• ベストアンサー

コンクリのヒビがどんどん広くなっていく?

7月末にHMから引渡しを受けた新築です。 外溝工事はコンクリを流してもらったのですが、最近、いくつかヒビが入ってきました。 最初はくもの巣のような細いヒビだったので、HMに連絡したら、今度、モルタル?で軽く撫でて補修しますということでした。 今日そのヒビをみたら、その内の2箇所がヒビの幅が広がっていました。(長さ2mくらいの外溝コンクリ部分を横断する感じです) ものさししかないので1mm以下は計れないのですがそれでも0.5mm以上はある感じです。 何箇所か、欠けも発見できました。 こういった広がってきたヒビも簡単な補修で問題ないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

その程度の補修ではその場しのぎにしかなりません。 表面だけ直してもその下地に問題があるからヒビわれが起きるのですから根本的な解決にはなりません。 まず、 路盤の砕石が十分な厚さがあり、転圧されているか? コンクリートは10cm以上の厚さがあるか? (駐車場なら15cm) 鉄筋またはワイヤメッシュ(鉄筋の網状のもの)が入っているか? この点の仕様なり現場のチェックがされていないのではないかと思います。

tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 砕石が十分な厚さなのかちょっと判りません。 コンクリートの厚さは10cmで行うと現場監督がいっていました。 作業中見学していましたが、駐車場部分はメッシュを入れていましたが、今回の部分(家の裏手)にはメッシュは入れていませんでした。 今更メッシュを入れなおしてとはいえないような気もするのですが。。。

その他の回答 (1)

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.2

今一状況が良く分かりませんが、地面(土間)を転圧後に数センチの捨てコン打設後にサイコロかスペンサーの上にワイヤーメッシュ及び型枠完了後コンクリート打設すればクラックやジャンカの発生する割合は減った筈ですが。土間に砕石を敷き詰めて転圧後ビニールシートを敷き設後に配筋又は、メッシュを敷き設後のコンクリ打設でも土間や砕石層に吸収れる水分の減少に依るクラックの発生は違ったはず。アマリに酷い場合は表面をハツリ出して補修又は研磨後補修させる事。

tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせてもらいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう