• ベストアンサー

Excelで変則的な円グラフを作りたいのですが

jakotama92の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

私も、新聞がないので確認できていませんが、 (1)支持67%の内の理由パーセントを全体の何パーセントか換算した表を作る。   (不支持の33%とプラスして合計100%になるように) (2)ドーナツグラフを作る。場所はグラフシート。   不支持の33%部分を枠線塗りつぶし共に「なし」にする。   他の%数字は手修正する。 (3)円グラフを作る。場所はドーナツグラフのあるグラフシート。   大きさを整えて良い位置に移動させる。   円グラフ以外の場所をクリックする。

akeem2003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うまくできました。はじめ、二つのグラフの大きさを揃えられなかったのですが、ドーナツグラフを複写して、それを円グラフに変更することでぴったり重なるようにできました。 おかげさまで、新聞で見たのと全く同じグラフができあがりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 円の性質

    次の半円や扇形の周の長さよ面積を求めよ。 ただし、Oは円の中心とする。 (1)半径4cmの半円 (2)半径6cm,中心角60°の扇形

  • EXCELで、ドーナツグラフの中に円グラフを入れたい。

    どなたかご存知の方、お教えください。 (1)EXCEL利用時に、二重ドーナツのグラフはわかりますが、見栄えが良くないので中に円グラフ、外にドーナツという構成にできないでしょうか? (2)それとも、二重ドーナツの厚みを変えるか、二重円の間に隙間を開ける方法はないでしょうか? (3)さらに、3重、4重のドーナツグラフはできないでしょうか?  よろしくお願いします。

  • エクセルの円グラフについて

    エクセル2000を使用しています。 円グラフのデータラベルのところで 教えてほしいのですが、ラベルと値を同時に 表示することはできなのでしょうか。 ”ラベルとパーセンテージを表示する”はできるのですが。 お願いします。

  • 扇形と円の重なった面積

    半径R、Θが0からπ/2の扇形と、半径r0の円の中心がΘ=π/4軸上を移動するとき、 扇形と円の重なったところの面積を求める式がわかりません。 半径r0の円の大きさは扇形に内接する大きさです。 図では実践と点線の円の大きさは異なりますが同じ半径r0の円です。 半径r0の中心は扇形と重なりがなくなるところまで動きます。 扇形の原点から半径r0の円の中心まではrです。 よろしくお願いします。

  • 棒グラフをパーセンテージで表す。(円グラフや積み上げ棒グラフではなく)

    エクセルでグラフを作成するとき。 棒グラフで100%のうち何%か、というように表すことはできないのでしょうか?(パーセンテージを表すことはできないのでしょうか) 例えば・・・ A→50  B→50  C→100 の場合。 円グラフや積み上げ棒グラフなら、 A→25%  B→25%  C→50% とボタンをおせば表すことができますよね。 しかし、いろいろやってみたのですが棒グラフのときにはできませんでした。 項目が多いので、円グラフや積み上げ棒グラフでは表すことができず棒グラフを使用したいと思っています。 何か、方法がおありでしたら教えてください。 下手な文章ですみません。

  • excelの円グラフで値とパーセンテージを同時に表示する

    こんにちわ。 アンケートの集計結果をexcelの円グラフで作らなくてはいけません。 例えば,ある質問に対して,選択肢が四つあって100人が答えました。 選択肢aが50人,bが30人,cが15人,dが5人という結果でした。 比率的にはa50%,b30%,C15%,d5%になりますよね。 そこで、円グラフにも,a 50人・50%,b 30人・30%・・・みたいに値とパーセンテージを同時に表示したいのですが、可能でしょうか? ラベルとパーセンテージは同時に表示できることはわかったのですが,ラベルと値とパーセンテージを同時に表示するのは難しいのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら、よろしく御願いします。

  • 数学の問題です。

    数学の問題です。 半径acmで中心角が144°のおうぎ形と、半径2acmで中心角が72°のおうぎ形Qがある。円周率はπとする。 おうぎ形Qの周の長さとおうぎ形Pの周の長さの差は何cmですか。 という問題です。 分かる方、教えてください。

  • 円と扇の中心角

    各所説明を見ても全然理解できずに困っています。 どなたかもっともわかりやすく解説できる方の回答をお願いいたします。 以下はプロセスと解ですが特に2番目がなぜこうなるのか理解できません。 (1)半径6cm、弧の長さ6πcmの扇形の中心角 1: 2*6*π*a/360=6π 2: a/180=1 3: a=180 (2)直径4cm、面積がπの扇形の中心角 1: 2*2*π*a/360=π(1) 2: a/90=1 3: a=90

  • エクセルの円グラフの表示の件

    エクセル2007で円グラフのパーセンテージ(91.7%)を表示(入れ込み) したい場合、パーセントのチェックすると92%になり、セル内で91.7% と打ち込むと91.70%になってしまいます。解決法を教えてください。

  • 次の数学の解法と回答を教えて下さい。(2)

    問題1 添付図は、半径5cm、中心角90度のおうぎ形です。このおうぎ形に内接する円Oの半径は何cmですか。