• ベストアンサー

これって違反?!

先月に自己都合により退職しました。 私は娘と二人の母子家庭で、娘を保育所に預けて仕事をしていました。 退職の理由は営業でしたので、仕事が終わっても仕事のような感じで、なかなか時間通りに娘を迎えにいったりすることができなかったり日々の生活に支障が出てきたためです。 すぐに仕事を決めて働かないといけない身ですので、当然そのつもりでしたから、保育所には伝えずに仕事に行ってるときと同様に娘をあずけたまま、求職活動に励んでいるのです。 が、とうとう1ヶ月たってしまいました。 保育所にもこのことを伝えようかと思ったのですが、 「仕事をしていないなら退所していただきます」ともし言われたら、就職活動もできないし、また娘はせっかく慣れてきた保育所を辞めなければなりません。 このことを所長さんに伝えるべきか、このまま就職活動を続けて(すぐ決まればいいんですが)、そのままにしておくか、悩んでいます。 就職活動だという何か証明できるものがあれば、猶予が与えられるのでしょうか? 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願えればと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aikamu
  • ベストアンサー率48% (85/175)
回答No.4

母子及び寡婦福祉法 (保育所への入所に関する特別の配慮) 第二十八条  市町村は、児童福祉法第二十四条第三項 の規定により保育所に入所する児童を選考する場合には、母子家庭等の福祉が増進されるように特別の配慮をしなければならない。 児童福祉法 第二十四条  市町村は、保護者の労働又は疾病その他の政令で定める基準に従い条例で定める事由により、その監護すべき乳児、幼児又は第三十九条第二項に規定する児童の保育に欠けるところがある場合において、保護者から申込みがあつたときは、それらの児童を保育所において保育しなければならない。ただし、付近に保育所がない等やむを得ない事由があるときは、その他の適切な保護をしなければならない。 これらの法律を見てもわかると思いますが、母子家庭で現在失業状態で、就職活動中でしたら、母子家庭世帯の正当な権利として市区町村に対して求める事が出来ますし、市区町村も母子家庭の子供の保護をしなければなりません また母子家庭の母親の就職についても 母子及び寡婦福祉法 (雇用の促進) 第二十九条の3に 母子自立支援員その他母子家庭の福祉に関する機関並びに児童福祉法第四十四条の二 に規定する児童家庭支援センター、同法第三十八条 に規定する母子生活支援施設及び母子福祉団体並びに公共職業安定所は、就職を希望する母子家庭の母及び児童の雇用の促進を図るため、相互に協力しなければならない。 また 第三十条の2の三に 母子家庭の母及び児童並びに事業主に対し、雇用情報の提供その他母子家庭の母及び児童の就職に関し必要な支援を行うこと。 などいろいろな支援がありますので、気にする事はありません 母子及び寡婦福祉法は http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S39/S39HO129.html 第二十九条 国及び地方公共団体は、就職を希望する母子家庭の母及び児童の雇用の促進を図るため、事業主その他国民一般の理解を高めるとともに、職業訓練の実施、就職のあつせん、公共的施設における雇入れの促進等必要な措置を講ずるように努めるものとする。 こう言った事も出来るので、いろいろな道がありますよ 頑張ってください 陰ながら応援してます

akachokki
質問者

お礼

詳細にわたる情報とアドバイスをどうもありがとうございました。 大変為になりました! 少しへこんでおりましたので、なんだか勇気がわいてきました。 就職活動に精を出します。保育所にも理解してもらえるように話をするつもりです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

別に機嫌が悪いわけではないけど、辛口になってしまいました。 >これって違反?! 当然。税金泥棒と言いたい。 G県が裏金問題で沸騰してるけど、「予算が無いから仕方がない」って言い訳するのと一緒。G県も必要があればちゃんと申請したり、ルールの改正をして予算を取れば問題なかった。 >退職の理由は営業でしたので、仕事が終わっても仕事のような感じで、なかなか時間通りに娘を迎えにいったりすることができなかったり日々の生活に支障が出てきたためです。 この時点で保育所に相談しなかったのがまずい。 こんな事が認められると、だれでも同じように見つかってから「就職活動に励んでいた」という理由で認められてしまう。 >「仕事をしていないなら退所していただきます」ともし言われたら、就職活動もできない それが判っているなら次の仕事が決まらないのになぜ止めた? 決まってから止めれば済むこと。 ましてや、どうしても止めざるを得ないなら、託児所に短期間預けるなどの方法も検討できたはず。費用の安い、子供の慣れた保育園が良いってのは、ただ単にあなたの甘え。そんな事だから次の仕事が決まらないんだよ!

akachokki
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。

noname#24295
noname#24295
回答No.2

 休職中といえば、お子様が追放されるようなご無体な事は、されないはずです。

akachokki
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 なんだか気が楽になりました。 一度やはり市の子育て課に聞いてみます。

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.1

公立保育所でしょうか? 運用方法は各自治体に任されていますので、一律ではないですが、ちょっと調べてみたところ「仕事をしていない」と「仕事を探している」は分けて考えられるようです。 おそらくは、事情を説明すれば大丈夫だと思いますが、各役所に電話で問い合わせてみるとよいでしょう。(念のため匿名で。)

akachokki
質問者

お礼

早々のご返答、どうもありがとうございます。 公立保育所ですので、市の子育て支援課に問い合わせてみることにします。 怖いからやはり匿名にしてみます。

関連するQ&A

  • こういう場合は?

    1才の子どもを保育園に預けているのですが、実は先月末に仕事を退職してしまいました。今月中にまた求職活動を始めようかと思っているのですが、来月所得証明書を出さないといけないらしいのです。入園継続のための書類のようなのですがもし今月収入が0だった場合(4月から何度もパートで転職し求職中の間収入が0か、少ない収入の時もあります。)退所するように言われるでしょうか。

  • 年長で公立認可保育所に通ってるのですが、退所になりそうです。

    娘は0歳児から保育所に通い、小学校入学まであと半年。ところが、今年の7月末で母が退職したため、退所になりそうです。退職時点で馬鹿正直に保育士さんへは会社を辞め、求職になったことを伝えました。娘のクラスは定員に1人足りないので、待機児童はいないと思ってましたが、退職後しばらくして、お迎えに行ったときに『お母さん、2ヶ月が目処よ』と言われました。私としては10年以上勤めた会社をやめ、人生第2のSTEPへ向けて、講習などを受け、じっくり職を探すはずでした。ちらりと『お母さん、2ヶ月が目処よ』と言われただけですので、求職中でも、空きがあるので娘はそのまま、保育所生活を続行できるものと思ってました。しかし、2日前、同じクラスの保育所ママと話したところ、やはり、お役所仕事で退所になる様子。あと、2週間しかないです。この時期に環境を変えると子供のためにも良くないと思います。私は働く気がないということでもありませんが、この不景気の時期にすぐに職が探せるものでもないと思います。長く勤めたい好条件の会社を探したいですので。システムエンジニアでしたが、人のためになる介護の資格でも取ろうかと検討中です。学校となると募集時期もあります。やる気のない保育所(今まで残業が多い生活だったので公立保育所の先生が、これほどやる気がないということに気づきませんでした)に預けるよりは、いい幼稚園に転園したほうが娘のためかな?と思ったりします。愛情をもって6年間、育てていただいたと思ってたのですが、そうでもなかったようで、贔屓も多いクラスのように感じました。(先日、キャンプに参加して。)いろいろ考えてますが、どうしたらいいのかわかりません。最善の方法をアドバイスお願いします。

  • これって違反でしょうか?

    母子家庭の母です。 4歳の子供を保育園に預けています。 派遣でフルに働いておりましたが、 子供が熱を出す度に仕事を休んでいましたら、 契約を打ち切られてしまいました。 以前から、福祉方面に進みたい事もあり、 福祉関係の資格を取得を目指す職業訓練校のコースを 申し込みましたら合格しました。 娘をこのまま保育園に預けたまま、職業訓練校に通学する事は 違反なのでしょうか?

  • 求職中の保育園入園について

    私の住んでる市は、求職活動中でも保育園入園の申請ができるようです。(入れるかは別として) 来年から働く予定で申請しようと思っていますが、求職中の場合、3ヶ月以内に仕事が見つからないと退所になると説明をうけたんですが、これって、申請した後から3ヶ月ですか?それとも入園が決まってから3ヶ月なんでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 3人目か就職か…

    3人目か就職か…悩んでいます。 もうすぐ5歳になる男の子と、3歳の女の子のママです。 先月末に、一身上の都合で、働いていた会社を退職しました。 子供が、幼稚園と保育園に通っているので、2ヶ月以内に再就職をしなければならず、今求職中です。 ただ、下の子が3歳になり、だいぶ手がかからなくなったからか、最近、もう一度赤ちゃんを抱きたいなぁーと、3人目を考えるようになりました。 しかし、旦那は、私に育児の負担がかかる事や、経済的な事、私の仕事の事を考えてくれているのか、3人目はいらないと、毎回、きちんと避妊しています。 なので、なかなか、3人目が欲しいとはっきり言えず、困っています。 2人目を出産したときは、男の子と女の子がいるので、もういいかなとも思ったのですが、周りのママ友が3人目を出産して、赤ちゃんを抱いているのを見て、余計に3人目を考えるようになりました。 子供たちの年齢は、あまり離したくないので、出来れば早い方がいいのですが、子供たちが、保育園から退所しなければならなくなると困るので、仕事は探すつもりです。 ですが、再就職をしてしまうと、3人目は考えれなくなりそうで、不安です。 今は仕事して、数年経ってから旦那を説得して、3人目を考えた方がいいのか、悩んでいます。 3人目を出産した方、妊娠中の方、アドバイスをお願いします。

  • 保育園どうなりますか

    求職期間でパートを見つけ、就労証明書を提出しましたが、雇用条件の悪化から一週間で退職してしまいました。 今はいろんなところで面接を受けています。 保育園や、市役所には退所が怖くて報告していません。 仕事見付かってから報告ではだめですか?

  • 保育園入所後の離職について

    教えてください。 育休明けて保育園に入所決定後に会社都合で離職した場合(正確にいうと復帰直前にもう戻ってくる所はないと宣告されてしまって…在職証明書は宣告される前に提出してたのでセーフ)、保育園って猶予期間を過ぎたら退園しないといけないのでしょうか?! 区役所でもらった保育園の案内書には、求職中の人は、3ヶ月間の間に職がきまらなければ、退所と記載されているんですが、 ほんとに退所させられてしまうんでしょうか?? 会社都合で離職の場合も3ヶ月なのでしょうか?? 子供を保育園に預けてるというだけで、職探しも難しそうですし、ましてや3ヶ月と期限付きだとあせってしまいそうで… 就職活動しても仕事決まらなかったら情状酌量で延期とかはしてもらえないのかな・・・と そんな境遇の人はいませんでしょうか?? この地区は、待機児童も多くすでに4月の時点で3歳児未満は17人待ちでした(汗) 一度、保育園をでると次の入所は皆無かと。。。。 区役所には、怖くてまだ聞いてないのですが… それとも区役所には離職した事は黙っておいて、次の職が決まった時点で報告すればいいのかどうか・・・ こういう体験をした方、もしくは周囲にいた!という方、ぜひ対処方法教えて下さい!

  • 母親退職後の保育園継続について

    ママ友が妊娠発覚してすぐに仕事を辞めました。 現在妊娠4ヶ月ですが、認可保育園にそのままお子さんを預けています。 お子さんはうちの子と同じクラスで今年4歳になります。 保育園は退所するのかなと思って聞いたところ、退職したことはまだ園や役所に伝えてないからこのままもう2ヶ月くらい預けるとのことでした。 認可保育園は母親が自宅で保育できるのなら退所するものだと思うんですが、ママ友はつわりもあり元気なお子さんと毎日一緒に過ごすのはキツイと言っていたので、退所するべきとは言えませんでした。 そこで質問ですが、保育園や役所に通知しないでいた場合、実は退職していたということはいつ発覚するのでしょうか。 発覚した場合は何かペナルティはあるのでしょうか。 「後でばれたらこうなるから早く保育園に話したほうがいいよ」と教えてあげたいので、よろしくお願いします。

  • 就職活動→就職→保育園に預ける

    こんにちは。7ヶ月の子が居ます。 子供を生む前に仕事は退職したのですが家計の為に どうしても働かなくてはいけなくなりました。 これから就職活動、し、就職が決まったら保育園へ預けることに なるんですが、不安で一杯です。保育園ってそんなにすぐに 決まるものではないですよね。それに就職活動だって娘を 連れて行くわけにも行かないし、どうしたらよいのか想像付きません。 実際に子供が同じくらいの時に就職活動して保育園に 預けながら働いている人の話を聞かせてください。 1歳前後の子を保育園に預ける場合、就職先はどう言う点に 気をつけて探せばよいのかのアドバイスも出来たらお願いします。 (預ける迎える時間を考えて決めるとか) 何でも良いのでアドバイスお願いします!

  • 在宅ワーク求職中に失業給付はもらえる?

    現在3ヶ月の子供がいます。生活が厳しいため、再就職を考えたのですが、認可保育園の空きがなく、私も主人も実家が離れているため、親に預けることもできない状態です。無認可保育園の高い保育料を払うのでは収入が大きく減ってしまうし、高い保育料を払い、子供の成長まで見られなくなるのでは、失うものが大きすぎるので、在宅の仕事を探そうかと検討しています。 出産前に失業給付の延長手続きをしてありますが、在宅ワークの求職中では、失業給付はもらえないのでしょうか? 退職時にもらった資料では、 (1)就職したいという積極的な意思(気持ち)があり、 (2)いつでも就職できる能力(健康状態、家庭環境等)があり、 (3)まだ、就職に就くことができず、 (4)積極的に求職活動を行っている状態にある ことを雇用保険の「失業」といいます。 とあります。 私の場合は、(2)の家庭環境と、(4)の積極的に求職活動を行っている状態というのが、微妙なところになるのではと思うのですが、実際に在宅ワーク求職中に失業給付をもらった方などがいらっしゃれば回答いただければと思いますので、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう