• ベストアンサー

朝日新聞は高尚か

mattue2ksの回答

  • mattue2ks
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.14

将来、中国の属国になった際に(無抵抗降伏を実現させた)功績を認められて要職に就く(と自分では思っている)人たちが自分達を指して高学歴あるいはエリート向けであると言っているのです。 共産主義という意味での「左派」は亡びていますが、「中国より」という意味での「左派」はまだまだ健在です。中国の視点に立ってみれば、中国のエリートの視点が書かれてありますので「高学歴者やエリート向けの新聞」という言葉は、半分嘘をついた宣伝文句です。 忘れてはいけないのは、ここは 日本 だということです!!! 我が国、日本 の国益を考えれば、 朝日新聞は日本のエリートが読むような新聞ではありません。

関連するQ&A

  • 各新聞の立ち位置

    首都圏の主要6紙の各新聞の立ち位置は、 右派(自民党支持) 産経 中道(大連立志向) 読売、日経 左派(民主党、社民党支持) 朝日、毎日、東京 これでいいんでしょうか?

  • 日本にはどうしてマトモな新聞がないのか?

    日本を代表する全国紙と言えば、読売、朝日、毎日、産経が挙げられると思います。 しかし、どうして日本をダメにするような新聞しかないんでしょうか? 外交的な視点で見ると、読売はアメリカに尻尾を振るような論調ばかり。これでは、日本はアメリカに食い物にされてしまいます。 朝日は 読売よりは文章は上手いけど、中国や韓国の機嫌を取り、自国を貶めるような論調ばかり。読売よりひどいです。 毎日は影が薄いですね。あまり外交面で突っ込んだ主張は少なく、読売と朝日の中間的立場で無難なことしか書かないようにも感じます。 産経は 上の3つよりは マシかもしれませんが、軽薄な論調は否めません。特に 原発推進の姿勢には賛同できない部分も多いです。 そこで質問です。日本には どうして マトモな新聞がないんでしょうか?

  • 新聞コラムの書き写しにお勧めの新聞紙は?

    大学一年生となり、文章の上達・社会常識の定着・公務員試験への足がかりとして、新聞のコラムの書き写しをしようと思っています。 どの新聞が適していると考えるかを教えてください。 以下は参考までに。 現在のところは読売をベースに、朝日と産経の社説とコラムを読んでいます。 コラムの書き写しとして三紙を比べてみると、 読売(編集手帳)は一番読みやすいものの、やや物足りない印象を受けます。 朝日(天声人語)は教養を身につけるには適している気がしますが、時々「ん?」と思う箇所があったり説教じみた文があったりして、毎日続けるには気疲れを起こしそうです。 産経(産経抄)は時にひざを打つ思いをすることがあります。ただ、多くの場合割り引いて考えたほうがいいなと感じるので、あくまでも見識を広げるサブの位置で十分ではないかと思ってしまいます。 毎日や日経はあまり触れておらず、特徴が分かりません。 ただ、日経は少し興味を持っています。 主な論調については読売が最も自分に近いと思うのですが、偏向して排他的になっていた高校時代に比べれば、朝日も産経も適度に疑いつつ楽しめる範疇で読めている気がします。なので、ここでは「この新聞は論調が○○なので~」というのはなるべく度外視でお願いします。 よろしくお願いします。

  • 新聞とテレビ

    日本テレビ・よみうりテレビ 読売新聞 TBS・毎日放送 毎日新聞 テレビ朝日 朝日新聞 フジテレビ 産経新聞 とこのようなグループですが 例えば新聞で朝日新聞がある論調だから テレビ朝日もそれに足並みを揃えたりするものでしょうか? それとも基本的に関係ないのでしょうか? それともグループによって場合が違うのでしょうか? ご存知の方教えていただければありがたいです。

  • 各政党・各新聞の立ち位置

    各政党、各新聞の立ち位置を極右、右派、中道右派、中道、中道左派、左派、極左の順に分けてください。 政党:自民党、民主党、公明党、共産党、維新の党、おおさか維新の会、社民党、生活の党、日本のこころを大切にする党、日本を元気にする会、新党改革 新聞:読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、産経新聞、日経新聞、東京・中日新聞、しんぶん赤旗、公明新聞 極右: 右派: 中道右派: 中道: 中道左派: 左派: 極左:

  • 新聞を二紙取るのは

    新聞を二紙取るのは無駄でしょうか? 今朝日を取っていて、7月からずっと読売を取ります。 産経新聞をネットで読んでいてたまにリアル紙面を読みたくなるのですが、父方の図々しい伯父が来て新聞を持って行ってしまいます。 なので読売にしたのですが、本当は産経を取りたいです。 たまにコンビニで買って読むのですが、出来れば毎日読みたいです。 なので伯父が持って行ってもいいように読売を取る一方で、自分用に産経を取りたいのですが、どうでしょうか?

  • 五大新聞社の右派系は何処ですか?

    読売 朝日 産経 毎日 東京   ・・? 反対に左派は・・・? 教えて下さい。

  • しんぶん赤旗に論調が似ている革新系新聞

    朝日新聞、毎日新聞、東京新聞といった革新系新聞で、日本共産党の機関紙しんぶん赤旗に一番論調が似ている新聞はどの新聞でしょうか? 読売新聞、産経新聞、日経新聞といった保守系新聞は似てないと思うので…。

  • 朝日新聞は大学受験に役立つ?

    こんにちは。 15年ほど前、大学受験の頃、「朝日新聞の社説を読みなさい!」と学校の先生から言われていたような気がします。。 朝日新聞は左派新聞であるのに、何故、受験に必要なんでしょうか?

  • 朝日新聞の政治経済記事は悪いのですか?

    知っている人が、朝日新聞の社説や政治経済に関する記事は、 でたらめとは言わないまでも、かなり偏った知識に色付けされて いるから、読売や産経も併せて読む方が良いといわれて、 読売&産経も読むようにしましたところ、朝日との違いに びっくりしています。 私には、読売新聞あたりがしっくりするのですが、 インテリさんは朝日を好むそうですね。 朝日の記事ってどうなのでしょうか