• ベストアンサー

ソフトテニスの後衛

zatyuuの回答

  • zatyuu
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.4

まず、顧問の先生に聞いてみては?(自分はどのような後衛になればいいのか) いろいろ考えがあってあなたを後衛にしたのだから何か適正があったのではないのでしょうか。指導者ならその適正を生かしたゲーム展開を考えてるはずです。

関連するQ&A

  • ソフトテニス、前衛か後衛か

    私は中1でソフトテニス部に入っています 私は硬式テニスを2年半くらいやっていて、初心者よりかはうまいです ですが経験者はもう1人いて、その子はとてもうまくて背が小さいので後衛と決まっていて、先輩たちと練習もしています  だけど私は背が158あります だから、勝手に前衛の練習に入れられています でも、本当は後衛がやりたいです それに、とても気が弱いです (ちょっと笑われたり〈いたずらでも〉、いやなことがあるととても落ち込みます) なのに、私は前衛の練習に入れさせられています 前衛の練習では、とても怖くてビビりまくりです。 (前衛がやだから言っているわけではなく、本当に怖くて涙が出てきました〈本当です〉) だから、後衛がやりたいです。 後衛になるにはどうしたらいいですか? 何が必要ですか? 前衛をやった方がよいですか? これから、前衛と後衛が正式に決まるので 教えてください。 お願いします。 また、両方の良いところ、悪い所なども教えてくれたらうれしいです。

  • ソフトテニスの後衛

    こんばんわ^^* 始めまして。 私はソフトテニス部の中学1年生です。 よく顧問に前衛をやらされているのですが, 個人的に,後衛がいいのです・・・^^; なので,後衛に選ばれるコツとかあればおしえてください!! こんな質問ですみません;; よろしくおねがいしますw

  • 後衛になりたいです。

    はじめまして、質問なのですが、 今、中一(今年で2年)の前衛なのですが後衛がしたいんです。 今、組んでる人も前衛をしたいといってるのですが・・・ 顧問の先生は変える気もないようで・・・ そこで後衛はどのようなことをすればいいかを教えてほしいです。(打ち方など) そうすれば一年が入ったとき「後衛するか」と言われるかもしれないので。 どうか解答よろしくお願いします。

  • テニス 助けてください!

    (長いので一番下のまとめだけでも見てください) 今、中2テニス部所属なのですが… 私は後衛プレーヤーとして約1年半の間やってきました。自分自身も後衛が好きでした。特に、  動き回ってボールをとるとき  ぎりぎり間に合ってとれたとき  後衛同士でラリーして決まったとき など、たくさん後衛の好きなところがあります。  しかし‼ この間、顧問に「前衛の練習をして、前衛としてもプレーできるようになって欲しい」と言われました。自分はその日前衛練習をしましたが、あまり楽しくなく後衛練習をしたいと思っていました。 練習終わりに顧問に「いつ後衛練習に戻れますか?」と聞くと「1月とかその辺り」と言われました。自分は、嫌だと思いその気持ちを伝えました。が、駄目でした。自分は、試合に出たいですが、楽しさも部活には求めています。何度か、友達とテニスに行ったときも、前衛をやって楽しい記憶はないので後衛に戻りたいです。        まとめ 自分はテニス部で後衛としてプレーしていました。しかし顧問に前衛もできるようになれと言われ、自分的には楽しくない前衛練習をこれ以上したくないです。  何とか顧問の機嫌を損ねたり、自分が試合に出られなくなることもなく、後衛に戻ることはできないでしょうか。

  • ソフトテニスの前衛・後衛

    昔、職場のメンバーで硬式テニスやってました。なのでテニスのルールなどは知ってるつもりです。 軟式テニスはあまり知りません。 子供がソフトテニスのクラブに入ったので、一緒にやる程度です。 今のソフトテニスのルールはほぼ硬式と同じと思っており、そのルールでは試合中後衛前衛共に関係なくプレイするので、「私は前衛」「あなたは後衛」と区別する必要は全くないと思います。 さて、質問なのですがここの質問などで、「私は後衛ですが前衛やりたい」とか「前衛用のラケットが・・・」とかでてきますがなぜでしょうか?もちろん旧ルールでなく最近の質問です。 私が知らないだけで、ソフトテニスでは「私が前衛・あなたは後衛」と分けなければならないルールでもあるのでしょうか?

  • 前衛と後衛のタイプ(ソフトテニス)

    息子が中学でテニス部に入りました。まったくの初心者です。 まだ素振りばかりですが、しばらくするとペアを決めて前衛と後衛で分かれて練習するそうです。 前衛・後衛を決めるのは先生ではなくて自分たちだそうです。 そこで、前衛・後衛の向き不向きってありますか?? 一度決めると大抵3年生まで変わらないそうなのですが、何を基準に決めるといいのでしょうか??

  • 後衛のポジションは重要ですか?

    僕は今、中学生で部活でソフトテニスをしています。 最近、顧問に頼んで前衛だったのですが、後衛に変えてもらいましたがうちの学校は後衛の数がとても多くて、ダブル後衛になってしまいました。 しかし、今まで前衛としてやってきたので後衛としての知識がほとんどありません。そんな中、後衛として初めての練習試合をしたのですが、深い球を打ちこまれたり、ショートで点をとられたりと苦戦しました。これは、やっぱりポジョンが分かってないからでしょうか? いいアドバイスをください

  • ソフトテニス 後衛

    私は中二のソフトテニス部です。 一年の終わりに入部し、初心者です。 つい最近までは前衛をやっていたのですが、球が何度も 目に当たったりし、恐怖症になってまともにボレー練習などが 出来なくなり、また、試合中にもちゃんと球を取れなくて、 自分は前衛に向いてないのかなと思い、先生に相談して後衛に してもらいました。 ですが、私はラリーが続きません。しかも足が遅いです。 ラリーが続かないと後衛になっても話にならない事は分かっています;; コートの端に来た球など、追いつかなくて捕れません;; なんというか、、練習の成果が試合で生かせてないというカンジです。 友達から、「球がバウンドして捕りに行ってるから、球がどこに 落ちるかを予測して捕りに行かないと」と言われました。 確かにその通りです。でも、ロブならその方法はなんとか可能ですが、 速い球などどうやったら捕れるんですか? •ラリーが続くようになる •速い、強い球がとれるようになる •コートの端に来た球など(どこでも)が捕れるようになる ↑方法&練習法を教えてください。

  • ソフトテニスラケットの購入

    こんにちは 僕は中2男子ソフトテニス部に入っています 前まで前衛をしていたのですが顧問の先生から後衛になれと言われ 後衛になることになりました ちょうど誕生日も近く、ラケットを親に買ってもらおうと思います 候補には ・iNEXTAGE900 ・XystZZ(赤色) ・XystZZsp(ピンク) 自分的にはロブなどで相手を振り回して コントロールでゲームを支配し 隙をみて打ち込むようなプレースタイルがいいと思います 力はそこそこ自信があります どんなラケットがいいでしょうか みなさんの意見が聞きたいです お願いします

  • ソフトテニス部です

    僕は中学のソフトテニス部に所属しています。 前衛をやっているんですが、なかなか上達せず、顧問の先生にも、中途半端な動きをすると後衛も相手も困る…と言われて悔しいです。 練習試合に大会も近く、このままでは確実に足を引っ張ってしまいます。 なにか、一人でも出来る前衛の練習ってありますか? 回答よろしくお願いします。