• ベストアンサー

買い替えか?リフォームか?

dog-yearの回答

  • dog-year
  • ベストアンサー率43% (17/39)
回答No.3

給与から見て大手の会社かと推測しますが、今後の教育費を含めれば50歳で3000万円のローンというのは、結構厳しいのではと考えます。後10年後の退職時に退職金でローンを返済して手許に何も残らない、そこから年金受給までまだもう少し頑張らないといけない、ということになりそうです。 知人はほぼ同じ状況で、同一棟マンションの別部屋を子供用の勉強用の部屋として購入しました。今の部屋よりももう少し小さめで安い物件700~800万円というので女の子二人・学校へ行く下の二人というような組合せはどうでしょうか? 或いはその間だけ同一マンションの中で賃貸の出物を借りる、といった手段も可能かと考えます。

rinrin0707
質問者

お礼

子供さんのために、同一棟マンションの別部屋を購入された方もおられるんですね。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 買い替えかリフォームか迷ってます

    築19年のマンションをリフォームしてローン完済まで住みつづけるか、念願の一戸建てに買い替えようか迷っています。 入居後9年で内装もそろそろ気になりだし、かなり手狭になってきているので、買い替えたいのですが、残債が700万くらい出そうです。頭金もゼロに近いので4000万くらいの新築一戸建て(中古でも可)に買い替えるのはやっぱり無理でしょうか?夫は37歳年収は950万で現在のローンの返済額は年額230万です。 今の現状を10~20年がまんしてとりあえず水周りのリフォーム(200万くらいかけて、半分はローンで)して住みつづけ、ローン完済してから買い替えるほうがいいのでしょうか?でも現状でも購入価格の半分以下になっているのでこれ以上下がってしまうと十何年後いざ買い替える時、はたして残債がなくなってるかどうかはわかりません。 主人はローン完済後賃貸に出して新たに買えばと言っています。私は、今買い替えたいので主人を納得させたいのですが。よろしくお願いします。

  • 住宅ローン残債有りでのリフォームローンって・・・

    築30年になる中古住宅を5年程前に購入しました。 が、子供が大きくなるに連れて、間取りの悪さや その他手を入れないといけない所が目に付いてきました。 ※外壁や屋根のずれわれ、床のきしみ等等・・・ ある程度貯蓄をしたから・・・とも思っていたのですが、 大掛かりなリフォームをしないとやばそうな感じもするのです しかし、現在中古住宅を購入した時のローンの残債が かなり残っています。 こんな場合、リフォームローンって借りれるでしょうか? 借り換え+リフォームローンって出来るのでしょうか? また、 1000万近く掛けてリフォームされている方々は どのようにして資金繰りをされたのでしょうか?

  • 買い替え?それともリフォーム?

    現在持ち家(1987年築)を所有していますが、このたび転勤から帰ることができることなり、持ち家をリフォームして住み続けるが、それても買い替えをしようか迷っています。所有不動産は中古戸建(当時7年前で物件価格6000万)で現在残債3500万位あります。住宅ローン控除もあと7年残っていますが、中古戸建てが北側道路で純和風の延べ床面積160m2で廊下・外廊下等があり贅沢なつくりとはなっているのですが妻が洋風の家で気密性の高い家に住みたいと希望ありこのような質問をしています。年収は現在1200万ぐらいありますが、買い替え・リフォームのメリデメ等わからず悩んでおります。家族構成は6名家族です。どなたかFP的視点でアドバイスいただければ幸いです。

  • リフォーム業者を探すにあたって

    築15年の3LDKの中古マンションを購入しました。 キッチンと洗面は前の住居人が替えたのでそのまま使えます。 リフォームする箇所として検討しているのは全部屋クロス張り替えと絨毯の張り替えです。 名古屋市なのですが、リフォーム業者は山のようにあり、正直どこがいいのかまったくわかりません。 夫は仲介した不動産会社に紹介してもらえばいいと呑気に構えてますが、(住友不動産)果たしてそれでいいのか迷っています。 やはり自分達でリフォーム業者を探して数社から見積りをとるという方法がいいのでしょうか? 時間もあまりなく、かといって予算も限られているので迷っています。 何か注意する点などあれば教えてください。

  • マンションから一戸建てへの買い替え

    新築一戸建て購入を検討しています。 <現在の状況> 本人   30歳 公務員(22年4月より転職) 妻    30歳 会社員 額面年収 本人550万 妻300万 現在住居 築3年タワーマンション      (環状線駅徒歩8分、2800万で購入) ローン残債 銀行660万  親ローン(無金利)700万 家族   長女(1歳10ヶ月)、二人目予定 毎年の貯蓄 300万目標    環境の良い郊外の一戸建てを探していたところ、4500万くらいで気に入った物件がありました。 しかし、私自身が転職をして来年春から公務員になるため、ローンを組めるのか心配です。 また、子供は二人目を近いうちにほしいと考えており、その際は妻の収入は減ることが予想されます。(正社員なので育児休暇取得可) さらに、現在住んでいるマンションは年数が経つにつれ資産価値が下がることを心配しています。 (半年前査定額;2300万) 子育ての環境を考え、出来るだけ早い時期での買い替えを希望していますが、こんな私たちでも可能でしょうか? 購入時期をあと数年延ばして貯蓄をすべきか、マンション資産価値が大幅に下がる築5年以内に早く売却すべきか、悩んでいます。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • マンション買い換え…?老後に安心なのはどっち?

    購入して11年のマンションを買い換えるかどうかで悩んでいます。 ■現在のマンションについて ・80平米、2LDK、15階建ての4階 ・購入時2400万円 ・売却査定価格1500~1600万円 ・残債1200万円 ・管理・修繕はしっかりしているように感じる ■私について ・年収600万円(今後上がる見込み薄) ・40歳、独身、女性 ・結婚・出産の予定なし ■買い換えたい理由 ・購入時とは生活スタイルも変わり、80平米も必要ないこと ・何度か繰上返済したので残債は減ったが、貯金がほとんど無い ↓ もっと小さくて古いところでいいので、 1000万円以下の中古マンションに買い換え、 ローンをさっさとなくし、 あとは老後のための貯金にまわしたい こんな状況なんですが、 リフォームなどで、かえってお金がかかってしまうのではないか?とか、 老後も安心して住めるだろうか?とか考えたり、 でも、リフォームでお金がかかるのは、今のマンションでも同じだし、 それなら安いところに買い換えて、貯金にまわしたほうがいいのかも?とも思ったり…。 だけど、買い換え時の手数料などを見たら、そんなに余裕ができないのかも? それなら今のマンションで、頑張って節約して繰上返済したほうが安心???? う~ん、そんな堂々巡りで結果が出ません~。 みなさまの意見をお聞かせください! どうぞよろしくお願いします。

  • マンションリフォームの相場について

    こんにちは。マンションリフォームについてお教え願いたいと思って投稿しました。現在の住まいは1990年に新築で購入した3LDK70m2のマンションです。 築16年を経て、なにもしていないので部屋の中はかなりガタガタの状況です。数年前から戸建への住み替えを検討していて、それと同時にリフォームして売却を計画していたのですが、事情があって当分すみ続けることになりました。そこで思い切って全面リフォームを考えたいのですが、どのくらいの予算が必要なものでしょうか?壁紙の全面張替えはもちろん、ドアや壁も子供が暴れたときに穴があいたりしてボロボロです。浴室(浴槽も含め)、キッチンも全面的に変えたいと思います。 また最近は悪徳リフォームも増えており、慎重にならざるを得ません。優良な業者選びのポイントなども教えていただけたらと思います。

  • リフォーム費用について

    築20年になる自宅のことですが、いずれは建て替え(リフォーム)をと考えています。 敷地は約40坪です。 現在2台分の駐車スペースと少しの庭がありますが、将来的には庭の部分を使って1階にもう1部屋増やしたいと思っています。 間取りも変えたいし部屋数も増やしたいし2階にトイレも付けたいと考えています。 現在貯蓄は200万です。 これから10年後には実現させたいと思ってますが大体いくらくらい貯蓄しておくべきでしょうか? 住宅に関して全く知識がないのでこれから勉強していきたいと思っていますのでよろしくお願いします。

  • 大家から、賃貸の部屋のリフォームのため、引越しを求められています。

    賃貸マンションに友人が住んでいるのですが、契約更新時に、現在住んでいる部屋から同じマンションのリフォーム済みの他の部屋への引越しを求められています。そのため、広さは現在の居住面積の半分(家賃も安くなりますが)、最上階の部屋ではなくなります。大家さんは全ての部屋のリフォームをしてしまいたいのだそうです。広いマンションですので、居住面積が半分になって生活に困ることはありませんが、今の部屋を大変気に入っているとのことで引越しをとても残念に思っています。2年以内に確実に転勤があるため、このマンションに住むのはあと2年以下(更新はあと1度のみ)です。大家さんの指示に従うしかないのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

  • 購入 リフォーム どちらがメリットが大きいか

    現在、築30年のマンションに住んでいますが、少なくとも、リフォームを必要とする時期です。特に、配管関係の水漏れが生じないか心配です。同じマンション内の別の世帯では、水漏れが生じています。また、子供も大きくなって、かなり狭く感じてしまった状況でもあります。自宅は既にローンの支払は完了しています。近隣を調べているところですが、将来が心配であまり資金を使いたくないので、現在の資金力では、なかなか魅力的な物件がありません。しかし、リフォームしても、マンション自体が古くなってきていますし、狭いのも改善されません。この場合、購入とリフォームとどちらがメリットが大きいでしょうか?