• ベストアンサー

セキュリティーの事

ハマーとかですが自動車盗難防止セキュリティーが ついていまして適正なキーだけが車両のエンジンを 始動させると本で読みましたが、この精度と言うか 盗まれない可能性は何割くらいありますかね? これを解除して車を盗む人はかなり車に関して かしこい人になるのでしょうか? もしくは一般人でも軽く盗むことが出来るのでしょうか? すみませんが詳しい方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matsu_jun
  • ベストアンサー率55% (146/265)
回答No.1

mituruyukaさん、こんにちは。 mituruyukaさんがおっしゃっているのは、イモビライザーのことでしょうか? イモビライザーとは、鍵に一つ一つ異なる暗号を記録しておき、 自動車側に取り付けられた機械が、鍵が挿された時にその情報を読み取り、 その暗号が一致していないとエンジンを起動させるモータが回らないようにさせる 機能のことです。(本当はもっと複雑ですが、説明のため少し簡単にしています。) さて、当然人間の作ったセキュリティですから、人間によって破られない保障などはありません。 これは、たとえば映画のDVD等でも、コピープロテクトを施し、内容のコピーができなかった筈なのに、 最近ではちょっと学習意欲のある人なら簡単にコピーをしてしまいます。 これと同じように、たとえばこんな記事があります。 「車の盗難防止イモビライザーのコード、解読される」 http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050204303.html そうは言っても、実際に解読するためには、恐らく車内に侵入し、コードの読み取り部分を取り出し、 いろいろな端子とコンピュータを接続し、ある程度の時間をかけなければできないことと思われます。 ですから通常の利用方法において簡単にイモビライザーが解除されて盗難にあうという心配は 現時点ではまず無いと思われます。

mituruyuka
質問者

お礼

おはようございます。 お忙しい中アドバイス本当にありがとうございます。 すごく勉強になりました。 これからも色々勉強して車を購入したいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • bmw_g4
  • ベストアンサー率41% (54/129)
回答No.5

車体番号だけでキーを入手するのは不可能です。 車検証と運転免許証の確認をされました。 所有者(家族は判りませんが)意外の発注は出来ないそうです。 その辺の管理状況が甘いメーカーがあるのかもしれませんが、最近はキーの発注は結構うるさいですよ。 ちなみに、輸出先の車のキーを本国で入手は出来ないそうです。 きちんとインポーター経由しないとダメだそうです。

mituruyuka
質問者

お礼

お忙しい中コメントありがとうございました。 すごく勉強になりました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misasann
  • ベストアンサー率24% (140/579)
回答No.4

ベンツの場合、今の鍵(鍵のないタイプの鍵)になって盗難はかなり減ったそうです。ただ、どこかの記事で読んだのは、盗みたい車の車体番号を入手し、ドイツ本国(本社)で合鍵を作り、それで車を盗むという手口でした。 ここまでされれば、防ぎようがないと思います。ただ、これはかなり特殊な例としてですが、自衛は他にもすべきと思います。ハンドルロックやシフトロック、警報機の設置など。

mituruyuka
質問者

お礼

お忙しい中コメントありがとうございました。 携帯とかについているGPS機能とか車でも あるのですかね? またネットで調べてみます。 すみませんシフトロックってなんでしょうかね? コメントありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KNIGHT11
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.3

ちょっと質問内容からは外れますが。 プロはセキュリティも何も、昼間に堂々とレッカー車で窃盗を働く場合があります。 で、船に積んでしまったり、自分の工場に運んだ後、のんびりセキュリティを解除したり。 その場合、真昼間に作業員の格好をしてレッカー車でやってきます。(逆に夜だと怪しいでしょ?) 近所の人達も「あ~、修理に出すんだ」って感じで誰も怪しみません。 事前に持ち主の出社時間を調べておいて、普段通り、朝出勤するのを確認すれば、 帰宅するまでの数時間はのんびり作業できますからね。 これは青空駐車場でなければできない芸当ですが、 こういう類の車両盗難も実際に行われていますので、 セコム付きのシャッターガレージにでも入れておかないと なかなか安心することは出来ませんよ。

mituruyuka
質問者

お礼

お忙しい中コメントありがとうございました。 最後の手段は車両保険ですかね? レッカーで運ばれたらどうしようもないですね? GPSとかあるんですかね? シャッターガレージがほしいですけど現在寮に住んでいる ので・・・涙・・・ コメントありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tm_tm
  • ベストアンサー率31% (169/537)
回答No.2

破られるはずがないイモビライザー搭載車で特定車種で盗難が続いたときに、あらかじめ用意したイモビライザーとそのキーをセットで、丸ごと交換して持って行ってるようだとの記事を見たことがあります。 もちろん特定のメーカーや車種にしか使えませんから大がかりな組織犯罪につながってるんでしょうね。 自分で買った車の装置を取り外せば同じ車種ならこれが出来るかもしれません。

mituruyuka
質問者

お礼

おはようございます。 お忙しい中アドバイスありがとうございます。 すごく勉強になりました。 車を買うと言う事はおおきな買い物って事なので ヘマをしたくありません。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HUMMER H2のセキュリティーについて

    HUMMER H2には、自己防衛のためのセキュリティー手段が装備されています。 「PASSLock®」自動車盗難防止セキュリティーシステムは、適正なキーだけが車両のエンジンを始動させることができるようにするものです。 また、車両がいたずらされたり過剰な衝撃を与えられたりすると、サイレンを鳴らしてライトを光らせる、アラームによる盗難防止システムも装備しています。 とありますがどれほどの信頼性がありますか? すみませんが詳しい方アドバイスお願いします。

  • 自動車に関する損害防止方法について どう思いますか。

    自動車に関する損害防止方法について どう思いますか。 現在、自動車に関する損害が増加しています。サイドブレーキのかけ忘れによる無人車の暴走や盗難などです。それらに起因し車両保険などの保険料や盗難防止装置費が高くなり、保険の加入率の低下にもつながっています。そこで、それらを解消するための対策案を考えましたので以降に示します。 対策:車両のサイドブレーキの解除がない限り、キーを(操作)認証できない仕様にする。  具体的には以下のサイクルを確立することです。 まず、エンジン停止状態で駐車された、サイドブレーキのかけられていない車両を考えます。そして、その車両は本件対策を実施されているとします。 (1) 運転者は乗車し、サイドブレーキをかけた後、キーを挿入し、サイドブレーキを解除し、キーの認証をさせてエンジンを始動させる。そして目的地に向かう。 (2) 目的地に着いた運転者は、サイドブレーキをかけることによりキーの認証を解除し、エンジンを停止させる。 (3) キーを抜いて、サイドブレーキをかけたままの車両から立ち去る。 (4) 帰宅する場合、(1)から始めることになるが、その場合サイドブレーキは既にかけられたままなので、キーを挿入(認証)するだけでエンジンを始動できる。 効果: 以下の効果が期待できます。 ・無人車の暴走防止効果。 ・盗難防止効果。 ・損害額の抑止効果。 結果: 問題はすべて解消されます。「キーの認証がない限り」、盗難防止装置等を破壊し「エンジンを始動することは理論的に不可能」になります。キーの認証機能を破壊するとエンジンを始動できなくなります。つまり、盗難防止装置自体が不要になります。 本件対策は、既存技術で簡単に実現できます。また、エコ技術と併用できます。 補足: 本件の対策に「運転席に一定の重さが必要」という条件を1つ加えると、子供の運転防止効果も得られます。 おわりに: 本件対策の実施は、自動車ユーザー、損害保険会社、自動車販売会社、警察の全ての利害が一致するものと考えます。 考え方としては以下の理論と同じです。 http://okwave.jp/qa/q6116331.html

  • 自動車に関する損害防止方法について(その2)どう思いますか。

    自動車に関する損害防止方法について(その2)どう思いますか。 現在、自動車に関する損害が増加しています。サイドブレーキのかけ忘れによる無人車両の暴走、および盗難等です。盗難対策としてイモビライザーもありますが、現状ではイモビライザーの解除だけで車両の全制御が可能になっており、十分な盗難対策となっていない状況です。それらに起因し車両保険などの保険料が高くなり、加入率の低下にもつながっていると思われます。そこで、無人車両の暴走および盗難の2つを抑止するための対策案を考えましたので以降に示します。 対策:車両のサイドブレーキの解除がない限り、キーを(操作)認証できない仕様にする。  具体的には、キーの認証のための以下のサイクルを確立することで可能となります。 まず、エンジン停止状態でギアがPかNレンジの駐車された車両を考えます。 その車両はサイドブレーキを掛けられていないとします。 そして、その車両は本件対策を実施されているとします。 (1) 運転者は乗車し、PかNレンジの状態で、一旦サイドブレーキをかけた後、サイドブレーキを解除し、キー認証でエンジンを始動、ギアをDレンジに入れ目的地に向かう。 (2) 目的地に着いた運転者は、ギアPかNレンジに入れ、サイドブレーキをかけることによりキーの認証を解除し、エンジンを停止させる。 (3) 帰宅する場合、ギアPかNレンジ+サイドブレーキの掛った車両に乗車し、サイドブレーキを解除し、キー認証でエンジンを始動、ギアをDレンジに入れ目的地に向かう。 効果:以下の効果が期待できます。 ・無人車両の暴走防止効果。 ・盗難防止効果。 ・損害額の抑止効果。 結果: 「キーの認証がない限り」、盗難防止装置等を破壊しても「エンジンを始動することは理論的に不可能」になります。キーの認証機能を破壊するとエンジンを始動できなくなります。本件対策は既存技術で容易に実現できると考えます。 補足: 本件の対策に「運転席に一定の重さが必要」という条件を1つ加えると、子供の運転防止効果も得られます。 おわりに: 本件対策の実施は、自動車ユーザー、損害保険会社、自動車販売会社、警察、全ての利害が一致するものと考えます。 なお、本件対策は一般社団法人 外国損害保険協会に提案済みです。 >保険会社としては、そのような事故・盗難防止装置等が装備された自動車が製造されれば、自動車保険料を一定程度割り引くということになるかと思います。 との回答が事務局長よりありました。

  • 車のスペアキーが盗難に遭いました。セキュリティの事など教えて下さい。

    車のスペアキーが盗難に遭いました。セキュリティの事など教えて下さい。 半月ほど前に自宅に空き巣に入られ、その際現金や金券等盗まれましたが、車のスペアキーも盗られました。 車はすぐ横の駐車場に停めてあり、キーにエンブレムが付いてるためすぐにわかってしまいます。(近所に同社の車両がないため尚更) 翌日キーの設定を変えてもらい、スペアキーではエンジンはかからないようにしてもらいましたがドアは開ける事が出来ます。 それを解決するにはシリンダーごと交換して新しいキーにするしかないと言われましたが、13万以上かかるうえに2週間はかかると言われました。 現金なども盗まれ、更にそんなにかかると言われると・・・ 自動車の保険も、スペアキーを盗まれた程度では何もできないと言われました。 他に手はないかとカー用品専門店に行きましたら、『スパイダー』というセキュリティシステムを紹介されましたが、結局プロの窃盗集団や、システムに詳しい人なら車外から解除されてしまうと言われました。 今のところ被害はありませんが、最近ナビなどの盗難が多く発生しているし、いつでも出入りされてしまう環境は気持ち悪いです。 何かいい方法がありましたら教えて下さい。車にも機械にもうといので、専門用語などはよくわかりませんが、宜しくお願いします。

  • イモビライザーキーの信頼性

     この度初めてイモビライザーキーの自動車を購入することを進めています。  車はスバルのアウトバックですが、イモビキーの信頼性はどうなんでしょうか。永年車に乗っていますが今まではキーの紛失、閉じ込め対策でスペアキーを作り車内・外にスペアキーを隠し、何回か窮地を脱しました。こちらのQ&Aやネット検索でそれなりの知識を得ましたが未だ疑問がありますのでお教えください。 1 ドアのロック・開錠、エンジン始動時のエラーはあったでしょうか。またその時の解決方法は?。 2 エンジン始動はキーを使わず押しボタンスイッチらしいですが万一、イモビキーを紛失したり忘れた時はどうやってエンジンをかけるのでしょうか。また、スペアキーでドアロックを解除すると盗難防止が働くというのも本当でしょうか。 3 車内にスペアキーを隠して置くとロックできないと言われましたが本当でしょうか。また理由はなんでしょう。 4 イモビキーでエンジン始動後、無人で暖機運転をするための手動ドアロックができないのも本当でしょうか。 5 純正以外のリモコンスターターは不可というのは本当でしょうか。 6 スペアキーはスバルでしか作れないのは本当でしょうか。 全体で盗難防止のためであることは理解できますが何か扱いが難しくなり困惑しています。 スバル車に限らずイモビキーの方宜しくお教えください。

  • 車の盗難防止セキュリティーについて

    自動車の盗難防止のセキュリティー機能をつけようとして何を買うか迷っています。 どのようなメーカーの商品が人気ありますか? キーレス機能はリモコン付の盗難防止装置を買えば普通キーレス機能はついていますか? 自分の車がアメ車でキーレス機能がついていないので。。。

  • 社外セキュリティについて

    最近では車の盗難が多い時代になってきたので社外のセキュリティを付けようか悩んでいます。メーカーも色々ありますが、どこのメーカーがお勧めできますか?あと、どれくらいのお金をかければ盗難防止として安心できますか?

  • カーセキュリティへの提言

    私は4年ほど前に輸入車を購入し、車上狙いや自動車盗難の防止のためにクリフォードのセキュリティを導入したものです。セキュリティの質問をされる人の中には費用を安く、手軽に「盗難防止」をしたいと要望が寄せられますが、セキュリティの利用経験から基本的に費用をかけないで盗難の確率を下げることは無理です。盗難予防と盗難防止は意味合いが違います。施錠されたドアが何らかで開けられて、シガーライターから取った電源でピーピー鳴ってるもので、盗難が防止できれば誰も馬鹿高いセキュリティなどつけません。シガーライターから電源をとるものは俗に言う「ポン付け」で、ケーブル抜かれたらおしまいです。これらはケーブルを抜かれるまでは盗難予防としては、効力があるかも知れませんが、盗難防止はできません。セキュリティを考えている人は予防か、防止か、自分の狙いは何なのかを明確にする必要があります。セキュリティはトラップと呼ばれる偽装配線はもちろんのこと、ちゃんとした店でインストールするとセンサー、本体の場所など車の持ち主にも店は教えてくれません。取り付けしてから4年経ちますが、フロントガラスを軽く手でたたくと警告ブザーが威嚇し、ドア、トランク、ボンネットなどを開けるとサイレンが吹鳴します。また、セキュリティがかかった状態では絶対にエンジンはかかりません。(クレーンで釣られたらしょうがありませんが・・・・)また、セキュリティが付いていることを示すLEDが点滅して、この車は絶対に盗めないぞと警告するわけです。もう、自分の車は自分で守るしか世の中です。万一の場合、盗難届けを作成するだけで警察は何の役にも立ちませんよ。

  • セキュリティアラーム解除方法

    19年式RB2オデッセイにエンジンスターターを取り付けたんですが、エンジンを始動させるとアラームが鳴ってしまいます、セキュリティシステムの解除方法を教えて下さい。

  • プレサージュのセキュリティーについて

    新型プレサージュを買って一年過ぎましたが、カードキーに少し疑問があります。エンジンをかけたままカードキーを車外に持ち出すとピピピピ…と鳴るのですが、エンジンはかかったままです。これって何だかおかしくないですか?エンジンが切れないのだからそのまま他人が乗り去る事だって出来るわけで…。で、うちの車はそのピピピピ…と鳴らない時もあってよく分かりません。そのくせ 関係ない時に鳴ったりして困ります。二人の子連れにはキーを出さなくて良い事でカードキーで便利な事もありますが、盗難防止についてや、どの様な意図でのピピピピ…なのかメーカーの方か分かる方教えてください。他、うちと同様に鳴らない時も有る方もいたら教えてください。