• 締切済み

住宅ローンの優遇利率

このたび住宅を購入するに当たり、三井住友銀行で 借りることになりました。 もうすぐ消金契約をするのですが、その際に知人と話をしていたら 「優遇利率はどれくらい引いてもらった?」 というのです。 どうも話を聞くと、「公共料金引き落とし」「過去にも同銀行で借りて完済した」「給与振込み」「公務員」などがあると更に利率を優遇してもらえるというのです。 しかし、過去に住宅ローンを借りた時にも、今回のときにもそのようなことは何も言ってもらえませんでした。(ちなみに給与振込み以外は全て該当します) 一体これはどういうことでしょうか?銀行員に話せば優遇をいただけるのでしょうか? 知人に言わせると「カモられてる」というのです。 現状orいい意見お願いいたします。

  • huseji
  • お礼率91% (141/154)

みんなの回答

  • rmutti
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

おおやけにキャンペーンとして打ち出している金利(店頭表示金利から 全期間-0.4%引く or 当初3年間は1%の金利 ・・・)とは別に、 住宅会社との提携や特定企業向けの特別金利などで特別の優遇金利を 出してくれることもありますよ。一度、銀行に聞いてみる価値はあると 思います。 私は、半年前に都銀で住宅ローンを組みましたが全期間1%の優遇で 契約できました。

huseji
質問者

お礼

とりあえず、すでに審査後の再審査はないとのとこでしたので、 決済も差し迫ったのでそのままの契約で行きました。 お騒がせしました。

noname#35582
noname#35582
回答No.4

金融機関に勤務しており、以前、住宅ローンも担当したことがある者です。 まず訂正からでゴメンナサイ。 「消金契約」ではなく「金消」です。 「金銭消費貸借契約」の略ですから。 ご質問者さまがどこかで恥ずかしい思いをされないように、ここで訂正しておきます。 > 知人に言わせると「カモられてる」というのです。 知人さんは専門家ですか? あまり金融商品についてはご存じなく、一部の聞きかじりでそうおっしゃっているようにも聞こえますが…。 三井住友さんに限らず、大々的に公表している住宅ローン金利は殆どが「優遇後」の金利です。 店頭表示金利と比較してみてください。 金利の選択方法はどのようにされました? 変動金利型?3年固定?全期間固定? 10月の適用金利の情報はまだ私どもにも流れてきていませんが(毎月のことだと明日くらいに来ます)、三井住友さんの9月分の店頭表示金利ならば、 (10年固定)3.750% (5年固定)3.300% (3年固定)2.800% (2年固定)2.450% (変動)2.375% となっており、全期間(年0.7%)優遇ローンならばここから0.7%優遇されて、 http://www.smbc.co.jp/kojin/jutaku_loan/loan.html このページのとおりとなります。 三井住友さんは、もともと全期間固定の設定を持っていらっしゃいませんでしたので、全期間固定で借りられること=優遇です。 (全期間固定・返済期間10年超15年以内)2.920% (全期間固定・返済期間15年超20年以内)3.070% (全期間固定・返済期間20年超35年以内)3.220% 先に述べた年0.7%優遇と全期間固定は、同じ住宅ローンでも「基準」が違いますから、2つを並べて比較することは無意味です。 自営の場合と給与所得のみの方という違いはありますが、給与所得のみの方の場合、職業はあまり問いません。 「公共料金引き落とし」「給与振込み」は、各金融機関において大々的に歌っている「優遇がある住宅ローン」については、「貸し出し」の前提条件-といった方が近いです。 「過去にも同銀行で借りて完済した」は当たり前のことですから、何ら影響を与えません。 ちなみに、金利の優遇がされ始めたのは、割りと最近ですよ。 そもそも、銀行が住宅ローンなどのリテール分野に力を入れ始めたのは最近…、ゼロ金利時代の特徴といっても過言ではないと思います。 以前は、住宅ローンといえば「住宅金融公庫」で借りるのが主流でしたし、住宅金融公庫よりも低い金利を固定したままで、個人に対して、長い期間住宅ローンを貸し出す-という金融機関はありませんでしたから。

huseji
質問者

お礼

とりあえず、すでに審査後の再審査はないとのとこでしたので、 決済も差し迫ったのでそのままの契約で行きました。 お騒がせしました。

回答No.3

そもそも、「公共料金引き落とし」「過去にも同銀行で借りて完済した」「給与振込み」「公務員」のどれか(たぶん二つ以上)に該当しないと借りれないと思います。 借りられる時点で「優遇」です。 「A(条件)だからB%で貸します」って言うのは営業トークです。 条件があるから安く借りられるってもんじゃないです。 三井住友で借りたことないから他行の例で答えてますが・・・。

huseji
質問者

お礼

とりあえず、すでに審査後の再審査はないとのとこでしたので、 決済も差し迫ったのでそのままの契約で行きました。 お騒がせしました。

noname#20412
noname#20412
回答No.2

ほかの銀行でも当たってみて、金利が安いところにするか、今の三井住友さんで上記の事を言って利率downを迫るか・・・・。 ちなみに私も一昨年一軒家を買いましたが、給与振込みとか公共料金とか一切のことはすべてしてますが、優遇は特になく、そのかわり、コンビニATMいつでもどこでも手数料無料とかの利点はもらえました。 金利も1.1%です。>3年固定で 3年後は市場金利-.3%です。

huseji
質問者

お礼

とりあえず、すでに審査後の再審査はないとのとこでしたので、 決済も差し迫ったのでそのままの契約で行きました。 お騒がせしました。

  • TON457
  • ベストアンサー率35% (36/101)
回答No.1

確かに、給与振込み、電気ガス、などの銀行の利用具合によって ローンの利率を安くしてもらえることはありますね。 今の利率に優遇が含まれているかどうか、まず確認をして もらってはどうでしょうか

huseji
質問者

お礼

とりあえず、すでに審査後の再審査はないとのとこでしたので、 決済も差し迫ったのでそのままの契約で行きました。 お騒がせしました。

関連するQ&A

  • 住宅ローン

    住宅ローンを申し込むのに,給与の全額振込みを融資条件とされたのですが,守る必要があるのでしょうか?今の給与振込み口座は,公共料金引き落としで使っているため変えたくありませんしなによりポイントがあって,給与振込みをやめてしまうとサービスが受けられなくなってしまいます。給与振込みを変えることは出来ないと銀行には伝えたのですが,申し込みの書類に手書きで「給与振込みが条件となります」と書いてあり困っています。

  • 住宅ローンの金利優遇の選び方

    こんばんは。 現在、住宅ローンの銀行選び、組み方でとても悩んでおります。 詳しい方、どなたかご意見下さい。 主人・・・32歳/年収790万円 家族・・・パート主婦    (今現在夫婦のみですが近いうちに子供を希望しています。) ローン・・4,400万円 返済期間・35年    (繰上げ返済は積極的にしていきたいと思っています。) ★三井住友銀行・・・優遇1.5% 変動金利 2.475%(優遇後→0.95%) 35年固定3.020% ★中央三井信託銀行・・・優遇1.6% 変動金利 2.675%(優遇後→1.075%) 35年固定3.180% ※保証料や登録費用が三井住友と比べるとやや高め。 ※繰上げ返済手数料を無料にするため、カードローンのカード申し込みが必要。根抵当権設定の費用や外すときの費用が合計35,000円程かかる。 (1)現時点で金利の安い三井住友か、優遇率の良い中央三井か (2)変動+変動に分けておいて今後の動向次第では固定に変更できるようにしておくか (3)固定金利が低いうちに、初めから固定も組むべきか(変動+固定) (4)変動+変動、変動+固定にする時の割合 (5)疾病保障付ローンは必要か、付けるとしたら変動か固定のどちらかに付けておくか? ご意見頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 住宅ローンの優遇金利について

    知人から、公務員や一部上場企業に勤めている人は、住宅ローンを組む際、約1%金利を優遇してもらえると聞きました。 この優遇金利は、銀行さんが用意している、フラット35以外の住宅ローンなら、どれでも適応されるのでしょうか? 35年固定金利型のような長期のものにも、この優遇金利は適応されるのでしょうか?また、適応される場合、優遇金利は35年ずっと続くのでしょうか? 転職した場合、優遇金利は解除されるのでしょうか?

  • 住宅ローンの金利優遇について

    2000年から中古住宅を購入して銀行の住宅ローンを開始していますが、最近になって同じ口座に給料振込みがあれば金利優遇特約がある事を知り申し込もうと思っています。この様な金利優遇はいつごろからあったのでしょか。ご教示願います。

  • フラット35の優遇について

    基本的な質問ですみません。 フラット35を利用して住宅ローンを組んだ場合、利率には公務員優遇って適用されるんでしょうか? それとも、銀行の通常の住宅ローンだけでしょうか?

  • 住宅ローンの借り換えについて

    いま 三井住友銀行からソニー銀行に借り換えの準備を進めています。 本審査が通りいざソニー銀行から借り入れが出来るようになれば、いつの日付で借り入れ希望をだして、三井住友銀行は何日に完済手続きにいけば、一番合理的といいますか、無駄なくできますか? 三井住友銀行は毎月27日が引き落とし日です。 よろしくお願いします。

  • カードローンについて

    お尋ねします。 私は住宅ローンが残っております。 どうしてもお金が必要になり三井住友銀行のカードローンで30万借りました。保証人もいらず 住宅ローンがあるのに借りる事ができました。少し金利が高いですが、助かりました。その話を知人にすると それは消費者金融と言われました。私は三井住友銀行から借りていると思っているのですが、消費者金融から借りているのでしょうか?大丈夫なのでしょうか?

  • 住宅ローンの借り換えについて

    住宅ローンの借り換えを検討中です。 公庫から銀行の住宅ローンに変える予定です。 銀行の方にお話を伺うと、主人の勤めている会社だと保証料(44万)免除されるそうです。金利については、現在銀行が行っている住宅ローンキャンペーンで、給与振込口座がある人は2年固定で0.7%の優遇です。主人の場合、会社の提携ローン?を使うと保証料の免除とこれから先は常に0.5%の優遇だそうです。通常の住宅ローンだと固定期間が過ぎたら優遇幅はぐっと少なくなり、年数がたつにつれ優遇幅は再び拡大していくようですが(給与振込みがある場合)10年後でも最大0.35%です。 会社のほうのローンでいったほうがいいと思うのですが、実は多分2.3年のうちに転職を考えています。この場合免除になった保証料と0.5%の優遇されていた金利はどうなるのでしょうか?教えてください。

  • 急ぎです!住宅ローンの借り入れ先で悩んでいます!

    住宅ローンの借り入れ先について悩んでおりますので ご相談させていただきたく思います。 先週日曜日に三井住友銀行にて 本審査申し込みをしたあと UFJ から 高金利優遇が出てきまして迷っております。 本来であれば UFJの優遇と比較してから 申し込みをしたかったのですが UFJの仮審査に時間がかかったため 不動産業者と相談の上 「金商契約をしなければ撤回できますので大丈夫です。」とのことで 三井住友に本審査申し込みを提出いたしました。 借り入れは変動 35年 3800万 で考えております 優遇金利が 三井住友ですと1.4% UFJだと1.5%となりました。(両行とも 全期間優遇) 現在 三井住友が2.675, UFJは2.875ですが 12月の中旬に 0.2%下がりますので 実際の借り入れの時は 店頭金利は両方とも 2.675%になります。 ちなみに 三井住友銀行では 借り入れ額に応じてクレジットポイントが貯まるという制度があります。(借り入れ当初は 年間3万円くらい?) 三井住友銀行には  現在事情を話して 待っていただいておりますが 撤回してでも UFJに変更したほうがいいでしょうか? UFJ方には 再度 詳しく内容を聞いてみようと思っておりますが 両者の銀行ローンの内容について 詳しい方いらっしゃいましたら ご教授いただけないでしょうか? ちなみに 疾病保証を付けるとしたら 優遇が0.1低くても 三井住友がいいかと思っています 保証をつけないのであれば 優遇の高いUFJの方がやはりいいのでは、、、とも。 三井住友の場合 上皮内がんは保証外ということは ステージ0の場合は ローンは0にはならないという解釈になるのでしょうか? 銀行の方は初期のガンでも出ますとおっしゃってましたが 調べてみると進行しているガンでないと出ないような気もいたします その点はどうなのでしょうか? UFJの場合は 条件が保証される際の条件が かなり厳しいのでつけない予定です。 今日 明日中には どちらの銀行にするか決定しなければならないので 、、、 急いで 文章をうったため わかりづらい点などあるかと思いますが 宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローンの金利について

    住宅ローンの金利優遇について教えてください。 給与振込の口座に指定することが条件となっていることがありますが、 ローン期間中はずっと給与振込されていないとだめなのでしょうか。 それとも最低何年以上とか決まりはあるものなのでしょうか。 銀行によって違うとは思いますが、参考までに教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう