• ベストアンサー

マウスの解像度について

マウスの解像度(カウントとか分解能といわれる場合もある)ってつまり何でしょうか?例えば、ロジクールのG3やG5やG7は解像度が2000あり、ユーザーが任意で解像度を設定できたりします。この解像度が高いマウスは値段がちょっと高くてゲーム用だとされています。それと、腕一振りで画面の端から端まで動くと謳われています。そして高速だといわれています。 逆に普通のマウスでは解像度が800とか1000のものが多いです。 マウスのカーソルの動く早さを高速にすることとは違うんでしょうか?解像度とはつまり何か教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.1

こんにちは。  解像度は通常単位としてdpiが使われます。これは1インチを何ドットに分割するかを示したものです。  マウスの場合、マウスが移動した距離を何ドットにカウントするかですね。  400dpiは1インチを400ドットに分解し、2000dpiは2000ドットに分解するわけです。分解する数が多ければ多いほど、Windowsの設定が同じであれば、カーソルが早く移動するようになります。  OSでマウスのカーソルの動きを早くするのは、マウスの移動するときのドット数と画面上でのドット数の比率を変えて高速にしています。  理論的には違いますが、使用感としては大差ありません(笑)。OSの設定で自分の好みの速度が選べるのであれば、特に解像度の高いマウスを選ぶ必要性はありません。  FPSゲームなどで普通の人よりもずっと高速にカーソルを動かす(OSの設定ではし切れないほど)のが目的だと思います。 では。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

分解能の数字が大きければ大きいほど、細かい操作が可能になります。 マウス自体の動きも速くなりますね。 カーソルの移動速度も比例して速くます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マウスの解像度、マウススピードについて教えて下さい。

    こんばんわ。 マウスの解像度、マウススピードの調整についての質問です! 先日、ロジクールのVX-Rを購入しました。 解像度800固定と言う事でマウススピードの調整が上手くいかなくて・・・ 今まではノートPCのタッチパッドとロジクールのG3オプティカルマウスを使っていました。 設定等はsetpointで解像度500~600に変更し、OS依存に。 マウスの加速も低にし、タッチパッドも快適に使えていたのですが・・・ VX-Rに変更すると、マウススピードが速すぎ! 設定でマウススピードを調整しても、最初が遅くて後が早すぎになってしまいます。 ポインタの加速をオフにすると全体的に遅くなりタッチパッドが使いにくくなってしまいます。 レーザーマウスはこういう物なのか、解像度200の違いが出ているのか。。 色々調べて設定を変えてみましたがいまいち出来なくて。。。 皆様のお薦めの設定等がありましたら教えて頂けませんか? 仕様OSはWindowsXPで用途はWEBやFLASHの作成が主です。 解りにくい文章になってしまいましたが。。。 皆様のお知恵を貸して下さい。お願いします!

  • マウスの解像度

    マウス ロジクール > MX518を購入しました。 http://kakaku.com/item/01603012568/ 解像度(dpi)を設定できるようになりました。 そこで質問があるのですが、 以前使用していた↓ マイクロソフト wheel mouse optical http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wheel_optical.mspx このマウスの解像度を知りたいのですが、 教えてくれませんか?

  • マウスのヌルヌル度

    先日買ったbluetoothマウスなのですが、とてもカクカクです。 ■分解能:1600・800カウント/インチ とあり、マウスの感度というか速さはいいのですが。 USB有線のマウスは同じようおな感度・速さで動きますがぬるぬるです。 マウスを選ぶときにdpiではないと思うのですが なんの数値に気をつければ良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 分解能から解像度を求めることはできる?

    学校で出された課題が分からなくて困っています。 最小分解能から、解像度を求められれば、課題は解けそうなのですが、調べても出てきませんでした。 どなたか、分解能から解像度を求める方法を知っていたら、教えて下さい。

  • 「分解能」と「解像度」の違いを英語で表現するには?

    日本語では「分解能」と「解像度」は明確に意味が違いますが、 これらの区別を英語で表現しようと辞書で調べてみるとどちらも resolition で同じようです。 例えば、このような表現をしたいと思います。 「このデジタルカメラは画素数が多いので分解能は高いが、レンズの質が悪いので解像度は悪い。」 「分解能」と「解像度」を英語で区別するための適当な単語はあるのでしょうか? ご指導の程よろしくお願いいたします。

  • モニタの解像度より大きな解像度に設定したい。

    画面の解像度をモニタの解像度より大きく設定するにはどうすればいいんでしょうか? 例えば 1600x1200のモニタに2000x2000を設定するとマウスが画面の端にくるとスクロールする という感じになるのですが… 画面のプロパティで通常はモニタの解像度までしか出てこないのに、それ以上の解像度が選択可能になってました。 RadeonHD XP & Vista どちらのOSだったか忘れました。XPだったような気がする。 以前できたことがあるんですが今はできません。 ドライバインストール時の一時的なものだったのか?

  • 2つのモニタにしたときの解像度は変わるの?

    現在、2画面にするために新しくディスプレイを購入しようかどうか検討しています。 せっかく買っても、もし両画面共、1画面のときに得られていた解像度にならないのならば買いたくないと考えています。 それで、今持っているビデオカードがNVIDIAのGeForce9800GTというやつです。 http://www.nvidia.co.jp/object/geforce_9800gt_jp.html このスペックを見ますと、「最大デジタル分解能 2560 X 1600」とあります。 この解像度の数値は、2画面合計したときのものなのかどうかがわかりません。 現在持っているディスプレイはDVI接続のもの(22インチ)で、解像度を1680 X 1050で使用しており、これと同じディスプレイをもう一つ買って、こちらも同じ解像度で表示したいと考えています。 そういうことは可能でしょうか?

  • 分解能とVGA解像度の違い。

    こんばんは。 GeForce GTX560で、WQHD( 2,560 x 1,440)は、表示可能ですか? http://www.nvidia.co.jp/object/product-geforce-gtx-560-jp.html 分解能の方は、クリアーしてますが、VGA解像度の方は、足りません。 最大デジタル分解能(2560x1600) と 最大VGA解像度(2048x1536) の違いがよくわかりません。(涙) できれば、WQHDを使いたいのですが。。。

  • お願いします!どうしたら?ウェブカメラ、解像度??

    困っています。  当方Windows XP(SP2)です。 Logicool (ロジクール) のウェブカメラ QuickCam S 7500 QCAM-13 を 今日買って、初めて取り付けてみました。 が、初めてのスカイプをしたところ、最初は上手く繋がってビデオ電話ができていたのですが、途中からいきなりシャットダウンし、画面が真っ暗になり、 解像度を1024x768にしてくださいのようなメッセージ         ↓ 1.終了 2.無効 (カーソルも無く、キーボードも利かずどちらの選択肢も選ぶことはできませんでした) の繰り返し・・・ 結局、強制終了しなくては終わらなかったのですが、解像度を変えるにはどう処理すれば良いでしょうか? というよりも、解像度ってウェブカメラのなのか、パソコンの解像度なのか?? ウェブカメラの解像度なのであれば、どうしたらよいのでしょうか? カメラの設定にはそのようなものは無いのです。 どなたかご教示おねがいします!! m(__)m

  • ロジクールG5について

    大変お世話になっております。 akikagurです。 以下の事象について何か対応をご存知の方、お願いいたします。 ▼経緯 ロジクールG5の分解解像度調整ボタンうち、分解解像度を下げるが破損したため、新たに購入いたしました。 通常使用には問題ないマウス、仮にAとします。 そこで、新規にロジクールG5(こちらをBとします)を購入いたしました 。 流石に有線式にしては値が張りますし、いかんせ通常使用には問題ない… そこで、ゲーム用と通常用に分けて使うことにしました。 ▼事象 【1】 AもBもボタン割り当てが同じ状態になってしまう。   重量調整も含めAはノンカスタマイズ、Bはカスタマイズして使いたいため。 【2】 Aマウスのカーソル移動速度が異常に遅い   分解解像度を最低に落とした程度の速度になる。 ▼その他 AまたはBのみパソコンに刺し、かつ、他のSetPoint利用マウスを共存させても問題は起きません。 多分【1】はマウスが全く同じなので回避策は無いのかなぁと諦めてますが… 【2】についてはいまいち理由が思い当たりません。 上記事象につきまして、何かご存知のことがございましたら、お教え願います。