• 締切済み

セットプランってどういうこと?

 特定の地区で家を建てようと、土地を探してますが、なかなかいい物件に出くわしません。  そんなとこに、ある不動産屋さんから、「建売り住宅の計画があるんですけど、まだ建築確認も出してないので、間取りは自由にできますよ」との提案を頂きました。土地だけを売ってもらう事はできないとのこと。現地を見に行ったところ、土地の形や向きにやや不安はあるものの、立地は気に入りました。「希少物件ですので是非意思表示してください」との勧めで、その日に申込みをしてしまいました。これから間取り等を決めて、契約するという流れ出そうですが、不動産屋さん曰く、「セットプランですから土地と建物の両方の金額に仲介手数料がかかります」と言われました。これって本来、他のQ&Aをみても分かる通り、「建築条件付土地」の取引とすべきであり、建物に仲介手数料を課金するのは法律違反だと思います。  そこで、質問ですが、このような取引は、日常的に行われている事なのでしょうか。このような不動産屋さんと今後も取引を継続してよいものかどうか不安です。できれば不動産屋さんのご意見が頂きたいです。  好意的に見れば、「建売り情報を早期にキャッチして自由に間取りが組めるように調整してくれている」ともいえそうですが。。。。。。

みんなの回答

  • kita52326
  • ベストアンサー率61% (320/520)
回答No.1

■このような取引は日常的に行われている事なのでしょうか。  ⇒建築確認を事業主名で取得して、土地・建物売買にすれば問題はないですが、    違法行為であることを知りながら、    建物の工事請負契約の紹介料等の名目で手数料を請求することがあるようです。 ■このような不動産屋さんと今後も取引を継続してよいものかどうか不安です。   ⇒違法行為であることを行っている会社なので、良心的な会社とはいえないですね。    多少土地代が高くなってもいいから土地だけ売ってくれ、と申し入れて、    建物からは切り離したほうが安全だと思います。     ※ 本日の日本経済新聞の特集記事に詳しく出ています。

kuruyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は、あれから、別の会社から、この物件について建築条件付の土地売出しとしての広告が出てることが分かりました。これをねたもつかってみて、交渉しようと思います。

関連するQ&A

  • 建売契約 or 土地売買契約+建物請負契約?

    先日建売の現場を見に行きました。その現場は数棟あり、まだ建物が建っていない現場もありました。私は建物が建っていない場所が気に入り、土地だけの物件の話を進めることになりました。土地だけと言っても自由にハウスメーカーを選べるわけではなく、いわゆる建築条件付という状態になります。しかし明確に建築条件付の土地と言われたわけではありません。(その土地に建てる建物の建築確認は既に取れているらしい。) 建物の建築に関しては建売として建築するはずであった物件をベースにしますが、間取りや坪数なども変更することとなり、フリープランでの建築となります。設計料は別途かかるとのことです。 この場合契約は建売物件の契約するのか、また土地売買契約+建築請負契約とするのかどちらでしょうか。まだ正式に契約しておりませんが、建売物件契約として話が進んでいるようです。(仲介手数料が土地と建物の合計金額に対してかかっているので建売物件と思いました。仲介手数料は土地だけでも良いのではないかと思っています。)

  • 建築条件付?セット価格?

    ある新築一戸建てを購入しようと思っています。 その不動産をとても信頼しているのですが、一点気になるところがあります。。。 書類には「建築条件有」と書かれていて、私はてっきり建築条件付物件と思っていたのですが。不動産の担当者によると「これは建築条件付ではなくセットプランでの販売」だそうです。 なので、仲介手数料は土地だけでなく、土地と建物の総額にかかるそうです。 また契約も土地の契約と建物の契約を同じ日にするそうです。 私は一戸建てとは(1)土地だけの販売(2)建売(3)建築条件付の3つのみと知り合いに教わったのですが、違うのでしょうか?あらたに「セット価格」という販売形態があるのでしょうか?また知り合いいわく、土地と建物の契約は別々の日に行うとも言っていました。 ご存知の方教えてください! 安心して購入できるようになりたいです。

  • 建築条件付土地購入・その後の打合せなどは?

    建築条件付土地を購入、間取りも決まり、建築申請も受理されあとは外装などの打合せという段階です。 昨日新聞で不動産屋が受け取る建築条件付土地の仲介手数料は、土地建物の総額に対してではなく、あくまで土地に対してだけだという記事を読みあわてて書類に目を通すと、我が家の場合、土地建物の総額に対しての仲介手数料の料金になっていました。支払いの条約に押印はしているもののまだ支払ってはいません。 さっそく不動産屋に話そうかとも思ったのですが少し気になる部分があるので教えてください。 この先、工務店との打合せは、その不動産屋ですることになりそうです。また、よくわからないのですが、おそらく建物の引渡しまでその不動産屋の営業担当者がやるといっていたような気がします。それらのサービスも込みということで建物にも仲介手数料がかかっているのでしょうか。 一般的に建築条件付の土地を購入して、土地の手数料のみを支払った場合、この時点で不動産屋との関係は終わりですか。 建物に対して手数料を支払ってでも不動産屋になかに入ってもらいメリットはありますか。 なんだかオロオロしてしまい要領をえない文章ですみません。 よろしくお願いいたします。

  • 仲介手数料について

    9月に建築条件付の物件を地元(神奈川)の不動産屋で購入しました。 9月初旬に土地売買契約と建築工事請負契約をそれぞれ済ませ、手付金も分けてそれぞれ支払いました。 (手付金の領収書も土地と工事と分かれています) その際に一般媒介契約もすませ、現在建築中です。 仲介手数料の話を友人したところ、建築条件付で土地・建物に仲介手数料がかかるのはおかしいのでは?とのアドバイスを受けました。 一般媒介契約書を確認したところ、目的物件の表示欄に土地の内容と建物の内容が記載され、約定報酬額が土地・建物に対して仲介手数料がかかっている状態でした。 また、購入時に見た広告も確認しましたが、建売ではなく建築条件付売地でした。(建売の場合は全額に仲介手数料がかかると聞きました) 友人いわくは仲介手数料を土地のみにしてもらうよう交渉すべきとの事でしたが、一般媒介契約書を交わしている以上、記載されている金額を払う必要があるのか、交渉の余地があるのか悩んでいる状態です。 過去のQAにも似たケースの回答がありましたが、私のケースの場合、不明でしたので質問させていただきました。 自身の勉強不足が多く、後から気づくことが多く情けないですが、上記にお詳しい方お教えください。

  • 建築条件付土地の仲介手数料について

    建築条件付土地についてなのですが、不動産屋の仲介手数料は土地代にのみかかるのではないでしょうか? 先日、不動産屋で見積もり(資金計画表)を出してもらったら、土地と建物を合わせた合計金額に対して仲介手数料がかかっていたのですが…? ちなみに、土地価格が1533万円・建物が1417万円の総額2950万円。 仲介手数料はちょうど100万円です。 このあと物件価格を50万円引いてもらえそうな話はでました。 私は騙されていますか? それとも、こんなもんなのでしょうか? アドバイスお願いいたします。 (いつも似たような質問をしていて申し訳ありません!)

  • 建物にも手数料を要求されます

    仲介物件で気に入った土地が見つかり、建築条件付宅地の購入を考えています。まずは不動産屋さんと土地の売買契約をし、後日フリープランで建物は施工業者と請負契約の予定です。不動産屋さんに手数料を尋ねたところ土地契約の際は仲介料「土地代×3%+6万円」、請負契約の際に「施工料×3%」の手数料(立会い料と言ってましたが)が発生するとのことでした。建築確認がまだの建物に手数料を請求されるのは納得がいかないのですが、払わなければいけないのでしょうか?

  • 払うべき?建築条件付土地購入の仲介手数料

    建築条件付の土地を購入し、契約当初は、建売販売の扱いとして、途中で契約書を一本化して 建売として売ってくれる(よって決済は建物完成時に一括)とのことでした。なので、不動産屋さんへの仲介料は建築条件付土地購入の場合は払わなくていい・・とは知っておりましたが、好意で建売販売扱いにしてくれることだし。。。と思って建物分の仲介料も払うのは仕方がない、と仲介料支払いの契約書に判を押しました。 しかし、こちらの要望が増えていったことから(標準からの変更項目が屋根材などにも及んだことなど) 上棟前になって「注文住宅の域に達してきているので土地のみ決済してほしい」と言われました。先に土地の決済をしてくれないと信用が・・・というのです。 とても悩んだのですが、仲介の不動産屋さんのいうように 人間関係がうまくいかなくなるのを心配し、土地決済を先にするようにしました。  この場合、不動産屋への手数料(建物分)は払うべきでしょうか? すでに土地分全額と建物分の半分(もう半分は建物完成時といわれています)は支払済みですが、建物についてはほとんどなにも仕事をしてもらっていないので 建物分半分で十分な気がするのです・・ 契約書をかわしてしまっているのでだめでしょうか。 どなたか相談に乗ってください。

  • 建築条件付土地の契約で不安です

    初めまして。同じタイトルの内容のものを読むたび不安になり書き込みしました。売主不動産業者 仲介不動産業者 買主個人 現在 (1)宅建業者の立会いのもと事務所にて建築条件付土地の土地売買契約と工事請負契約を同時に結びました。(2)売主に土地の手付金建物の手付金を支払いました。(3)不動産業者に土地と建物の売買代金の計算で仲介手数料の半金を支払いました。(4)(1)契約の時に間取り等は多少は変えられるというので正式な間取りやプランの見積もりはこれからです。(5)次回金消契約と数日後に決算があります。(6)持家の売買頭金にします。私たちは大きなミスにひっかかてますよね?勉強不足ですいませんが条件付土地の契約の流れや注意点を教えてください。

  • 土地付建物の売買契約への一本化

    建築条件付土地を購入し、自宅を建築中です。 不動産売買(土地)の契約と同時に建設請負契約を結んでおり、 不動産売買契約書(土地)に「建築確認許認可後、改めて土地付建物の 売買契約を締結する」となっています。 ここで質問です。 (1)これは必要なことのなのでしょうか? (2)どういう目的で改めての契約をするのでしょうか? ちなみに他の方の質問・回答を見ていると、 建売の場合にこれをやると「青田売り」となり違法のようですが、 我が家の場合は契約後、希望を伝えて間取りなどを決定し、 確認申請を出したので、建売ではないと思います。 また、不動産会社が直接売主となっており、仲介手数料も発生しない (見積もりにも0円となっています)ため、総額を大きくして 手数料を大きくすることにもならないと思います。 また、 (3)1月中に建築確認申請が認められ、着工しましたが、いまだに 「改めての契約」は行われていません。不動産会社に確認すると、 「2月末にでもしましょうか」って感じでした。そんなものなの でしょうか? 質問が3つもありますが、どなたか詳しい方、教えてください。

  • 仲介手数料の相談

     こんにちは。前回、建売住宅の契約書の件で相談させていただきました。  建売のはずが、建築条件付になっていて、契約書には「1本化する。」と記入してあったのに、営業担当者から「1本化はしません」といわれ困惑していたものです。  その後、皆さんからの助言を頂き、慎重に不動産屋さんと協議しました。  結果、1本化はやめて、契約書をさしかえたい。仲介手数料は土地代だけで本来いいが、別の形で建物代の仲介手数料も欲しいといわれ、また悩んでいます。  精神的に疲れてしまったので、主人は払ってもいいとまで言っていますが、私は納得できません。  みなさん、私たちは一体どうしたらいいでしょうか?