• ベストアンサー

引き直し計算について。

wonder99の回答

  • ベストアンサー
  • wonder99
  • ベストアンサー率28% (85/302)
回答No.1

もちろんそうです。 5~7年は借金できませんし カードはすべて没収ですよ。

si-papa
質問者

補足

早い回答ありがとうございます。 過払い金の返還要求も同じ事なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 消費者金融の過払いについて教えてください!

    現在、消費者金融3社に借入れがあります。 ・プロミス 残20万円(25%) ・ディック 残29万円(25%) ・アコム 残26万円(27%) 「もらえるものがあるならもらっとけ」くらいの気持ちで、弁護士事務所のサイトにあった引き直し計算表に入力して計算してみたところ、アコムに約7万円の過払いが発生しておりました。 この場合、現残高の26万円がゼロになり、それだけじゃなく7万円が戻ってくるということなんですよね? しかし過払い返還請求をした場合、実在はしませんがいわゆる“ブラックリスト入り”だと色々なところで目にするので、今の時点で請求すべきかどうか迷っています。 消費者金融でお金を借りるつもりはもうないのでそれはかまわないのですが、クレジットカードが利用できなくなる・クレジットカードが作れなくなる・カーローン等が組めなくなる等は困ります。 完済した後の請求だと、ブラックリスト入りはほぼないだろうということですが、今なんとかできるものをズルズル払い続けるのも… 例えば、今すぐアコムの26万円を一括で完済して過払い請求した場合、戻ってくる過払い分は変わらず7万円ですか? その場合は、完済していない時点で過払い請求するよりも損ということでしょうか?? また、債務整理・任意整理・過払い返還請求というのは同じなのですか? 無知で申し訳ありませんが、詳しい方是非アドバイスをください。

  • ブラックリストについて質問

    2年前に、多重債務のため任意整理をしたのでブラックリスト入りしました。5年間はブラックリストに名前があるとのことで、お金が借りにくくなるとききましたが、まだ今は5年たっていないんですが、そういう場合、例えば株の信用取引の口座をつくる際に審査がありますがひっかかってしまうのでしょうか?

  • 任意整理時に引直した人、してない人の過払金の差

    疑問です。 よく『任意整理・調停後でも過払い金請求できます!』という文句を目にします。 何故なら、『利率制限法を超える約定金利は無効』だから。 では、任意整理を弁護士介してでも(又は本人対業者で直接)、任意整理を引き直し計算せず行った場合、どうなるのでしょう? 引き直し、過払いがあったかどうか和解時、債務者がまったく理解していなかった場合。 Aさん ・弁護士に任意整理を依頼。、その時に引直計算した上、法定残高を、金利なしの分割払で和解し完済。過払い金なし。 Bさん ・直接業者から、約定残高を以降金利なしで分割支払で和解。完済後、過払いを知ったBさんは業者に問い合わせる。しかし、業者から法定利率での過払い請求ならば『金利ゼロ無効で法定利率で引き直せ』と返って請求される。 差し引くと、残った過払いは数万円のみ。 Bさんは、和解時に引き直し・過払い金云々を未知だった為に、結果Aさんより大きく損をし、 『和解時に未知だった自分』を後悔します。 このように和解時、引き直しした人。 逆に、『約定元金のみ』を分割で支払い引き直しをしなかった人。 この2つの差が大きすぎる。と思います。

  • 任意整理

    知人が任意整理をしています。 話を聞いていて少し疑問に思ったことがありますので 詳しい方教えてください。 消費者金融に5社借金があり、総額250万だそうです。 保証人無3社、保証人付2社あるとの事。 利息制限法に基づいて計算をしなおした所 借金はほぼゼロとなることがわかったそうです。 そこで、疑問。 任意整理をした知人はいわゆるブラックリストに載ると思います。 この場合、この知人の保証人はブラックリストに載らないのでしょうか?

  • 任意整理のブラックリストについて質問です。

    任意整理のブラックリストについて質問です。 任意整理をするとブラックリストに載り、約5年登録されると ありますが、これはいつから約5年なんでしょうか? 整理をした後の支払いが始まった時からなのか、 それとも払い終わってから5年なのでしょうか? 実は今、夫婦揃って任意整理をして返済中なんですが、親はこの事を知らないため 早くお金を貯めて戸建を買えと言われ始めています。もちろん全額は無理 なので、頭金だけ払ってあとはローンを組む形になると思うのですが、 ブラックリストに載っててはローンも組めず整理が知られてしまいます。 ただ、この登録の期間が大体分かれば今後の計画をたてることが出来るので、 回答お願いします。

  • 任意整理とブラックリスト

    現在、私の友人が支払い遅延によりブラックリストに載っています。 ブラックリストに載った時点で数年間新たな借り入れやローン、クレジットは作れないのはりかいしています。 任意整理をした場合、司法書士いらいでいくら費用がかかりますか? いまの状態で任意整理たは場合と、せずに経過利息を支払った場合、将来どのように変わりますか?教えてください。

  • 融資可能なのでしょうか?

    三年程前に任意整理し、現在は完済してます。 このたび、車が非常に古く 乗り続けていくのが困難な状況になってしまったのですが… いわゆる、ブラックリスト入り 事故者の私ですが… 現在、融資してもらえる方法はあるでしょうか? ヤミ金などは対象外です。 何卒、宜しくお願いします。

  • 任意整理した場合の他の債務への影響について

    任意整理について、質問します。 任意整理は債権者を選んで債務を整理することが可能ということは分かりましたが、 任意整理をした場合ブラックリストに載るということで、その時整理しなかった債務への影響はあるのでしょうか? たとえば、消費者金融数社と、クレジットカードの債務がある場合、消費者金融の債務を整理して、クレジットカードは整理しなかった場合、クレジットカードの契約に影響はあるのでしょうか? また、影響があるとすれば、どんな影響がありますか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 利息制限法に基づく引き直し計算をするとブラックリストにのるのですか?

    消費者金融に借金があります。 先日その消費者金融が民事再生中であることを知って、驚いて自分の取引がどうにかなるのではないかと漠然と心配になって電話をしました。 債権譲渡などはまだないので何も変わらないとの事でしたが、取引の履歴の開示請求ができるとのことで、自分の情報が正しいのか確認するため申請をしてみました。 回答の書面がすぐに届いたのですが(以下の3種類) 1 証明書(取引の履歴) 2 利息制限法に基づく法定金利計算書 3 契約内容変更説明書 取引の開示請求をしたことで、利息制限法に基づく引き直し計算作業が行われて、元金の残高が減ったということが分かりました。 そこで教えていただきたいのですが、 私としては自分の情報の確認のために開示請求しただけだったのに引き直しが行われて残高が相当減りました。 この場合でもブラックリストにのってしまうものですか? よろしくお願いします。

  • 任意整理後・・・

    立て続けの質問です。 夫のJCB家族カードを持っています。私の任意整理後ブラックリストにのったあとの影響はどうなのでしょうか。 ブラックリストには手続き後すぐにのるのでしょうか。