• ベストアンサー

FFFTPかNextFTPでレジュームする方法

サーバーに300MB近いファイルをアップロードしたいのですが、 途中でなぜか切れてしまうことがあります。 どっちのソフトもレジューム機能がついているみたいですが、 うまくできません。 何か特別な設定がいるんでしょうか? サーバーが対応してないなんて可能性も考えられますか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

サーバー側でレジューム対応にしないと駄目だと思います。

simoiwataru
質問者

お礼

回答有難う御座いました。 納得しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Yeti21
  • ベストアンサー率47% (396/830)
回答No.2

どちらのサーバで、OSやFTPサーバに何を使われているのかわかりませんが、 どちらかと言えば、対応しているサーバの方が少ないように思います。

simoiwataru
質問者

お礼

OSはXPで学校のサーバーにアップロードする予定でした。 サーバーが対応してないみたいですね^^; 回答有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レジューム機能

    フリーソフトにはレジューム機能がついたソフトがいっぱいありますが、Win98seなんかで普通にダウンロードして途中でキャンセルしたりしてしまったら、また最初からダウンロードしなくちゃなりません。 Win98seとかの普通のダウンロードしていた途中のファイルはいったいどうなるのでしょうか?(そのまま無駄にどっかに残っているのなら、HDDの容量の無駄使いになってしまうのでは!?) また、レジュームとはいったいどのような仕組みになっているのでしょうか?なかなか、アルゴリズムについては書かれていないので、是非、知りたいです。

  • ファイルコピーのレジュームソフト

    どこでもMyMacやVPN等で、ファイルコピーする機会が多いです。 その際、大きいサイズ(数GBや数百MB)をコピーしている最中に VPNが断線することも多く、コピーが最初からやり直しになって しまうことがあります。 ファイルコピーで再送(レジューム)機能があるソフトがあれば 紹介していただけると助かります。 レジュームできるFTPクライアントは知ってますが 主にWindowsやMacOSでの共有なので、都度FTP設定は面倒なので SMBやAFPでのレジュームを希望してます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • レジューム機能のある動画プレーヤーがあったら教えて

    今までGOMを使っていましたがアップデートなどの時に不必要なソフトを導入するような動きがありました。 それが気に入らないのでVLCに変えたのですがどうもこのソフトにはレジューム機能がないようなのです。 途中で止めたときに前回見たところを探すのが結構めんどくさいのでレジューム機能のあるソフトを探しています。 おすすめのソフトがありましたら教えてください。

  • ヤフーメッセンジャーのファイル送信はレジュームできますか?

    ヤフーメッセンジャー6.0のファイル送信、ファイル共有機能にはレジューム機能はついているでしょうか? またAIMメッセンジャーではどうでしょうか? これらに限らずレジュームできるファイル送信ソフトが無いものでしょうか・・・

  • BDP-S6500のレジューム機能がきかない。

    CDは途中で止めても次からはその停止したところから再生するんですが、BD(ダイハード)ソフトを途中で停止してもレジューム機能がききません。ソフトは全部試したわけではありませんが。 一応ソニーのレジューム機能に関するサポートもみてみましたが、該当するようなものはないように思われます。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • レジューム機能つき FTPサーバーソフト

    WindowsXPでレジューム機能がついているFTPサーバーソフトを探しています。 フリーソフトでいいものがあったら、教えてください。

  • レジューム機能のあるオーディオプレーヤー

     ラジコで2時間番組を録音してWindowsMediaPlayerで聞いています  途中で視聴をやめて、PCの電源も切った後で、再度立ち上げてその録音した番組を聞くとします。  レジューム機能が使えないので、最初から再生されます。  2時間番組なので、前回聞いた場所を探すのが大変です。  PC用フリーソフトで、レジューム機能のあるオーディオプレーヤーはありますか?  ファイル形式はMP3です。  よろしくお願いします。

  • 共有フォルダのファイルをレジュームしたい。

    現在1階のPC1と2階のPC2をLANにてファイルを共有しています。PC1のファイルをPC2にコピーしている時に、PC1電源を落とされることがしばしばあります。(PC1は家族で使っているのでこのようなことがたまにおきます) 次回PC1が起動したときに、この中途半端にコピーしたファイルを自動的にレジュームしてくれるようなソフトは無いでしょうか? また、FTPサーバを立てればレジューム機能を持つダウンローダを使うことができるのでしょうか? 的外れなことを言っているかもしれませんがアドバイスよろしくお願いします。

  • GOM PLAYERのレジュームについて

    GOM PLAYERでDVDを見ている時はレジューム機能が使えますが、 mpgファイルを見ている時は、レジューム機能は使えないのでしょうか?

  • FFFTPの使用方法

    FFFFTPで下記のような設定が可能かどうか教えて頂けるとありがたいです。 デスクトップ上のエクセルファイルを毎日指定した時刻に、FFFTPサーバーへ自動でアップロードさせることは可能でしょうか? コマンドラインという機能を調べてみましたが、いまいち理解できませんでした。 アップロードしたいエクセルファイルは、ローカル側とアップロード側でいつも同じ名前のファイルで、上書きする形になります。 自動で起動して、アップロード後、自動で終了する。 もし、可能であれば教えてください。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ウッドデッキの汚れに悩んでいる方におすすめなのが、光触媒処理です。光触媒は特殊な物質を使用しており、紫外線のエネルギーを利用して汚れを分解する効果があります。ウッドデッキに光触媒を施すことで、汚れが目に見えるほど落ちるという嬉しい結果が得られます。
  • 高圧洗浄ではなかなか汚れが落ちないという方は、光触媒処理を試してみると良いでしょう。光触媒は時間の経過とともに効果が減少していくため、定期的なメンテナンスが必要です。また、光触媒処理を行う際には専門の業者に依頼することをおすすめします。
  • まとめると、光触媒処理によりウッドデッキの汚れを効果的に落とすことができます。定期的なメンテナンスを行うことで、いつも綺麗な状態を保つことができます。ぜひ、光触媒処理を試してみてください。
回答を見る