• ベストアンサー

別メーカーのルーターとアクセスポイント

メーカーの違うルーターとアクセスポイントは、繋がるんでしょうか?以前ヤマダ電機でアクセスポイントを購入したときに定員に同じメーカーで無いとだめですと言われたんですが、はっきりとわかりません 無線LANカードの場合は、別メーカーになっても使えるのにアクセスポイントは、だめなんでしょうか わかる方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirorin00
  • ベストアンサー率50% (446/884)
回答No.1

はじめまして メーカーが違っても大丈夫ですよ。 ただし無線LANには規格がありますので、それは違うと無理です。 現在の主流は「IEEE802.11g」 ちょっと前までは「IEEE802.11b」 そしてこれから主流に成りつつあるのが「IEEE802.11a」 これを確認すれば大丈夫です。 ただし簡単に設定ができるBuffaloのAOSSというのは、BuffaloでAOSSの規格になっている者同士じゃないと自動でつなぐことはできません。 もちろん手動でつなぐことは可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.4

無線LANの場合、相性?の問題で一部利用できない(APを認識しない)場合があるので同一メーカーを勧めたのでは? 以前内蔵の無線LANでどうしてもAPが認識できずに、メーカー推奨のLANカードを別途購入した事があります。 ※もちろん無線規格は合っているし、SSID隠蔽などのセキュリティも入れていない状態でです、近隣の他のAPは見えているのにどうしても利用したいAPだけが見つからない状態でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.3

つながるかどうかならば つながります しかし、このような質問をなさる方は 難しい設定はできないだろうし、仕様の違いも理解して無いだろう と推測し 同一メーカの(簡易設定で接続できる)製品を勧めたのでしょう 他社製を接続するには、仕様・ドライバ・セキュリティ設定等 かなりの関連知識が必要です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111369
noname#111369
回答No.2

☆違うメーカでも有線ルータと無線アクセスポイントはつながります。 (設定が複雑になる事もありますが。) ルータと無線LANアクセスポイントのメーカが違うと駄目ですと 言われたのですか?ヤマダ電機で。 それは可笑しいですよ、本当におかしい。 ヤマダ電機で無線アクセスポイントを売る事の意味を 問いただす言葉をヤマダ電機の店員が言っている事になりますよ。 ルータ機能付きADSLモデムや NTT光の加入者終端装置CTUや NTTなどのルータ機能付き光電話アダプタに 接続できないと言っている事になります。 メーカが使えると言っている物を何故、使えないと言って売るのか 矛盾する事になりますからね。 LANケーブルでつなぐのにメーカが違うとつなげないなんて、 ☆店員の勘違いですよ。 10BASE-Tと1000BASE-TXと1000BASE-Tは 上位互換性を保っていますから、つなげる訳です。 しかし、 ☆無線LANアクセスポイントや無線ルータの【無線親機】と 無線LANアダプタの【無線子機】は メーカが違うと無線の暗号や無線の認証方式が それぞれの最高のセキュリティ設定が使えない場合があります。 なので、1段階2段階下げた無線セキュリティしか使えない場合も 在ると云う事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アクセスポイントとは、ルーターが作るもの?

    こんにちは。 アクセスポイントについての質問です。 1.PC等を無線でインターネット接続する場合、無線ルーターやアクセスポイントを購入しますが、ルーター機能のないアクセスポイントを使う場合、ルーターがないとダメだと記載されています。    これは何故でしょうか? (アクセスポイントを無線HUBとして使えば、一台だけならルーター機能なくてもつながるのでは?)   2.自分は今まで、アクセスポイントとは中継装置だと思っていたのですが、アクセスポイントとはルーターが作るものなのでしょうか? (つまり、ルーターがないとアクセスポイントは動作しない?)

  • 別メーカのルーターとアクセスポイント

    メルコの無線ルーターとアクセスポイントを使っていますが通信が安定しません(週に一回は通信が途切れてしまいます)。 過去に2回も買い換えています。 知人に聞いたところメルコ製品は安定性が悪いときいたのですが本当でしょうか? ルーター、アクセスポイント全てアイオーの物に買い換えようと思っているのですがパソコンを4台無線接続しているため一度に買い換えるのは大変なのでルーターかアクセスポイントのどちらかを最初に買い換えようと思っています。  別メーカー同士の通信は動作保障外と聞いたのですが実際には通信は可能なのでしょうか? また、通信できたとして安定性や機能性などで不具合はあるでしょうか。(AOSSが使えないなど設定時の手間はかまいません)

  • アクセスポイントについて

    どなたか教えてください。 フレッツADSLだと思うのですが現在ルーターから有線で47台のパソコンが繋がっています。(うちサーバーが2台WIN2000とLinux) またそのルーターから有線で60mほど離れたところにあるパソコンを4台つないでおります。それぞれの部屋でワークグループを作っております。 今回後者の4台のパソコンのみ無線にしたいと思い、アクセスポイントとLANカードを購入する予定にしています。 ちなみにルーターはプラネックスBRL-04FBです。 このような構成で無線LANを組むことは可能でしょうか? また最高何台ぐらいまでつなぐことができるのでしょうか? アクセスポイントやLANカードは同じメーカーでそろえたほうがいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 無線LANルータをアクセスポイントとして使えるでしょうか

    無線LANルータをアクセスポイントとして使えるでしょうか。 今アクセスポイントが一台あり、もう一台用意して2つあるネットワークをつなぎたいと考えています。それをNTTの無線LANルータ(ルータの中にカードを挿して使うもの;「Web Caster V110」)でアクセスポイント代わりに使いたいのですが、可能でしょうか。 簡単に書くとこんな感じにしたいです。 ネットワーク1 | |有線 | アクセスポイント | |無線 | 無線LANルータ | |有線 | ネットワーク2 すみません、当方素人です。不明な点、何かわけの分からないことを言っていたらご教示ください。 設定方法などもできればご教示ください。 よろしくお願いします。

  • アクセスポイントについて

    GW-US54GXSを使ってアクセスポイントを検索してるんですが、一つも出てきません。原因は何でしょうか? もう一つ質問なんですが、ルーターをアクセスポイントとして使うことは出来るんでしょうか?使う場合無線LANカードというものを借りなければいけないんでしょうか?

  • ルーターと無線アクセスポイントを別セグメントにしてますがダメでしょうか。

    フリースポット無線LAN構築時の、IPアドレスの振り方の質問です。 ルーターと無線LANアクセスポイントのセグメントをいつも別にしていました。理由は、 【理由1】 ルーターのDHCPで振られたIPアドレスでは無線LANアクセスポイントの設定画面に入れないので、セキュリティ上、少しはいいと思った。 (アクセスポイント設定するときは、セグメントをあわせて接続してます。その時はインターネットはつながりません。) 【理由2】 無線LANアクセスポイントの台数が多いので(32台)、こうするとルーターのセグメントを有効に使える。 と、思ったからです。 (IP自動取得でパソコン無線接続するとルーターのDHCPからIPアドレスが割り振られました。) しかしながら、別業者がこのネットワークを使用してソフトウェアを動かすとのことでその業者に情報を送った所、このようなIPアドレス割り振りはおかしいとのクレームがつきました。 やはり、ルーターと無線アクセスポイントは同一セグメントでないといけないのでしょうか。 私も素人の浅知恵でやってみたらうまく動くようなので、「これは使える!」といままで使用してしまいましたが、何か根本的な誤りがあるのかと、とても不安です。 ご存知の方、教えいただければ幸いです。 【ネットワーク構成】 ルーター(NTTモデムNV3) 192.168.11.1(DHCP有効) 無線アクセスポイント(BUFFALO WAPS-HP-AM54G54)32台 アクセスポイント1  192.168.1.110 アクセスポイント2  192.168.1.111    (省略)     (省略) アクセスポイント32  192.168.1.141 ちなみにハブにもIPついてます。(アクセスポイントへの給電機能が欲しかったので、IPアドレスのみ設定しました。) ハブ1 BSL-PS-2108MR 192.168.1.101 ハブ2 BSL-PS-2108MR 192.168.1.102    (省略)     (省略) ハブ6 BSL-PS-2108MR 192.168.1.106 よろしくお願いいたします。

  • 無線LANルーターのメーカー

    現在プラネックスの無線LANルータを使用しているのですが、かなり遅くて困っています。有線にするとさくさくなのでルータのせいかと思うのですが、この場合、ルータを変えてみる価値はあるでしょうか?もしある場合、お勧めのメーカーをお願いします。今はソネット(イー・アクセス)のADSLの12メガでやっています。すごく近いのに遅くすぎです。 このままだとソネットで無線LANカードの親機のレンタルがあるので それで試して見ようと思っています。子機はPCにはじめから入っていてPCのOSは7です。 それとこの無線LANルータに「アクセスポイントモード」と「ルータモード」があるのですが違いは何なのでしょうか? わかる方、いらっしゃいましたらご回答下さると助かります。

  • ルータ=アクセスポイント?

    今現在、自宅でADSLで無線LANをしているのですが モデムとルータがありますが、 ルータが俗に言う「アクセスポイント」というやつなのでしょうか?

  • ルーターとアクセスポイント

     今回困ったことがあったので投稿させて頂きます、ネットワーク関係初心者です。  最近DSやWiiなどの機器をネットにつなぎたいと思い、無線環境を作ろうと思っています。現在はパソコン一台をモデムとつないでいる状態で、それ以外には特に何もありません。回線はCATVでつないでいます。  モデムの型番がFujikuraのFCM-230Pです。  無線LANルーターでWiiとネットをつなごうと思いルーターを吟味しているとPLANEX社の型番BLW-52CW2では、アクセスポイントとして使用するのか、ルーターとして使用するのかをスイッチで切り替えるようになっているのを見て疑問がわきました。  これはつまり、『アクセスポイントとして使うのならルーターとしては使えない』『ルーターとして使うのならアクセスポイントとしては使えない』ということなのでしょうか?  また、私が今の質問で前述したモデム、回線、そして無線LANルーターで無線接続環境は整いますでしょうか? (具体的にはPC一台とWiiやその他ノートPC)  初歩的な質問で申し訳ないのですが、もしよければ回答をください。  よろしくお願いいたします。

  • アクセスポイントのIP取得方法

    こんにちは。wi-fiルーターを購入しました。ルーターは既にプロバイダーからもらっているので、アクセスポイントとして使用する予定です。 既存ルーターに無線LAN親機を接続しました。うちのネットワーク環境は、192.168.0ではじまるIPが割り振られています。購入した無線LANに接続する方法も、ブラウザで192.168.0.1と打てばアクセスでき、細かい設定をいじることができます。 次にアクセスポイントモードに変更しました。そうすると、192.168.0.1ではアクセスできなくなりました。 これは既存ルーターからDHCPで無線LAN親機にIPが別で割り振られたためでしょうか? DHCPで無線LAN親機にIPが自動でふられた場合、そのIPアドレスはどのように調べることができるでしょうか? 現状はPCから無線LANに接続しネットができているので問題はないのですが、どうやって無線LAN親機のIPを取得することができるのか知りたいです。よろしくおねがいします。