• ベストアンサー

直訳してみた作文の添削をしてほしいのですが。

mackbogeyの回答

  • mackbogey
  • ベストアンサー率31% (32/102)
回答No.1

 そもそも、もとの日本文に、意味不明の部分が多すぎます。これでは、意味がとれないし、意味不明だと完全な英文にはなりえません。  「増加していく原因」という書き出しですが、いったい、何が増加しているのですか。  「パソコン」と「人間関係のもつれ」と「日本のアニメ」が原因だと言っていますが、これら3つを同じレベルに置いて論じていいのでしょうか。  中3の生徒の英文に「enumerate」という単語は難しすぎます。やはり年齢相応の単語を使うべきでしょう。  もう一度、日本文を整理して質問し直してみませんか。

meitanM
質問者

補足

すみません、主語を書き忘れていました。 この文には前に質問したときの前文?があるのでそこで文が切れてました;主語はNEETです。当方は考える力が未熟なもので全く気がつきませんでした。「パソコン」と「人間関係のもつれ」と「日本のアニメ」が原因と書いたのですが、同じ3つのレベルに置かない場合はどういじったらいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 英文のチェックお願いします

    ファンレターを書きました 自信がないので英文が正しく書けているかチェックお願いしますm(._.)m USで書いたんですけど相手は UKの人なので訂正した方がいい単語も指摘してください。 よろしくお願いしますm(._.)m ☆日本語 私は商業高校に通う三年生です 好きな歌手はテイラーです 好きな映画はハリーポッターです 好きな海外ドラマはスーパーナチュラルです 日本人の多くはアメリカなどいわゆる海外のことについて興味があります ◯は日本に興味がありますか 日本はアニメが有名だと思います ◯が知っている日本のアニメは何ですか 私はいつか英語を話せるようになって海外でボランティア活動がしたいです I am the third grader that goes to Commercial High School student. A favorite singer is Taylor. A favorite movie is harry potter. A favorite foreign drama is The Supernatural and gost. Many of japanese are interested about so-called foreign countries such as the United States like this. Is ◯interested in japan? Japan thinks that the animated cartoon is famous.  What is the animated cartoon of Japan that ◯ knows? I come to be able to speak English some time and I want to do the volunteer work in foreign countries.

  • 英作文の添削、お願いします…

    TOPIC:Japan should open its doors to foreign workers. I don't agree with this opinion.Many countries,say the US and Germany, are relatively open to foreign workers.Such countries insist that Japan should loosen limitation of influx of foreign workers.Certainly,they contribute to lower labor cost.However,there are many problems,such as conflicts of cultures and employment of foreigners. For example in Germany,many people came from other countries,mainly from turkey,to compensate Germany's lack of labor after the world war 2.However,there found conflicts of cultures.Many crimes happend.Besides,in early 1990s,it became difficult for Germans to get job.Foreign workers were regarded as nuisanses. In fact,there is no country that does not have any problems with foreign workers. Therefore,I don't think Japan should open its doors freely to foreign workers. 突っ込みどころ満載ですが…(若者がやりたがらない福祉の仕事なら雇用の点で衝突せずにすみますし)限界です。英語力、英作文力のなさに驚きました(〒_〒)

  • 英作文の添削をお願いします

    日本にいると、日本の状態があたりまえであるかのように思うのだが、だからといって、世界の他の場所でも同じであるとは限らない。 When you are in Japan,you take the japanese society for granted,but it is not necessary that this is the case in other countries. よろしくお願いします

  • 自由英作文の添削をお願いします

    周りに添削を頼める人がいないので添削をお願いします。 ネット上で添削するのは手間がかかるでしょうから、気づいた点などを挙げていただくだけでも結構です。 (問) 以下の意見に関して自分の考えを120~150文字で述べなさい。 Japan should open its doors to foreign workers. (答) I agree with this statement. When you think about this problem,you should divide foreign workers into two groups. One is people who are smart like graduating from famous college.They would come to Japan because they want to get business chance they can earn a lot of money. The other is people who cannot earn enough money to live in their own countries,for example China or Malaysia. The former can contribute Japan to flourish.The more money they earn,the more japanese economy improve. The later also can,because Japan will not have enough labor because of decreasing its population in the future. Certainly ,if a lot of foreign people come to Japan,they could destroy japanese culture,and japasese people will not get comfortable. But japanese people understand foreign culture,and foreign people also do. Thus,Japan should open its doors to foreign workers. (日本文) 私はこの意見に同意します。 この問題について考えるとき、外国人労働者を2つのグループに分ける必要がある。ひとつは有名な大学を卒業するような賢い人々だ。彼らはたくさんのお金を稼げるビジネスチャンスをつかむために日本に来るだろう。 もう一方は中国やマレーシアなど自分自身の国では生活するために十分なお金を稼げない人々である。 前者は日本の繁栄に貢献できる。彼らが多くのお金を稼げば稼ぐほど、日本の経済は発達する。後者も、日本の人口が減少することにより労働者が十分に確保できないだろうことから、同じように貢献できる。 確かに、もし多くの外国人労働者が日本に来ると、彼らは日本の文化を破壊するかもしれない、そして日本人は不快になるだろう。 しかし、日本人が外国人労働者の文化を理解すれば、彼らも同じように理解するだろう。 したがって、日本は外国人労働者に扉を開くべきだ。

  • 英作文の添削をおねがいします。

    たとえば、外国では女性に「たばこをすってもいいですか?」という言葉が常識となって定着しているけれど、私自身、日本国でそういう言葉をきいたことはない。 For example, it is natural in foreign countries that women ask some people whether she can smoke. However, I have never heard words like that in Japan. 回答よろしくお願いします。

  • 作文の添削お願いします。

    中3です。作文を自分のない知識を絞って訳しました。間違っているところ指摘おねがいします。 I want to cooperate.It is one of the problems of us in the future.A parson who is senior to us speaks with NEET,and visiting the house hard.The worry about the interpersonal relationship is a problem of colliding without fail and it,s thing that should be solved. 原文:どうにか協力してあげられないかと感じます。我々の今後の課題の1つです。私たちより年上の人々が一生懸命NEETと接しているところを見たことがあります。対人関係の悩みは私たちが大人になったら必ずぶつかる問題で、解決していかなければならない事です。

  • 英作文なんですけど・・ 添削お願いします!

    (a)ジュース缶から飛行機まで、鉱物を利用して作られているものはいっぱいあります。 Many things are made in mineral matterial,which vary from can to airplane. (b)しかし、地下に埋蔵されている鉱物資源には限りがあります。 But the amount of mining resouces underground is limited. (c)特に日本ではこれらのほとんどを外国に頼っているので、できるだけ有効に使う必要があります。使えるものはもう一度使う努力をすべきです。 Because Japan depends on foreign countries for almost all supply of these,people have to spare it. They should try to reuse available things. へたくそな英文ですが、ここはおかしい、とか、こんな表現もあるよ、って所があったら教えてください!お願いします!

  • 作文の添削をしてほしいのですが。

    当方中3で英語力はあまり自信がありません、間違ってる所指摘お願いします。 These days, came to hear word`NEET、.The spelling of N/E/E/T. These is a meaning named `Not in Education Employment or training、. Meaning the word NEET and it doesn,t work even if growing up.Money is received from parents for ever. Time has been spent on interesting video games, the Internet,and the cartoon,etc.NEET is increases every year it is big social issues in present Japan. 原文:最近よくニートという言葉を聞くようになった。ニートのスペルはNEETでNot in Education Employment or trainingという意味がある。 言葉どおりの意味で成長しても働かず、親からずっとお金を受け取っている。得にすることがなくおもしろいビデオゲームやインターネット、漫画に時を費やしている。日本でNEETが年々増加し大きな社会問題になっている。

  • 英作文の添削をお願いします。

    海外ではどんなことが起こりうるか予想がつかないから、用心に用心を重ねたほうがよい。 外国で日本にいるような気持ちで振舞うと命がいくつあってもたりない。 You should be as careful as possible in foreign countries, for no one can expect what will happen there. It is too dangerous for you to behave there, feeling as if you were in Japan. 命がいくつあっても足りない に関しては本番でもないのに完全なる逃げの一手をとりました。 分詞構文は問題ないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 短い英訳の添削をお願いします

    日本人は旅行好きのようで、昨夏に国内外のどこかへ旅行した人の数はおよそ5百万人らしい 回答例)Japanese people seem to like traveling.I hear about five million Japanese traveled either in Japan or to foreign countries last summer 自分の回答)It seems that Japanese people like to travel.I hear the number of people who traveled either in Japan or abroad is about five million.