問い合わせて入手可能なジェネリック薬名をリストアップして、医師に伝えることくらいではないかと思います。

参考URL:
http://www.sawai.co.jp/generic/qa.html
noname#21108
質問者

お礼

お返事遅くなり申し訳ありません。大変参考になりました。ありがとうございます。

回答No.1

その医院は院内処方(医院で薬を出す)ですか?院外処方(処方箋を発行し近くの薬局で薬をもらう)ですか?。 院内処方の場合その医院に同じ効能のジェネリックがあれば出せるのですが、まず置いていないでしょう。 院外処方の場合、処方箋に「後発品に変更可」の文字+医師名+印鑑で簡単に変更可能です。 患者の求めがあれば100%しなければいけないかというと、そうでもなく最終的に医師の判断に任されます。 但し質問者に云われた「経済的な負担・・・・」というのは疑問が残る言葉ではありますね。

noname#21108
質問者

お礼

お返事遅くなり申し訳ありません。大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ジェネリック医薬品を処方しない理由

    処方に関しての質問です TVや書籍で有名な、汐留シティセンターセントラルクリニックの先生に関してですが、 ジェネリック医薬品の処方をお願いしたところ、受付で「○○先生はジェネリック医薬品はNG」との返答で、処方されませんでした。 そこで質問です。 (1)ジェネリック医薬品は、普通の医薬品と効果が微妙に違うのでしょうか? (2)汐留シティセンターセントラルクリニックの有名な○○先生は、常に最新の薬品を処方されているのでしょうか?・・処方された薬品名を記載すればわかることだと思うのですが薬品名忘れてしまいましたスミマセン。 でもジェネリックがある医薬品だったと思います 受け付けの方に 「○○先生はジェネリックは処方しない」といわれたので、薬の種類の問題ではないと思ったしだいです・・・・単に受付の方の言い方が悪く本当は「この薬はジェネリックはない」という意味だったのかな? ○○先生に不満があるわけではなく、処方されない理由を知りたく質問させていただきました。 先生に直接尋ねることがしづらいため 御存知の方がおられればお教えください。

  • ジェネリック医薬品(後発薬)

    ジェネリック医薬品を使ったことはありますか? 皆さんが医療機関から処方される薬がジェネリック医薬品があるのにジェネリック医薬品にしない理由はなんですか。

  • ジェネリック医薬品の種類

    ジェネリック医薬品の普及が叫ばれていますが、 現在普及しているクスリ全体の何%くらいにジェネリック医薬品があるのでしょうか。 ジェネリック医薬品にしてくださいと医師にお願いしても、ないと言われる確率も当然あるわけでしょうね。 それとも先進医療でない普通の病気ならジェネリック医薬品はだいたいあるものなのでしょうか。(さすがに癌のクスリはないでしょうね) お詳しい方よろしくお願いします。

  • ジェネリック医薬品にしてくださいと言えません。

    現在、胃腸内科の専門医に通院しています。そこで処方されているのがオメプラールです。 最近、有名なジェネリック医薬品ですが、それにして下さいとおても言いづらいです。というのも、私の住む小さな町では、専門医がきてくださることはそこの病院でしかなく、そこの病院で薬を出してもらうと、以前よそではこの薬を貰っていたのですがと言っても、うちはこの薬しか出してないからとはっきり言われます。 このようにいろいろ複雑な病院の医師に向けて、ジェネリックの方が安いのでそうして下さいと言い辛いです。 利益第一で運営しているでしょうから、売り上げが落ちるのを嫌うでしょうし、このような場合でも言うべきなのでしょうか?

  • ジェネリック医薬品(ドンペリドン)について

    薬局に勧められ、ナウゼリン(胃腸の調子が悪く、ここしばらくのんでいました)をドンペリドンという日医工のジェネリック医薬品に変えました。 今日はじめてドンペリドンをのんだのですが、少し気分が悪かったり動悸がするような気がします。 ジェネリックに変えたことが原因でこのような症状が出る可能性はありますでしょうか? または、ただの気のせいでしょうか(私自身、体調不良が気から来ることが多々ありますので・・・)? 教えてください。

  • ジェネリック医薬品について

    母親がパーキンソン病を患っていて、 処方されている薬がジェネリックの治療薬だそうです。 パーキンソンは徐々に進行する病気ですが、 最初は納得しなかったので、薬も飲んだり飲まなかったりして、 左半身が不自由になり、 無表情、無気力などが出て来て、 病院を変えて、納得する主治医に出会って、 薬をしっかり飲むことを決めました。 しかし、薬が一日3回、一錠ずつが 1.5になり、2粒になり、3粒になったときに、 強い吐き気があって、 量を減らしたら、吐き気が改善したので、 薬が悪いとなってしまったようです。 そのタイミングで、週刊文春に『ジェネリック医薬品』に 疑心暗鬼になる記事を見つけて、 ジェネリックだから悪いのかもと言いだしています。 このように情報に振り回されるのは、 父の影響です。 父は週刊紙に書いてある情報をうのみにするところがあり、 『健康診断が病気を作る』と言う記事を読んで 健康診断を一切受けません。 本人は健康に自信があり、食事も勉強して自分で作ります。 肥満体ではありますが、健康だと言っています。 風邪を引いても病院になかなか行かず、悪化させたこともあり、 肺炎になりかけてやっと病院に行ったり、 医者を信じてはいませんが、悪化させて結局は病院に行くこともあります。 そんな父の意見で、 パーキンソンと診断されても、薬を飲ませなかったり、 処方された量が多いと、勝手に減らしたり、 母は振り回されていました。 今はジェネリックに問題を感じていて、 先発の薬に変えると言っています。 私はまた主治医のいう事を聞かずに 無鉄砲に走り出してる気がします。 しかし、なにを言っても高齢男性特有の 気難しさと思い込みがあって、 どうしようもありません。 ジェネリック医薬品は良くないものなのでしょうか? 私は、なんかしらの情報操作の気がしてなりません。 気難しい父を納得させることは出来ないのでしょうか?

  • 市販類似薬は保険対象外に、ってジェネリック医薬品も

    市販類似薬は保険対象外に、ってジェネリック医薬品も含まれるのですか? 例えば、アレグラのジェネリック医薬品のフェキソフェナジン塩酸塩錠も保険が効かなくなる?後発薬でもダメってこと? ジェネリックも保険適用外になったらジェネリック医薬品製造製薬会社は潰れるのでは?沢井製薬とか。。 市販類似薬は保険対象外 病院処方の風邪薬など 医療費抑制へ政府調整 https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/life/amp/191201/lif1912010004-a.html

  • ジェネリック医薬品の使用について

    ある大きな病院に高血圧症及び脂質異常症で定期的に通院しています。処方されている薬は「リポバス錠5」と「アムロジンOD錠5」です。先日協会けんぽより、前記の薬をジェネリック医薬品に切り替えると2,000円程度自己負担が軽減されますよと文書が届きました。早速主治医に文書を見せてジェネリック医薬品にして欲しいと相談したところ、「辞めた方が良い」と言って換えてもらえませんでした。私は薬の成分が同じであれば名称が違う薬品でも同じ物だと思うのですが、この考え方は間違っているのでしょうか?医者はそれぞれ自分の考えがあるのでしょうが、私の主治医と違う考えの先生方の意見もお聞きしたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。

  • ジェネリック医薬品を推進しつつ、新薬の開発力を保つ

    ジェネリック医薬品を推進しつつ、新薬の開発力を保つ方法ってどんなものがあるでしょうか。 ジェネリック医薬品の推進は、確かに医療費の削減にもつながり、患者にかかる負担も少ない。 しかし、ジェネリックばかり推進してしまうと、国内の新薬開発力が落ちてしまう。 私が思いついたものはこんな感じです。 ★情報の共有、共同開発を徹底化し、同じ薬を別々の機関が研究することによる無駄遣いを防ぐ ★所得によって先発医薬品・ジェネリックの処方を使いわける ※ネットでは新薬開発への支援研究費の額を増やすなどという解答がありましたが、 医療費を削減したいのに研究費支援は本末転倒に感じます。 現在でも、先発医薬品でも値下げされていて、世の中に必要不可欠なため製造中止を国が認めてくれない薬の一部については、製薬会社が赤字になりながらでも負担しなくてはならないと聞きます。

  • ジェネリック医薬品にしたのに

    メバロチンを数年のみ続けていました。 今回、夫の会社からジェネリック医薬品推奨の書類がきて、 145.5円単価のメバロチンからプラバチン88円単価のものに できることを知りました。 早速、外来時に医師につげ、かえてもらいました。 ところが合計金額があまり安くないのです。(前回の金額がはっきりしないので 申し訳ないのですが、同じ薬をのんでいるおばもそんなに高くはなかったという ことでした。)今回他の薬としてチラーヂンもあったのですが、合計 金額3250円でした。私も少しいつもより高いような気がします。 ジェネリックにしたのに以前よりも高くなるということはあるのでしょうか? 薬局では在庫にないので、半日ほど後の入荷ということでした。(薬局での手数料? などあるのでしょうか)一週間ほどたっており、そんなに大きくない金額なので 薬局に問い合わせづらく、こちらに出させていただきました。 薬局からは合計金額のレシートしか頂いておりませんでした。 これから長く飲むと思う薬なので、お分かりになる方、いらっしゃいましたら 教えてください。

専門家に質問してみよう