• ベストアンサー

家族や身内だったらいいますか?

家族や 身内に 太っている人がいたら『デブ!』 って いいますか? 足の臭い人が家族にいたら 正直に「くさーい><」っていいますか? 私の家ですが, 私は毎日のように 周りからデブだと毎日言われて ノイローゼになり 毎日サラダとコンビニの おにぎり(1日2個まで)のみたべて 体脂肪 29%→25% 体重  53キロ→47キロ まで3ヶ月で落としましたが, 生理が3ヶ月ないです。。。。 いくら家族でも 毎日 デブデブいわれたら嫌な思いになると思います。 私の母ですが 足がとてつもなく 臭いので 毎日「くさーい」と言ってやりたいのですが 売り言葉に買い言葉になってしまうと 大人げないので 言わないように していますが 「くさい」「デブ」等は家族だったら 平気でいえますか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153996
noname#153996
回答No.4

私は質問者さん同様、今まで「デブ」と言われる立場でした。 現在まで約14年間「デブ」だったのですが (現在20歳の男です) よく太っていることを言われてはいました。 (いじめ、までは無かったですが・・・) 高校時代、友人から「デブに~の権利はない」 (~部は失念しました)と言われ、かなり傷付いた 覚えがあります。 今年の4月から大学進学の為に1人暮らしを始め、 質問者さん同様、食事を極力しないようにしました。 (食事量は質問者さんより更に少なかったです) そのお陰で、4月からの5ヶ月間で 体重:98kg→66kg 体脂肪率:30%→16% まで落ちました。 私は男なので生理は関係ありませんでしたが、 体は悲鳴を上げていたようです。 現在ではその反省から、食事量を増やし、健康に 少しずつ気遣うようになりました。 (体重も安定しています) 質問者さんの現状をよく把握していませんが、 体調に異変があるのでしたら、食事量を増やしたり あるいは病院等への受診をお勧めします。 (一度体を痛めると、克服するのは至難の業です) 生理不順は様々な原因で起こるそうですが、 そうした体からのシグナルを無視せず、 自分の体を大事にしてあげてください。 自分の話ばかりしてしまいましたので、最後にきちんと アンケートに答えます。 私は言われて色々傷付いた人間ですので「デブ」などと いった言葉は(冗談でも)言いません。 もし、太りすぎによる病気を心配するのなら 違う言葉を使うべきですし、先天的に太りやすい人もいます。 つまり「親しき仲にも礼儀あり」ということだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#36748
noname#36748
回答No.12

やんわりとは言うと思います。 でもそれはとりあえず身内とかは関係無しに自分に近い人にはです。 ですがやはり身内の者は近い関係なので言うでしょう。 近しい友達にも言うと思います。 そしてそれを言うのは、相手が心配だからです。 体を壊してしまうのではとか、匂いで他の人から変なふうに 見られないかとか思ってしまいます。 「くさい」「デブ」とはハッキリ言いません。 相手を罵る訳では無いですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

・「デブ」とは言わないけど、「健康のために体重落としたほうがいいんじゃない?」とやんわりと言う。 ・「くさい」は、ただ「くさい」と言い放つのではなく、足がくさいなら「足がくさいけど、どっか悪いところがあるんじゃない?」と健康を気遣っているような言い方をする。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jinny6202
  • ベストアンサー率12% (80/663)
回答No.10

デブは・・・たまには言うかもしれません。 ですが、少なくともうちには家族を攻撃しても楽しいと思う人はいないのでその人の ためを思って(やせたほうが良いんじゃない?という意味で)言うだけだと思いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o0__0o
  • ベストアンサー率41% (128/308)
回答No.9

私は妹がめっちゃ太っているんですが「デブ」は言いません。「デブ」って悪口ですよね・・・ でも「痩せた方がモテるよ~!」とか 「痩せたほうが健康にいいから痩せや」とかは言います。妹も自分は痩せたいからお姉ちゃんもっと言って!誘惑に負けるから!と言ってきたりします。 もし、家族の中に足がくさい人とかがいたら私ならいいますね~! だって家族がいってあげないと外にでたとき影で言われてたりとか友達に笑いででもなんかくさいわ~!とか言われてしまったらもっとショックだと思うからです。 もし、家族の誰かにでも言われてれば気をつけるだろうしちょっとでも気にはできるし・・・ でも、そんな毎日くどくどいったり軽蔑する感じでは絶対いいません。 ここからが補足要求なんですが、質問者さんは痩せたくてサラダとおにぎりを食べたんじゃないですよね?ストレスで食べれなくなったってことですよね? それとも痩せてやる~!となって食事制限をしたのでしょうか??後者ならいいですけど前者なら他の回答の中に傷つくコメントがあると思うので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mile8116
  • ベストアンサー率19% (37/188)
回答No.8

言わない。・・・・言えないよ~!^^; 本人気にしてるだろうし~。 ダイエットするなら、走ったほうがいいですよ。 お腹空いた時も走るんです。そうすると、空腹もまぎれるし食欲も抑えられますよ。 (と、言いながら、今は私もかなりの運動不足だけどね。。^^;) で、夢中になること沢山作れば、食事制限をそんなに厳しくしなくても自然と痩せていきますよ。 ストレスが一番、太る&痩せにくい体質になる原因だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryuusei
  • ベストアンサー率15% (60/392)
回答No.7

私は言いません。 父親から言われるほうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lile
  • ベストアンサー率14% (231/1577)
回答No.6

「くさい」はなかなか言えないけど「デブ」は言います。 別に家族でなくてもです。 「デブ」って言われるのが嫌なら痩せればいいけど、「くさい」と言われても臭いは努力ではどうにもならないので。 質問者さんはダイエットの仕方を間違えましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.5

相手が男と女ではまるきり対応や印象も違ってくると思いますが、家族であれば遠慮なしに言います。 実は、うちの弟は幼稚園のころ、既に40kgを超えており、さながら横綱のような様相で、制服や体操服など、規格外でことごとくお下がりが使えず特注の身でした。 普段から、家族とかは「太りすぎ」って言ってましたし、特に運動会の時などはこの体格がイヤでも目立ちますので、徒競走の時などは一同大笑いでした。 でも、本人はあまり気にしておらず、やばいと思った母親が小学校~中学校の間に強制ダイエットを試み、中学に入って成長期になり身長も伸びたため、現在はうちのダンナとほぼ同じ中肉中背の体格になりましたが、高校2年の成長期まっただ中ですので、今も食べる量は半端ではないです。 そしてこの本人、高校生だというのに、ハラがきついという理由で一度もジーパンをはいたことがなく、おっさんのような格好ばかりしています。「それはおかしい」と私や母が言っても、全く気にしていません。にぶいのかどうなのか、よくわかりませんが・・・。 現在は、母の薦めで、軽い散歩などの運動はしているみたいです。 また、足に関しても、ダンナ・弟ともに遠慮なく「くさい!」と言います。だって我慢する必要ないじゃないですか。洗えば済むことなのですから。 質問者さんの場合は、身長の明記がありませんが、それくらいでは「デブ」の仲間に入らないと思います。ですから、冗談で言っていてなおかつ家族だからという甘えと無神経さがあるようにしか思えません。 質問者さんはとっても繊細で、なおかつ大人な方のようですが、親子なのですから、売り言葉と買い言葉、やっても良いと思いますよ。親子であるぶん、他人よりもたくさんケンカしないと、わかってもらいづらい部分があるというのも、また家族なのです。 最後に、適度な栄養のある食事(油分少なめに)と間食をしないこと、そして軽めでいいので運動をすることが健康な身体を作るのに大事です。 私もダイエットで昼食のみおにぎり1個とこんにゃくゼリーを食べていますが、3食やってはもちませんし、体力や体調にも大きな影響を及ぼしかねませんから気を付けてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2025)
回答No.3

家族なら言えます。 やっぱ、それを認識して改善して欲しいから。 サラダとおにぎりって…ちょっと極端です。 まともに食べなきゃ健康に悪いに決まってます。 脂肪も筋肉も落ちるから、バランスの悪い体型になるし、体力もなくなります。 痩せるならぜひ、ちゃんと運動して痩せて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • No0-SID
  • ベストアンサー率29% (47/157)
回答No.2

言いますね。 でも冗談ぽくとかですけど… あまり本人が真剣に気にしてるようなら家族と言えどもそのような事は言いませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼に「家族(身内)のような存在」

    彼に「家族(身内)のような存在」 ・・・と言われました。 付き合いは4年8ヶ月です。 普段、彼は「好き」とか愛情表現を言葉にしない人で、 上記の言葉を、どう解釈すればいいのか疑問に思ってます。 素直に喜べばいいのでしょうか? はたまた、疑問に思ってしまう私もどうかしてるのでしょうか?

  • 闇金に電話番号が知られています

    家族が闇金に手を出し、身内の電話番号を教えてしまったようです。 支払いをしろとは言いませんが○○さんと連絡取らせろと毎日電話してきます。 しかし家族とはあまり連絡も取れず、 口論になって売り言葉に買い言葉で 「じゃあ連絡取れるまで毎日決まった時間にかけてくれ」 といってしまいました、今は後悔しています。 この場合毎日電話がかかってきてもしょうがないのでしょうか。 相手先は自分達が普通の金融ではない、司法書士や警察に出してもやることやるぞ、 という脅しもかけてきます。 どう対処したらよいのでしょうか、また、闇金からの脱却方法を教えてください。 借金癖は治るのでしょうか。

  • 女性のダイエットについて

    なかなか痩せません… 148センチ51キロのデブです。 できればお腹だけでもいいから凹ませたい、もしくは44キロくらいまでは落としたいです。 朝は時間ないので抜き、昼は作った弁当、夜はコンビニで済ませてます。夜は色々なパターンがあって①ポテトサラダと塩キャベツ、②おにぎりと塩キャベツ、③サラダチキンとポテトサラダなどなどです。そこまで食べすぎてないのに体重は増えたり変わらなかったりです。 土日休みで土日は外食に行ってしまいますがガッツリ食べてしまったら夜はつまみだけにするとか調整してます。運動はしてません… もっと食事制限したほうがいいでしょうか。 お菓子やアイスなども毎日ではないですがたまに食べてしまいます。 月〜金までは仕事なので早寝早起きはしてますし夜更かしなどはしてません。

  • 婚約者にデブデブ言われます。

    婚約者にデブデブ言われます。 婚約している男性がいます。 その人に毎日のように太っていると、デブデブ言われます。 イジられる程度なら笑って済ませられるのですが、 真面目なトーンで君は太っている、痩せたらもっと綺麗になるといわれ、傷つきます。 私は標準的な体重です。 ですが彼は細い子が好きなようです。 彼がそう言うならと、毎日走ったりダイエットを頑張っていますが、3キロ痩せてもそれでもデブデブ言われるし、そんなにすぐ結果が出るものでもなく。 頑張っているのに太っていると言われていい加減心が折れて来ました。 体重が減ったこと、頑張っていることを評価もせずにただただ太っているとディスります。 たしかに、痩せたら綺麗になるのも分かっているので、だから頑張っているのですが、 そこまで言われると、この人は私の見た目にしか興味がないのか…と思えて来ました。 俺は君の中身が好きだ。外見なんてきにする必要がない と毎日のように言いますが、大きな矛盾で、 君が痩せたら綺麗になると思っているからこうして付き合っている と言われます。 私はどんな対応をするのが正しいのでしょうか?

  • 体重の減り具合

    155cm/70kgの22歳デブ女です。先月から働き始めた会社は毎日残業があって、家に着くのはだいたい20時過ぎ。それから夕飯を食べるので最近さらにヤバいです。 もう夜ご飯を抜こうと思ってるんですが、それだけで体重はどれくらいまで減ると思いますか?ちなみに朝はおにぎり1個、昼はサラダとおにぎり1個です。 もう栄養だとか言ってられるレベルじゃないので、とにかく体重を減らしたいです。仕事上、運動をする時間と体力はありません。回答よろしくお願いしますm(__)m

  • ダイエットについて。

    私は高1の女子です。 私は5キロくらい痩せたいと思っています。 今は、 朝はバナナ 昼はサラダ、おにぎり1個 夜は普通の食事 しかし全く変わんなくて・・・。 でも夜ご飯は唯一家族みんなで食べれる食事なので、抜いたりはしたくありません。 食べることも大好きなので、 どんなダイエットをしたらいいでしょうか。 運動もできれば少しでもしたいです。 また私は便秘で悩んでいます。 薬を飲まなければ出ません。 自然に毎日出るようになりたいです。 たぶん便秘のせいでお腹もぽっこりです・・・。 よろしくお願い致します。

  • 身内の死

    はじめまして どうしたら、立ち直れるか教えてください。 7ヶ月ほど前、妹が突然この世を去りました 三ヵ月後くらいに少し元気になり立ち直ったような気がしたのですが、最近 また妹のことを色々思い出しては涙しています。 考えるのは過去のことばかり。 二年前三年前のことを思い出し、あのころは生きてたなあとか、あんなことを話したなあとか タイムマシンがあったら過去に戻りたいなあとかそんな事ばかり考え、 その後、妹はもういないという現実を考えては落ち込む。その繰り返しです。 また、身内は妹だけではありません。(自分自身の死かもしれないけど)これから先、また同じような思いをするかと思うと未来にも希望が持てません。 苦しくて毎日が地獄です。何をする気も起きません。 生活のために仕事だけは続けていますけれど。本当に食べるだけの為です。 身内をなくした人の為のサイトなどいろいろ見ましたが、そのときだけ少し心が軽くなるだけです。誰でも通る道ではあるのですが・・・ 私は本当に弱いです。 同じようなご経験をされたかた、どのように立ち直られましたか。

  • 身内に関してご相談です

    身内に関して相談です。 私には2歳年下の妹がいます。 子供の頃から良く言えば個性的、悪く言うと変人でした。幼稚園では脱走、自己中で先生からも「大変ですね」と哀れみの目で見ら れるくらいでした。 それは成長するにつれて悪化していく一方です。 小中学生の頃は壊滅的な頭の悪さで常に下から数えるくらいでした。奇行とも思えるような行動もあり中学の先生からは「お前の家族なんだからどうにかしろ」 と毎日のように言われる始末で家族で色々なところに頭を下げていました。 高校も地域で一番偏差値の低いところに行ったのですが成績不良で二学期で退学となりました。 その後通信制で卒業出来たのですが、就職しても上記の行動のためか一週間で解雇になるなど正社員になることが出来ません。現在はパートとして工場で勤めてます。 また金遣いも荒く貯金ということをしようとしません。部屋も足の踏み場がないくらい汚くいくら注意しても聞かないで次第です。 家族はもうストレスで限界にきています。 どうしたら良いのでしょうか? やはり脳に異常があるのでしょうか? アドバイスの方よろしくおねがいします

  • 家族4人の食費

    夫婦・小学生の娘二人の4人家族です。 一ヶ月の食費が5万くらいになります。(米・調味料・子供のおやつ代込み) 旦那のお弁当も毎日作ってます。 米は10~20キロ(10キロ3500円くらい・・あまり安いのを買うとマズイ!と文句を言われるので・・) おやつも友達が来たとき用にジュースも入れて一週間千円くらいかかります。 一日千円以内にするように何とかがんばってますが なかなか難しいです。 似たような家族構成の方で 一ヶ月いくらくらいでやってますか? また、良いアイデアがあったら教えてください。

  • 身内とのこれからについて

    こんにちは あたしには7つ上の兄がいます。 あたしは生まれてすぐのことなので両親の記憶がありませんが 両親を事故で亡くしてからは兄とあたしは母方の祖母に10年ほど面倒を見てもらいました。 その祖母も身体が弱かった為に、あたしが小学生の頃に亡くなってしまいました。 頼れる身内もいなく 兄が大学に入学と同時に引っ越し、それからは二人で生活してきました。 不謹慎な言い方ですが 親や祖母の残したお金で生活に苦労はしませんでした。 あたしは短大まで兄は大学院までいけましたし。 あたしの兄は真面目で 自分がしっかりしていかなくてはならないと両親が亡くなった時にはそう考えていたそうです。 母方の祖母以外の身内には邪魔者扱いされて誰もあたしと兄を引き取るなんて言い出しませんでした。 やむを得ず一時期、父方の叔父さんの家にお世話になったことがあります。 地獄でした。 悪い子だからこんなめに合うのだとか、しまいには 一緒に死ねば良かったのになと 言われました。 当時、あたしは小学生で兄は中学生でしたが。 泣いてるあたしに兄が この言葉は一生忘れるな。と言ったのを覚えています。 それからは両親がいないからと馬鹿にされないためにもと兄は毎日毎日勉強してました。 大学に入学し、院に行き 今は研究職についています。 結婚もし、子供も出来ました。 奥さんも奥さんのご両親もとても素敵な方たちで 兄は幸せだと思います。 あたしとは違って、両親の記憶がありますし 小さな頃から重荷を背負って生きてきた人です。 あたしには兄がいたけど、兄には誰も頼れる人がいませんでしたから。 あたしの面倒を見て、勉強して 苦労してきたと思います。 本当に尊敬しています。 今になって、身内の人たちがあたしたちに関わってこようとしています。 散々邪魔者扱いしてきたあたしと兄に今更なんなんでしょうか? あたしも兄も苦労してきている分、人の痛みも分かりますし 優しくない人間ではないとおもってます…が 兄にも言われましたし、自分の意思でもあります 誰が亡くなろうと、お葬式などには出るつもりは一切ありません。 おめでたい席なら尚更 関係ありませんから。全くもって こういう考えは後々後悔したりするのでしょうか? 大人の対応とか、そんなレベルではないんです。 今までの仕打ちは本当に一生忘れられませんので あたしには兄、兄にはあたししか家族はいませんから。 それで、いいと思っています。 けど、やはり良くないと言う回りの声もあるんです すごく考えてしまいます。

このQ&Aのポイント
  • 26歳女性のお悩み。付き合って4年になる30歳の彼氏が正社員にならず、未来を考えてくれないことに不安を感じている。
  • 彼氏はフリーターで、将来のことを考えてくれる言葉を言ってくるが、具体的な行動がない。
  • また、彼氏の俺様的な発言や自分の過去を受け入れられないと言われることもあり、対等な立場での結婚に不安を感じている。元カノが他の男性に乗り換えた経験もあり、他の男性のことも知りたいと思っている。
回答を見る