• 締切済み

QuickTimeで再生されていた3gp ,amcの動画が,突然再生されなくなりました?

quadsの回答

  • quads
  • ベストアンサー率35% (90/257)
回答No.1

object要素の部分だけでよいのでソースを提示してください。 考えられる原因が絞れません。

kokoko_kokoko
質問者

補足

ソースです。よろしくお願いします。 <object classid="clsid:02BF25D5-8C17-4B23-BC80-D3488ABDDC6B" width="183" height="168" codebase="http://www.apple.com/qtactivex/qtplugin.cab" VIEWASTEXT> <param name="src" value="2842.amc"> <param name="autoplay" value="true"> <param name="controller" value="true"> <EMBED src="2842.amc" width="176" height="160" autoplay="true" controller="false" pluginspage="http://www.apple.com/quicktime/download/"> </object>

関連するQ&A

  • 3gpファイル→amcファイル の変換ツール

    タイトルの通りなのですが、FOMAの動画ファイル3gpをauの動画ファイルamcへ変換するツールはあるんでしょうか? 3gp→amcというのではなく、 3gp→他形式ファイル→amcという経路でも可です。 それとも試した事はないのですが、auに3gpを保存できれば再生できるのでしょうか? 急ぎでもないですし、著作権・肖像権の侵害はない(個人で行う)ので、回答を参考に試してみたいもので…

  • スマホで動画(3gp)が再生できない

    題名の通り、スマホで動画(3gp)が再生できません。 その動画は、スマホ自身で録画したものです。 ある時気付いたらそうなっていたので、 直前に何かしたのかどうかもわかりません。 対処法はどのようなものがあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 3gp動画をInternrtExplorerで再生

    お読みくださってる方、どうもありがとうございます。 初歩的な質問で申し訳ありません。 3gp動画をInternrtExplorerを使って再生するには、QuickTimeをインストールしている必要があるのでしょうか? -- 携帯で撮った3gp動画をパソコン-パソコンへ送りたいのですが、 送りたい相手側はWindowsMadiaPlayerしか持っていないようです。 私が調べた限りでは、3gpの再生は、WMPクラシック・RealPlayer・QuickTimeで可能。 相手側の負担を極力少なく送りたいと考えています。 また相手が、日本語及びパソコンに詳しくない為、ソフトのDL・使用方法を説明するのが困難なので、新しいソフトの導入も出来れば避けたいです。 一度、「QTコンバーター」で3gp→AVIに変換して送り、WMPでの再生には成功しましたが、元ファイル3gp時:679KBに対しAVI変換後は32MBと、何故かやたらでかくなるので、できればこの方法も避けたいです。 そこで、色々方法を考えて探しているうちに、 3gpファイル上で右クリックすると、 「アプリケーションから開く」>  ・WMP  ・InternrtExplorer  ・RealPlayer という選択肢を見つけました。 InternrtExplorerを選択するとブラウザが立ち上がり、QuickTimeで再生できました。(私のPCはQuickTimeが入ってます。) 単にQuickTimeでの再生だったら、選択肢の「QuickTime」と表示されるはずでは?と思い、今回の質問に至りました。 説明が長くなってすみません。よろしくお願いします。

  • auのAMCファイルについて

    auの携帯をから、auのスマートフォン「INFOBAR A01」にしまた。 携帯時代に撮った動画ファイル(AMCファイル)を、INFOBARに移したのですが見れなくて困っています。 皆さんの中でも同じ経験をされ、対応されている方がいるのではと思い、どう対応されているのか気になります。 自分なりに調べてみたのですが、なかなか良い方法が見つかりません。 アドバイス頂けたら幸いです。 1.例えばAMCからフリーソフトで3gp変換できる物が有るみたいです。 そうされている方いましたら、使いやすいソフトをご紹介下さい。 2.アンドロイド用再生・変換アプリ等お知りの方いましたらご紹介下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • MACでAVIから3GP、もしくはAMC変換。

    MAC OSX10.2.8使用です。 デジカメで撮った動画(AVI)をタイトルどおり変換したいのですが、自分で検索した所、有料ソフトばかりでした。 フリーのソフトでAVIを3GPやAMCに変換できるソフトはないんでしょうか? 使用目的は、gooブログへのUPなんですが、やはりそれのために有料ソフトを購入は腰がひけますので....。 もし無償のソフト&方法あれば教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 複数の動画ファイルを一度に再生出来るようなソフト

    3gp形式やamc形式の動画ファイルを一度に10~20個程、縮小画像一覧の様にさせ、再生確認できるようなソフトをご存知の方教えてください。 またその他の方法やソフトなどがありましたら教えて頂けると幸いです。

  • 拡張子 amc って何で開けるんですか?

    携帯から動画を送ってもらったんですが、拡張子.amcとなっています。 ソフトが不明で開くことが出来ません。 ご存知の方、いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • aviファイルを、gooブログで公開できるAMC, 3GP, 3GP2などに変換したい

    動画を撮ったのはデジタルカメラ(PENTAX Optio S5n)。 18秒程度で6959KBで拡張子はAVIとなっています。 1)縦で撮ったので、90度回転させたい 2)gooブログが対応しているAMC, 3GP, 3GP2などに変換したい 3)gooブログで公開できる容量(240KB)にしたい PC環境はVistaで動画編集ソフトなどは持っていません。 90度回転は、Windowsムービーメーカーでなんとかできましたが、 拡張子はwmvとなりました。 上記3つをできるだけ簡単に、できるだけありものソフトで実現 したいのですが、方法を教えていただけないでしょうか。 フリーソフトなどを入れる必要があればそれも教えてください(ほんとはあまり入れたくないけど必要なら仕方ありません)。 動画についてはまったく知識がありませんので、よろしくお願いいたします。

  • auで撮った動画を、softbankで再生したい。

    以前使っていたauの携帯に大切な動画がたくさんあり、それをPCに保存しました。拡張子はAMCです。 現在のsoftbank(815T)の携帯のSDカードに移しましたが見れません。 今の携帯で撮った動画が3G2ファイルなのですが、 AMCから3G2に変換する方法がわかりません。 動画変換君も使いましたが、うまくいきません。 ドラッグ&ドロップをする前から処理中→エラーです。 QTConverterというソフトも使ってみましたが、 元のAMCファイルが見つからないと出ました。 Nero Show Timeでの再生は可能(音声なし)なので、ないわけがないのですが・・・。 どうしたら携帯で再生できるようになるのでしょうか。 ご教授ください。よろしくお願いします。

  • PCが重く動画の再生が止まる

    dynabook AX/840LS windowsXP firefoxを使ってます。 最近急に動画の再生が止まるようになりました。3秒ごとに止まる感じで まともに動画が見れません。いつもなら、なかなか再生できない動画でも少し待てばシークバー?がたまっていってスムーズに見れるようになってました。今は溜まるまですごく時間がかかります。 不要なソフトやファイルを削除してみたりもしましたがさっぱりです。ウイルスチェックやデフラグもしました。 こうゆう場合どうゆう原因が考えられますか?どう対処したらいいんでしょうか。