• 締切済み

ウエイターの基本?

初めまして。 ケーキ屋でアルバイトを始めたのですが(初バイトです) ケーキ販売だけでなく喫茶もしなければいけません。 最初におしぼりと水を運ぶのですが、 お客に対してどの位置に置けばいいのでしょうか? ストローと飲み物はどちらを先に出すべきでしょうか? コーヒーミルクと飲み物はどちらを先に出すべきでしょうか? その次にメニューをとるのですが、正しい聞き方が分かりません。メニューを取ったあとは、一礼とかしたほうがいいのですか? 力が無くて左手で持つことが出来ず机におぼんを置いてから、お皿やコップを出しているのですが良くないですか? 片づけの時、重ねたお皿の上にゴミとか置いてもいいのでしょうか?? どこか配膳の仕方みたいな良いサイトはありますでしょうか? 細々とした質問ばかりで本当すみません;; あまりの人手不足で誰も教えてくれず、初日からホールに入れられて本当に困りました。 聞いても、全然教えてくれません…。 本気で困ってます。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • imoanumai
  • ベストアンサー率62% (22/35)
回答No.5

本当に素人の意見で申し訳ないんですが、kooketiiさんと同じ様な目線とも言えるかなと思って書かせてもらいました。 まずはおしぼりと水ですが、考えてみると大体♯3の方がおっしゃるようにしてますね。 食中毒予防の点からも、 まず最初におしぼりで手を拭いてもらうのかなと思います。 次に付属品とかですが、外食する時は大抵料理より先にに箸やスプーンといった食器類を出されることを考えると、食べたり飲んだりする時に使う道具や調味料などは食べ物、飲み物より先に出すことになるんでしょう。 いざ食べるぞって時に箸やスプーンがなかったら困りますからね。 ついでに言うと私は先にそういった付属品が持って来られた方がわくわくする感じがします。 メニューの聞き方ですがよっぽどひどい言葉使いじゃない限り大丈夫だと思います。 どちらかというと萎縮して声が小さくなったり、自信なさげに見える方がまずいかなと。 ほどほどに元気良く、ほどほどに明るい接客(元気良すぎてうざったいこともありますからね)を心がければ良いと思います。 「お客様」と言うところを「お客さん」にならないようにするとか基本的なことはおさえておいた方が良いでしょう。 で、テーブルの上にお盆ですが、出来ることなら乗っけずに済ませたほうがいいでしょう。 ただふらふらと不安定になってしまうくらいならテーブルの上に乗せてもかまわないと思います。 目の前でふらふらされたらお客さんも怖いですからね。 調理師学校にいた時、手だけにならない様に膝や腰も使えって言われたような気がします。 でも、まあこの辺は馴れってことなんでしょう。 お皿の上にゴミは別にかまわないと思います。 下げる食器は汚れ物ってことになると思いますから。 要は自分が食べに言った所で店員にされたら嫌な事をしないっていうのが一番大事なんだと思います。 しかし…誰も教えてくれないとは、よっぽど忙しいってことなんでしょうね。 それだけ忙しいと先輩の仕事ぶりを見て真似するのも難しいでしょうから、お休みの日に何か用事のついでに寄ったふりをして先輩の仕事を観察するのも一つの方法かと思います。 ♯3の回答者の方は辞めた方がいいとおっしゃていますが、私も選択肢の一つだと思います。 ただ、働いている中で先輩から注意されたり、こうした方が良いとか言われたりすると思うんですよ。 それを手が空いた時に適当なメモとかに忘れないように書いておきます。 そのメモを家に帰ってからノートに日記風にまとめておくと、 それが自分なりのマニュアルになるんじゃないかなと思います。 それがあれば自分の分かるところと分からないところが整理されて良いと思うんですよ。 それを元にここが分からないって質問すれば先輩や店長さんも答えやすいと思うんです。 面倒くさいですが、やってみる価値はあるんじゃないかなと思います。 初日からホールに出されて大変だったと思います。 大変だったとは思うんですけど、 自分が先輩にどんな聞き方したかなど働いてる時の自分の様子や態度を、ちょっと振り返ってみるのも大切なことだと思います。 教えてくれない先輩から自分の知りたい事を聞きだすのも仕事を早く覚えるコツだと思います。 無理しない程度にやってみて、続けるかどうかはその間に決めるのが良いんじゃないかなと思います。 案外、ここ最近が特別に忙しくて教える余裕が無かっただけなのかもしれませんしね。 接客関係のサイトを見つけたので、のせておきます。 そちらも参考になればと思います。 このサイトはファミレスを対象にしてるようなので本当に参考にしかならないと思いますが他に見つけられなかったので…。 あと実際にこれを参考にして接客する時にちゃんと店長さんとかに確認してからにして下さい。 お店の雰囲気とか方針とかとの兼ね合いもあります。 その辺は慎重にして損はないと思います。 とりあえずは出来ることから一歩ずつ無理せずにやってみて下さい。

参考URL:
http://www.fb-soken.com/page310.html
  • mike9999
  • ベストアンサー率24% (120/487)
回答No.4

確かに色んな接客の基本はあるのですが ケーキ屋さんということと、お店の人も特に教えてくれないということですので それほどサービスにウルサイお店では無さそうですね だとしたら (1)注文を間違えない (2)ひっくり返したり、粗相をしない (3)笑顔と感じ良い接客 (4)(できれば)ある程度のスピード が大事かと思います。 人手不足ってことは、結構忙しいと思うので 聞く、教えて貰うというよりも、なるべく廻りを見て 覚えるようにした方が良いかもです これがフランス料理やさんとか、ホテルのラウンジであれば もう少し訓練の時間も貰えるのでしょうが 逆に言えば、そこまで気にしなくていい 感じ良く接客できればそれが一番ってのも有りではないでしょうか? 貴方自身がお休みの日にお茶しに出かけて 「あ・・これはイヤだなあ」と思うことをしなければ大丈夫ですよ 接客は笑顔が一番です がんばってくださいね

  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.3

> 最初におしぼりと水を運ぶのですが、 > お客に対してどの位置に置けばいいのでしょうか? お客様に対して正面におしぼり、その奥にお冷で、一緒に出してはいけません。 おしぼりを出してから、お冷を持って出しましょう。 お冷の持ち方は、半分より下側をもち、テーブルに置くときは小指を先につけて置くようにすると、大きな音がし難いです。 > ストローと飲み物はどちらを先に出すべきでしょうか? > コーヒーミルクと飲み物はどちらを先に出すべきでしょうか? 基本は付属品は先、メインは後(最後)です。 > その次にメニューをとるのですが、正しい聞き方が分かりません。 > メニューを取ったあとは、一礼とかしたほうがいいのですか? 注文が決まっていそうなら、ご注文は何になさいますか? 明らかに決まっていない場合は、ちょっと様子を見て、 ご注文は何になさいますか?と聞いて、まだですと言われたら、お決まりの頃お伺いします。 メニューを取った後と言うか、テーブルに入るとき、でるときは必ず一礼しましょう。 > 力が無くて左手で持つことが出来ず机におぼんを置いてから、お皿やコップを出しているのですが良くないですか? 良くないです。今まで使ったことがない筋肉を使うので、つらいかも知れませんが、必ずなれます。ただし、ここで腱鞘炎になってしまう人もいます。 落ちてしまうほどの量を持たないようにしてがんばりましょう。 どうしてもだめなら、置いてしまっても構いません。 > 片づけの時、重ねたお皿の上にゴミとか置いてもいいのでしょうか?? これは、テーブルの上のゴミなら構いません。下に落ちたものなどはちゃんとほうきとちりとりを持って掃除しましょう。 > 聞いても、全然教えてくれません…。 > 本気で困ってます。宜しくお願いします。 最後のアドバイス・・・ はやくやめたほうが良いですよ。そんな所で働いてもお金を貰えるだけで何の役にも立ちません。

  • marco100
  • ベストアンサー率19% (39/196)
回答No.2

飲食店ではけっこういろいろとバイトしたものです。 でもこういうのって店によってけっこう違います。 そもそも聞いても教えてくれないというのは、お店として特に統一されたマニュアルが『決まってない』のでしょう。 個人的な意見としていいます。 最初におしぼりと水を運ぶのですが、 お客に対してどの位置に置けばいいのでしょうか? →左手前。といってもどこでもいいと思います。 ストローと飲み物はどちらを先に出すべきでしょうか? →これも店によって違いますので、どちらでもいいと思います。個人的にはストローが先。 コーヒーミルクと飲み物はどちらを先に出すべきでしょうか? →通常、ミルクはシュガーといっしょに先に持っていってました。一緒に出すときはどっちでもイイと思います。 メニューを取ったあとは、一礼とかしたほうがいいのですか? →しなくてもイイと思います。 大手チェーン店シャノアールでは、客席に行ったときと戻るときに一礼してました。 片づけの時、重ねたお皿の上にゴミとか置いてもいいのでしょうか?? →問題ないと思いますが、お客様の頭上に落ちないようにしましょう。 力が無くて左手で持つことが出来ず机におぼんを置いてから、お皿やコップを出しているのですが良くないですか? →お客様が座っているテーブル上に置くのは、ちょっと嫌な感じです。 隣の空席のテーブル上などに置いてやりましょう。 でも慣れてくると、あまり気にならなくなります。 まあ、それはそれで問題なんですが。。 頑張ってください。

回答No.1

そういう事柄はその店の主任や先輩の人たちに聞くのがいいと思います。 店によっていろんな決まりごとやルールだってあるでしょうし。 またあなたのような初バイト君にはちゃんとイチから教える教育係りのような人が付いて教えて当たり前だとも思います。 「初めてでなにもわからないのでよろしくお願いします」と初日に一緒に働く方々に挨拶すればよほど人間関係の悪い店で無い限り皆新人には教えると思いますよ? 下手な知識を詰め込むよりも現場で教えてもらったことを早く覚え身につけることが第一じゃないでしょうか? それとも誰も何も教えてくれないのでしょうか? 教えてくれないのではなく聞き方が足らないのでは? 教えてくれなくて困っているならその店の責任者格の人にあなたが質問されていることすべてをわかるまで聞くべきだと思います。 なんでもそうですが、自己判断だけで仕事をされるのが一番困るのですから

関連するQ&A

専門家に質問してみよう