• ベストアンサー

セキュリティセンターはどうしたら表示されるの?

FAYの回答

  • FAY
  • ベストアンサー率49% (95/193)
回答No.2

3年前に購入された、ということなので、おそらく修理によって3年前の工場出荷時の状態(サービスパック2があたっていない状態)に戻されたのではないかと思います。 サービスパック2があたっているかどうか確認してください。

rikuzirou
質問者

補足

全くの素人です。サービスバック2の確認ってどうするのでしょうか?すみません。

関連するQ&A

  • コントロールパネルにセキュリティーセンターのアイコンが消えた

    コントロールパネルにセキュリティーセンターのアイコンが消えたんです。なぜなのかわかりません。 実は一週間ほど前にPCを修理しました。

  • セキュリティーセンターの表示内容

    ウイルス対策として、フリーソフトのAVGを使用していましたが、最近、フリーのavast4をインストールしました。 その後、AVGをアンインストールして、コントロールパネル-セキュリティーセンター内のマルウェア対策のウィルス対策を確認してみると、 「複数のウィルス対策プログラムが有効で、最新の状態になっています。」 となっていました。 内容を見てみると、avastとAVGが有効となっていました。アンチウィルスソフトは併用しないほうが良いと聞きましたので、AVGはアンインストールしたのですがなぜかセキュリティーセンター上では、有効となっています。 表示内容を改善する方法はありませんでしょうか?

  • Service Pack2なのにセキュリティセンターが表示されない

    Windowsのセキュリティーセンターの表示について質問します。 SP2をインストール(カスタムではなく高速で)インストールしているのですが、コントロールパネルにセキュリティセンターの表示がありません。 実は、ノートンのアンチバイルスをインストールしているにも関わらず、認識されないという不具合もあり、スタートアップ時にウイルス対策が無効とのメッセージがでるのですが、その時に、メッセージをクリックすると、セキュリティセンターに飛びます。 システムの入れ替えはしていないのですが、SP2は2度ダウンロードしてインストールしなおしました。 それでも、症状は変わりません。 常時コントロールパネルにセキュリティセンターのアイコンを表示させる方法はあるでしょうか。

  • セキュリティ

    お世話になります。 ウイルス対策として、「Microsoft Security Essentials」をインストールしました。 ファイアウォールとして、「コントロールパネル」-「セキュリティーセンター」を開き、ファイアウォールを有効にしました。 とりあえずはこれで対策になっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • セキュリティーセンターの表示

    数日前からセキュリティセンターのファイアウォールとマルウェア対策の項目が認識されなく、無効と表示されます。対策ソフトはウィルスバスター2007(90日期間限定版)使用でそちらを開いて確認すると正常に起動していると出ます。同じくWindows Defenderも起動しているのに無効になっていると表示されてしまいます。この現象に対する対策など教えていただけないかと思います。

  • McAFee Security Center 2005”のアンインストール

    この度、ヤフーのインターネットに加入しました。 同時にウイルス対策ソフトも契約しました。 そこで、これまでに入っていた”McAFee Security Center 2005”をアンインストールしようとしています。 コントロールパネル ⇒ プログラムの追加と削除 ⇒ と進んでアンインストールを試みました。 すると、”アンインストールしています”と表示されるが、一向に再起動のボタンが有効に変わりません。 どの様にすれば、アンインストールが終了するのでしょうか? 何方か、詳しい方、ご指導お願いします。

  • ノートンセキュリティセンターに関する不具合について

    約一ヶ月前に、ウイルス対策ソフトをマカフィーからウイルスバスターに換えました。 それからWIndows Media Playerの取り込みが遅くなったりと不具合が出ました。 最初は原因がなんだか分からず、コンポーネントの構成し直し等色々試しましたが全く改善せず、一度リカバリを行いました。 リカバリを行い再インストールしてから特に何事もなかったのですが、ノートンセキュリティセンターをインストールし直してからまた同じ不具合が出ました。   ウイルスバスターとノートンセキュリティセンターは互換性が悪いのでしょうか? ウイルスバスターをインストールする際に削除を促されなかったのでそのままにしていたんですが・・・ マカフィーだった時もノートンセキュリティセンターを入れてましたが特に不具合が出ることはありませんでした。  現在ノートンセキュリティセンターは削除しています。 使用しているPC : NEC Lavie LL750CD OS : Windows XP SP2 メモリ : 512MB

  • avastをダウンロードしたらセキュリティセンターの警告が表示されます

    現在windowsXPを使用しています。最近AVGが有料になったためウィルス対策ソフトをavastに変えてパソコンを立ち上げると、最新の状態ではありません。とセキュリティセンターの表示が出るのですが、どうすれば最新の状態になるのかわかりません。 ファイアウォール、自動更新は有効になっています。 avastも起動しているみたいですが、更新して再起動してもセキュリティーセンターが表示されてしまいます。 avast!antivirus4.81201は古いバージョンなんでしょうか? どなたか詳しい方、教えてください。

  • ESETスマートセキュリティがインストールできませ

    ESETスマートセキュリティのダウンロード版をインストールしようとしています。 しかし、インストーラを起動し、インストールしようとしても競合ソフトとして、ウィルスバスタークラウドが表示されてしまいます。 そこでWindowsの[スタート]→[コントロールパネル]→[システムとセキュリティ]→[アクションセンター]→[セキュリティ]をクリックし、競合ファイルをチェックを試みましたが、[ウイルス対策] および [スパイウェアと不要なソフトウェアの対策]という項目が見当たりませんでした。 次に、コントロールパネル→アンイストールを実行しようとしましたが、「ウィルスバスタークラウド」なるものはありませんでした。 そこで専用の「ウイルスバスタークラウドアンインストールツール」を使用し、再起動をしてもやはりだめでした。 一体どうすれば、競合ファイルを削除しESETスマートセキュリティをインストールできるのでしょうか。

  • Windows セキュリティセンターでウイルス対策が無効にされる

    アンチウイルスソフトにAvastを使っています。 昨日までは,Windows セキュリティセンターで警告が出なかったのですが, 今日PCを起動したらWindows セキュリティセンターで警告が出て ウイルス対策が無効だといわれます。 それで,なんのソフトが無効になっているのだろうかと思ってみると, Avastを使う前のソフトが表示されていました。 Avastを起動しているので,セキュリティ上問題ないと思うのですが, Windows セキュリティセンターでウイルス対策を有効とするにはどうしたらいいでしょうか? もし,本当にウイルス対策が無効だとこわいので・・・。