• ベストアンサー

鉄工所のサビ止め(ミスト状)が及ぼす影響

現在、建築条件付の土地を買おうと思っているのですが、 すぐ隣に鉄工所があり、ガードも何もない外でサビ止めと思われる赤い液を鉄鋼に噴霧しています。 私の買おうとしている土地は、その鉄工所から一軒離れたところにあるのですが、 風の向きなどによっては飛んできていそうです。 この赤いサビ止めは、人体に何らかの影響ってあるんでしょうか・・。 子供が小さいため、それによっては土地の購入を見合わせようかと思っています。 今月末の契約予定ですので、 何か知って見える方がいたら、何でもいいので知りたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.2

錆び止めというのは名前のとおり金属を変質させないようにコーティングする物です。 塗料自体が変質しないようにいろんな物が入っていますので 通常の塗料よりも怪しい成分が多く含まれているようです。 重金属が練りこまれている物もあります。 何らかの影響はあるでしょうが人間は公害には強いです。

akeroman
質問者

お礼

怪しい成分が・・・ですか~。 ちょっと怖いですね。 公害には強い・・確かに噴霧しているかたは毎日それを近くで吸引してますよね。(マスクも普通っぽいのでした。) 多量のものを吸引しないと影響はないのかもしれません。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yukai4779
  • ベストアンサー率32% (193/592)
回答No.3

 もう少し探せば、その土地以外に良い物件があるのではありませんか?  1軒程度では離れているうちに入らないと考えます。 ほとんどお隣です。塗装はかなり飛びます。50~100mは平気で飛びますので、自動車、住居、洗濯物全てに付着します。従って、これから先は苦情も言えない状態で生涯を過ごすことになってしまいます。  子供が小さいとかは購入見合わせの理由にならないと思いますが・・・。特別な理由がないかぎり、購入は控えると思うのですが。  錆止めが人体に何らかの影響があるのか。と言われれば、少なくとも良くは無いだろうと思う根拠のない回答になります。その辺は専門家の方の回答に委ねます。  何でもそうですが、時間が経ち、社会問題にならないと有害と判らない事もありますので、初めから判っているマイナス要素を受け入れなくともよいのではないでしょうか。

akeroman
質問者

お礼

もう少し探せば・・とありますが、色々な物件をかなりたくさんまわって、私達の条件にあった場所がこの土地だったのです。 簡単にここを決めようと思っているわけではありません。 子供が小さい事が購入見合わせの理由にならないともありますが、それはどうしてですか?? そもそも「サビ止めが人体に影響するのでは」と思い、もし影響があるなら「子供に害を及ぼすのはイヤ」なので見合わせようと思っているのです。 下のほうにも書きましたが、建物に直接塗料がかかるような位置ではないので、風に乗ってきたものを吸い込んでしまう影響を心配しての事なんです。 この土地がいい土地か悪い土地かなんて、わかりません。 ただ、「人体に影響するかどうか」がしりたかったのです。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

人体に影響が無くても、洗濯物や車に付着したら取れませんよ。 家の外壁のも蓄積して、数年立てばある場所だけ赤茶色になったり。 今後も鉄工所はさび止めを止める事は不可能でしょうから 住んでいる限り延々続く解決しないトラブルです。 そういう場所は購入しないほうがいいと思う。

akeroman
質問者

お礼

文で説明するにはすこし難しいのですが、建物に付着する事などは少し考えにくい位置関係でして・・。 でも、後々のトラブルは色々ありそうなのでもう少し考えた方がよさそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 土地購入と建築会社

    今月上旬に土地購入の契約をしました。 契約した土地は、建築会社経由で購入を決めたもので、その建築会社と不動産屋は「いつも一緒に仕事をしているから、建物はうち(建築会社)でやらせてもらう」ということでしたが、契約書に『建築条件付』とは書いてありませんでした。 重要事項説明の時に「書いてないんですか」と聞く「『書きたければ書きますよ』との返事だったので「別に書かなくていいですよ」と私も答え、契約書には『建築条件付』とは書いてありません。 ところが先週末に建築会社とケンカしました。 「うちで建てる気はあるか」と聞かれ「本当はやめたい」と答えると、「じゃあ土地の話もなかったことになる」と言われました。 「契約書に『建築条件付』と書いてないからいいのではないか」と言うと「『書かなくていい』と言ったじゃないか」と返され、私は「そのときはここで建てるものだと思っていたし、わざわざ契約書を打ち直すのも面倒だと思ったから」と答えました。 【質問1】 今週、和解しましたが、やっぱりこの建築会社では建てたくない気持ちが強いです。 土地は場所が気に入っているので購入したいのですが、やはり白紙に戻すしかありませんか。 【質問2】 上記の私の発言の「ここで建てると思っていた」というのは、口約束のような契約になってしまうのでしょうか。 【質問3】 土地をそのまま購入して、別の建築会社で建てる方法はありますか。 (できれば穏便に) わかりづらい文章になってしまい申し訳ありません。

  • これって建築条件付?

    今購入を検討している土地について、建築条件付なのか、そうじゃないのか、わかりかねてます。 不動産との経緯は以下のとおりです。 数ヶ月前、「建築条件付」のいい物件をチラシでみつけ、不動産へ・・・ 既に、チラシの物件は予約されておりましたが、 その隣も分譲されており、そちらをすすめられました。 そこは、まだ土地の金額などはまだ決まっていないが、だいたいの坪単価を聞くと、思っていたより安かったので、予約をしました。(この時建物のプランなどはなく土地のみ) その時の話で、「家はいつ建てるかは未定で、2年先3年先になるかもしれませんがいいですか?」という質問に対して、「不動産屋はかまわないです」という回答。 「建てるときは、こちらの(不動産が紹介する)工務店で建てないとだめですか?」という質問には、「できれば・・・」と「建築条件付」については、一切説明なし。 当時私は全く無知で、「建築条件付」という言葉を知りませんでしたので、あまり深く聞かなかったのです。 その後ですが、チラシの家は建ちましたが、残りの分譲地については、今年の春までに、ガス・水道・道路舗装などを行ってから、正式に契約という事になりました。 現在土地の金額を正式に聞いておりますが、契約云々という話は一切不動産からはありません。 今のところ、今年中に建築を予定しており、 できれば信頼のある知り合いの工務店で建てたいと考えております。 ちなみに、もう一画予約されている方も、「建築条件付」とは認識されていないようで、他で建てるとおっしゃってました。 わかりにくい説明ですいませんが。 これは、「建築条件付」と土地契約時に言われた場合、「そんな事言ってなかった!」と反論できるのでしょうか? また、条件をはずして、土地だけ購入する事は可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 購入申込み(買付け)って解約してもいいのかな?

     特定の地区で家を建てようと、土地を探してますが、なかなかいい物件に出くわしません。  そんなとこに、ある不動産屋さんから、建築条件付での土地購入の提案を頂きました。現地を見に行ったところ、土地の形や向きにやや不安はあるものの、立地は気に入りました。「希少物件ですので是非意思表示してください」との勧めで、その日に申込みをしてしまいました。  でも、うちに帰ってゆっくり考えてみると、誰が建てるのかもよく分からないのに申込みするなんて拙速だったと後悔してます。今後の話次第では、破談にしたいと思ってます。  そこで、いったん申込みをした後、建築業者が気に入らないなどの、私の一方的な言い分で、解約できるのでしょうか。またお金(10万円)は帰ってくるのでしょうか。自分でもちょっと勝手かなとは思います。  ご教示願います。

  • 間口5.4mの土地は将来的に売れないでしょうか?

    土地の購入を考えています。 都内23区内で閑静な住宅街とされている場所、 駅から4分で土地を買おうと思っています。 が、北側道路で、間口が5.4mしかありません。 出来上がってきたプランでは、建物の幅は4.5mほどでした。 もともと57坪ほどの敷地だったものが、 2区画に分筆し、建築条件付で販売されます。 今回販売される西側の隣の区画との境界までは、35cm程度しかありません。隣の区画側も同じように離れています。 既存の東側のお隣さんとの境界までは50cm離れています。 とにかく細長の土地なのですが、 この土地を将来的に売ろうと思ったときに、こういう土地は売れないのでしょうか?

  • 地盤改良と擁壁について・・・

    いつもお世話になってます。 近々、土地を購入し新築を建てる計画があるのですが、 建築士さんの答えに少し不安があり質問しました。 購入予定の土地は地盤が弱く、購入予定のお隣の土地で60万円の 地盤改良費が掛かったそうです。 なので、購入予定の土地も60万円改良予定でいます。 素人なので、改良方法は詳しく説明聞いていませんが、 深い安定した地層に杭を打ち家を建てるそうです。 ここで質問ですがこの土地は盛土が約1.5mほど ありますが、お隣とそのお隣は擁壁をして土のせきとめを していますが、我が家は建築士さんが擁壁が無くても 地表深く基礎があるので大丈夫と・・・。 建築費があまりかけれないので、このような提案のようです。 高低差には芝生を敷けば?と言われています。 建築士さんに強度は大丈夫かと聞くと、何度も大丈夫と言われます。 しかし、高低差のある盛土は雨で流れるとは言われました。 みなさまはどう思われますか? ご意見お願いします。

  • 土地購入からの順序

    以前から何度もご質問させていただいているのですが 今一度ご意見をお聞かせください。 現在、工務店と土地購入の話をしており家もそちらでと考えております。 当初、南向きとばかり思っていたのが面している道路が 南西向きであるということがわかりました。 南西角地と思っていましたが南西道路と北西道路の角地になります。 当初南向きと思っていたので道路に面して玄関やリビングをと思っていましたが 東南向きで建てたほうがいいのかと思い始めています。 そこで工務店との交渉ですが、工務店さんは土地を決めてから 家の設計をと言っているのですが 建築条件付の土地の場合、家の設計もある程度聞いてから土地を契約するもの(するべき)でしょうか? 土地は両親から買ってもらうので工務店さんはまず土地の話を両親に持っていき うわものを立てる私たちはその次と言った考えです。 どうしたものでしょう。 両親は南向きがいいというし、私たちは子供の入学に合わせてと思っているので 購入を急ぎたいし、日当たりの問題以外の環境の面ではとても気に入っています。 家の設計を書いてもらったほうがいいでしょうか? 土地は90坪あります。(隣は畑です。) 工務店さんは日当たりは設計段階でどうにでもなりますといいます。 建築条件付だと土地ありきで建物は二の次でしょうか?

  • 新築建築の騒音について

    となりの土地の話ですが、 一ヶ月ほど前に古い家を解体工事して 今は更地になっています。 一週間前に水道管の交換工事をやったみたいです。 もうすぐしたら、本格的な新築工事が始まると 思うのですが、なにせすぐの隣に住んでいるので 建築時の騒音を出来るだけ効率的に避けたいのです。 喧しい時期に出来るだけ外に出かける予定を立てたいと 考えています。 更地から建て始めて、どのくらいの時期が一番建築騒音が はげしくなるのでしょうか? 昼間もいるので 完成するまで憂鬱です。 一軒が30坪弱の土地に三階建て住宅が三棟たてるようです。

  • サビ止

    家屋の屋根にサビが発生し進行を止めようと 紙ヤスリ等でサビを落としサビ止めのペンキを 塗布していますが、数日経つと同じくサビが発生 します。同じことを繰り返して急場しのぎしていますが 恒久的なサビを発生しないようなペンキや薬剤等は ないものでしょうか??よろしく

  • さび止め剤を塗ったら真っ黒になりました。

    6mmφのなべこねじのメッキ表面光沢がなくなっていたので、dufixというさび止め剤を塗ったら真っ黒になりました。 (添付写真はこの後ブラシ掛けをしたもので、黒色が少し取れ黒灰色になっています) なべこねじの素材は真鍮でこれにメッキが掛けられたものと思われます。 さび止め剤でメッキ部がこんなに真っ黒になるとは思ってもいませんでした。 左側の3mmφなべこねじは真鍮にメッキと思われますが、この方はビクともしていません。 (材料が新しいからかも知れませんが) どういうメッキにどういう薬品が作用したのでしょうか? 二度とこういう失敗をしたくありません。 推測で結構ですのでご回答いただけると有難いです。 (6mmφなべこねじの元のメッキは白色系ですが、ほとんどツヤはなくなっていました。 詳しいことはわかりません)

  • サビ止め

    サビ止め 物置の屋根に錆び止めを塗りたいと思っています。 数年前にペンキのように缶に入った錆び止めを塗ったのですが、 臭いがきつく近所にも臭いが行って臭かったと思うので、 今度はできるだけ臭いを抑えたいです。 何か良い方法や、臭いの少ない商品があれば教えてください。 よろしくお願いします。